三川原国

Sangara Country(英名)

2025年02月18日 - 現在
公用語 日本語
首都 未定
国王 Shotadft
国土 9チャンク
人口 1

三川原国(さんがらこく、英名: Sangara Country)は、現実世界でいう所のヨーロッパ、スウェーデンに在った国である。

歴史

日付 出来事
2023/10/16 Shotadft氏が初代三川原国を設立
11/23 税金を減らそうと戦闘主義にしたところ、色々あって避難所(故国)が敵対化し、無国籍(未作成)みちるどれん(未作成)とあと野次馬の和ノ国(未作成)の3ヵ国によって壊滅した(というか自爆した)
11/25 ギリギリ残ってた$20,000でスウェーデンあたりにShotadft氏が再建、現在の三川原国ができる。
11/28 モンスタートラップ完成。
12/8 外壁を作ったが、周りの地形が高いのでほぼ意味をなしていない。
12/14 地下鉄駅を作成し始めたが、荒らされる。
2024/04/xx ららEarth自体が消滅した為、事実上の解体となった。
2025/02/19 ららEarth復活に伴って場所を移転して復活

政治

無し。

旧施設

スポナー式ゾンビトラップ

  • 概要
その名の通り、モンスタースポーナーを利用したゾンビトラップ。
電源を付けているのでOFF状態ならばサーバーに負荷を掛けないのが売り。
(まあ、そもそもMinecraftの仕様で、近くにプレイヤーが居ないと作動しないけど)
  • 補足
サーバー規約ではスポナー式のトラップの禁止は明言されていないため、セーフである。
アウトなのはTT(トラップタワー)などの効率が良すぎてサーバーに負荷がかかるもの
シングルプレイなどでTTを作った人はどれだけTTがヤバいかは知ってるはず。

外交

国家関係

同盟国 敵対国
永兎帝国 バルト帝国(未作成)
伊井感治野国(未作成)

加盟組織・会社

関連ページ

最終更新:2025年02月27日 16:26
添付ファイル