北海連邦
North Sea Federation

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
連邦旗

首都 札幌
総代表 いとこう(Itokou0302)
加盟国数 4ヶ国
加盟国総人口 41人(2023-09-14時点)
設立日 2023-01-14

概要

 北海連邦(ほっかいれんぽう、英:North Sea Federation)は、円滑な外交の場の提供を目的として蝦夷帝国とその保護国によって設立された。名称は首都が日本列島の北海道であることから。

 連邦としているが、加盟国は蝦夷帝国の保護国となり、相互防衛,情報共有,経済協力を努力義務とするのみで、加盟国に害を及ぼすことがない限り各国の独立性は保証される。

連邦憲章

+ ...
以下では、蝦夷帝国を宗主国とする。

北海連邦は以下を実現するために活動する。
  • 全ての加盟国の平和
  • 加盟国の更なる発展


第一条、宗主国を含む加盟国は連邦憲章に同意し、厳守しなければならない。

第二条、宗主国を含む加盟国は連邦の責務を果たすために活動しなければならない。

第三条、加盟国は宗主国の保護国となり、宗主国は保護と支援の義務が課される。

第四条、宗主国を含む加盟国は常に相互防衛・情報共有・経済協力に努めねばならず、有事の際は防衛と支援の義務が課される。

第五条、宗主国を含む加盟国は連邦に害の及ぶ場合を除いて加盟国の政治活動に関与してはならない。

第六条、宗主国を含む加盟国間で軍事的な争いをしてはならない。

第七条、投票は原則として加盟国元首の票のみ有効票として扱われる。

第八条、国家や組織が加盟する際は投票を行い、投票数の過半数の賛成票を要する。

第九条、加盟国の除名の際は投票を行い、投票数の過半数の賛成票を要する。

第十条、連邦憲章を改正する際は投票を行い、投票数の三分の二以上の賛成票を要する。

加盟国一覧


歴史

年月日 出来事
2023/1/14 蝦夷帝国を首都として北海連邦を設立。
シュレイド王国,うまぴょい王国が加盟。
2023/1/15 北海連邦憲章を制定。
2023/1/15 大宇城帝国(未作成)が加盟。

外部リンク


関連ページ

+ クリックして開く

編集者さんへ

作成者:kumamomo

タグ:

国際組織(S1)
最終更新:2023年09月14日 15:01