長らくお待たせ致しました。ちょっとぼけーっとしてましたすみません。
それなりに熟慮した結果、何とか一つに絞ってみました。下に纏めます。
各部門大賞
発言に関しては
みんなで自己紹介しあいませんかと迷ったけど、ラケペ消滅は衝撃的だったし……まあこっちかなと。
同じ理由で、出来事もこの事件がラ研に与えた影響っていうのは大きいものだったと思う。
バレンタイン企画も運営頑張ったし
カスタネット業者(略してカス業)あったしで話題をさらったけど、まあこっちでいこうみたいな。
人物は、新次元先生の作品になかなか感想がつかなかったりと、Dis以外でも何かと話題になったから。
用語はまあ、いいよね。ページ編集に加担してくれた皆さん、閲覧者の皆さんも本当にありがとうございます。成長期のページ、後ほどもうちょい充実させようと思うので、温かく見守っててくれると助かります。
団体についてなんですけど、結局焦点だった
クッパ氏との関わりが明らかになったので、そうなると話題にはなったものの、団体としては限りなく普通の学校だったということで、別段ここで取り上げる必要もないと思いました。
それで、別のページで明日か明後日までに投票出来るようにしようと思うので、一応それを予告しておく。投票用ページ作成→
2008年下半期流行語大賞投票会場
一応準備として、このページを一時的に管理者のみ編集可能にしておいた。ご理解頂きたい。
最終更新:2011年12月09日 11:08