小急電鉄
小急電鉄とは、スカイブキが2023/3/24に計画開始した鉄道会社である。
最初は草野モノレールという名前だったが小野モノレールに名前が変わり、小野モノレールから小野電鉄に変わった。
現在はスカイブキからノアに社長が変わってスカイブキは創設者となった。
その後、2024年4月7日に小野電鉄は小急電鉄に名前を変えた。
小急電鉄は元々関西の鉄道をモチーフにしていたが、現在は阪急電鉄京都線を再現するマップとなっている。
その為、
発車メロディーなどはない。
線路幅は標準軌を採用している。
江都線は小阪府の小阪海田駅から江都府の江都田原町を結ぶ路線で、菊路駅(現実では淡路駅)で百里線(現実では千里線)と乗り換えることが可能で、柳駅(現実では桂駅)で蛍山線(現実では嵐山線)と乗り換えることが可能である。
そして、百里線の田神橋筋六丁目から先は
小阪市高速電気軌道(Syosaka Metro)(小阪メトロ)霞筋線と
相互直通運転を行う予定でもある。
車両一覧↓
1300系
2300系(霞筋線内乗り入れ禁止)
3300系
5300系
6300系(蛍山線用)
7000系(観光特急用で霞筋線内乗り入れ禁止)
7300系
8300系
9300系(霞筋線内乗り入れ禁止)
4050形(社員車両)
路線図↓
新しく作り直します
最終更新:2025年01月05日 18:26