発車メロディー(はっしゃメロディー)とは、主にROBLOXの鉄道駅において列車が発車することを知らせる音楽またはそのシステム。
金属製の電鈴や電子音のベルを使用したチャイムやブザーは「発車ベル」と呼ばれ、旋律を付けた発車メロディとは区別される。
またこの項では鉄道駅において列車の接近・通過を知らせる接近メロディー(せっきんメロディー)についても記述する。
発車メロディーと接近メロディーをまとめて「駅メロ」と略称される。
鉄道車両によっては、車外に案内用スピーカーを搭載して乗務員の押しボタン操作により、
駅自動放送ではなく車両から発車メロディや放送を鳴らすことができる事例もある。
⇒通称:乗降促進メロディー(じょうこうそくしんメロディー)という。
こういったメロディーは、dexed×domino+hayaemonという組み合わせやGarageBandなど、あらゆるソフトを用いて作曲・編曲されている。
現在、メロディーとして導入されている鉄道一覧を紹介する。


〇→全駅or全車両導入済み、△→一部の駅or車両で導入、×→未導入、?→不明
情報には不備があると考えられるため、逐一更新をお願いします

大手グループ (グループ10000人以上)

鉄道 対象路線 接近
メロディー
発車
メロディー
乗降促進
メロディー
専用ページ
尾羽急電鉄 全路線 *1 *2
高根鉄道 高根港線 *3 高根鉄道/発車メロディー
東支線 *4 *5
葉倉鉄道*6 葉倉線 × *7 葉倉鉄道/接近・発車・乗降促進メロディー
タイタウン線 *8 *9
舞山交通電鉄 東西線 *10 *11
TK鉄道 新TK線 *12 *13 TK鉄道発車メロディー
空港線
流猛山線 *14
東阪モノレール 空港線 × *15 ×
新霧電鉄 全線 ×
やまのい線 山野井線・堀谷支線 × *16 ×
藍花急行電鉄 藍急本線 *17 *18
横浜鉃道

準大手グループ (グループ5000人以上)

鉄道 対象路線 接近
メロディー
発車
メロディー
乗降促進
メロディー
専用ページ
こくでん鉄道 × *19
千ノ森鉄道豊月鉄道 千ノ森鉄道全線・豊月鉄道本線 *20 *21 ×
すみれヶ丘地下鉄 すみれヶ丘線
茜通り菊野線 ×
雨ヶ瀬近郊新鉄道 あまがせニュータウン線
富美原鉄道 富美原鉄道線
はっぱ鉄道 全路線 ×*22 はっぱ鉄道/接近・発車・乗降促進メロディー案内
音川鉄道 × ×
未来山鉄道 未来山線・新未来浜線 *23 *24
SKN鉄道 全線 *25 SKN鉄道/SKN鉄道発車メロディー
えびそば鉄道 えびそば本線・居川港線 *26 *27 *28

中堅グループ (グループ1000人以上)

鉄道 対象路線 接近
メロディー
発車
メロディー
乗降促進
メロディー
専用ページ
琴葉鉄道 琴葉線・金山線
緑浜電鉄 本線
飛越鉄道 ×
高玉高速鉄道
霧葉鉃道 霧葉鉃道線
青陽電鉄
あやめトラム・桜川市交通局 *29 × ×
温州電鉄 *30 ×
白羽鉄道 ×
BYKT天原鉄道 天原線 ×
帝霞急行電鉄 浪速環状線 ×
流戸平鉄道 南北本線 *31 *32 × 流戸平鉄道/接近・発車・乗降促進メロディー
路面環状線 ×
モノレール線 ×
空港線 ×
臨海急行線 *33 × ×
青急電鉄 全線 *34

その他の鉄道

鉄道 対象路線 接近
メロディー
発車
メロディー
乗降促進
メロディー
専用ページ
倉山市交通局 倉町線 × × ×
東州鉄道 渋万線 ×
大都交通局
桜川電鉄 全線 ×
泰急電鉄 本線 × × ×
虹河線 × *35 ×
飯京電気鉄道 全線 *36 ×
詩川鉄道 ×
鶴見ヶ丘鉄道 × ×
Sapporo Subway ×
星団地下鉄 銅座線 ×*37 *38
千雪橋自動地下鉄 千雪橋本線 × × ×
みずべ野鉄道 水辺野線・築港線 *39 *40
石急鉄道
四城鉄道 本線 ×*41
ゆめみライン灯里 本郷線 *42 *43 ×
陽郷線 *44 ×
西沢線 ×
大福急行電鉄 プレース内全線 *45

過去に存在した鉄道

鉄道 対象路線 接近
メロディー
発車
メロディー
乗降促進
メロディー
専用ページ
青葉鉄道 青葉本線 *46 ×
こいの風はまやま鉄道 全線 *47 ×

タグ:

概念 駅メロ
最終更新:2025年09月15日 16:06

*1 十川真砂橋駅、長峰駅、西高徳駅、舞子台駅、参田町駅、東本郷駅に設置

*2 尾羽原駅、井口駅、安越駅 - 雲谷駅間の各駅、西高徳駅 - 紀田駅間の各駅、千鳥駅、問屋町駅、支線尾羽駅、新高徳駅、金田新都心駅、上井口駅、参田町駅、本郷駅、南箱倉駅に設置。梅郷駅、高徳空港駅はベル

*3 高岡東駅、高岡国大駅には接近放送に付随するブザーが設置されている

*4 樹霧駅、新寒川村駅には接近放送に付随するブザーが設置されている

*5 樹霧駅、新寒川村駅には設置されていない。

*6 ピアトラムは除外

*7 中浜海岸駅、高田駅に設置

*8 南高田駅 - 西タイタウン駅間の各駅に設置。高田駅・タイタウン中央駅は放送のみ

*9 高田駅5番線とタイタウン中央駅に導入済

*10 池ノ上駅、赤川駅を除く全駅に設置

*11 1200系、1100系に設置

*12 新3丁目駅、TK市役所駅、川渡駅に設置

*13 新1丁目駅 - TK市役所駅間の各駅、流猛川駅、川渡駅に設置。TK中央駅はベル

*14 流猛山スキー場駅、流猛山口駅に設置

*15 皿具養鶏場前駅に設置。それ以外は全駅ベル

*16 中里駅、北中里駅、河間駅、武蔵平駅に設置

*17 新川口駅に設置

*18 藍急柳川駅、宮野市駅に設置

*19 前崎駅1~3番線に設置。前崎駅4番線はベル

*20 千ノ森鉄道豊崎駅 - 根戸川駅間の各駅、頸城駅に設置

*21 千ノ森鉄道本線豊崎駅 - 元陽炎駅間の各駅、豊月鉄道竹崎駅に設置

*22 放送のみ

*23 運行プレースの南徳山駅にのみ設置

*24 運行プレースには東支線以外の全線に設置

*25 一部編成にのみ搭載

*26 神社前駅のみ

*27 馬次駅、江尾片岡駅、神社前駅、新居川駅、岩山駅、江尾飯岡駅、白砂浜駅、居川港駅に設置

*28 一部列車 放送のみ

*29 全線、全駅放送のみ

*30 順次廃止予定

*31 開通済み駅全てに設置

*32 新宮坂駅1番線、流戸平大橋駅に設置。柿尾崎駅はブザー

*33 新宮坂駅、千ヶ原駅に設置

*34 オッシュル通り・千本町・天猫以外の全駅

*35 新泰急・虹河のみ。他駅は準備完了段階

*36 八段坂を除く全駅(予定)

*37 放送のみ

*38 ブザー

*39 井伊新田駅、元町築港駅に設置。

*40 M500系、M600系、55型、65型に設置。

*41 放送のみ

*42 長田駅を除く

*43 星山神社前駅はベル、天音姫姫ヶ沢駅・穂野倉駅には未設置

*44 大森駅0番線を除く

*45 与野通・釜持・雲寄・雲寄トレードセンター・船山・派洲多島に設置

*46 古橋駅、郷原駅に設置

*47 瑞端線は高丘駅のみの使用