青急電鉄*1
設立日 2024年1月20日
運行形態 社員制
創設者 Tetsuhako2973
社長 Kenken Train
外部サイト 下記参照

概要


青急電鉄(あおきゅうでんてつ)とは、2024年1月20日に、Tetsuhako2973によって設立された、社員制の鉄道グループ。
開業当初は牛煮込筋町~天猫(旧星が丘中央)までだったが、4/7に夢が丘までに延伸された。
 子会社である青山メトロ相互直通運転が区間的に始まった。(牛煮込筋町~大和青山)
なお、同じく「青急」と略される青浜急行電鉄とは異なる。
【2024/12/30追記】旧プレースでの重大なバグにより11/28〜運行休止していましたが、12/27より新プレースへ移行し、青急青山〜天猫間で運行を再開している。

路線

青急線

駅名 発車メロディー 接近メロディー 備考
大和青山 無し 青山メトロの最初の駅。地下鉄だが高架駅となっている。
牛煮込筋町 1番線:Connect V5
2番線:Connect V7
1番線:いい日旅立ち(夢方面のみ)
2番線:線路は続くよどこまでも(1番線は一部列車のみ)
初代駅舎は地上駅で、現在とは少し離れた場所にあった。
高架化とともに線路を移動し、現在の地点にある。
なお旧牛煮込筋町の場所には再現モデルが設置されている。
青急青山(旧青急舞倉町) 1・4番線:
春よ、来い V1 
2番線:青山1番
3番線: 青山1-1番
オリジナルメロディー 元々地上駅だったが高架化工事で2面4線構造となった。
池下 1~2番線:千本桜 1~2番線:千本桜(前奏Ver.) 接近表示器と発車メロディー装置が設置されている。
青葉山手 1番線:フレンズ(レベッカ) V1
2番線:フレンズ(レベッカ) V2
Daydream Beliver 昭和の香りがする駅。
灘山口 1~2番線:もう恋なんてしない V1 不明 停留所が宇都宮LRT風になっている。
星が丘 不明 不明
オッシュル通り 1~2番線:もういいよ V1 無し 複々線軌道区間にある唯一の駅。近くに焼き鳥が燃やされている。
千本町 無し 特になし。
天猫(旧星が丘中央) 1番線:残酷な天使のテーゼ V1
2番線:ライラック V1
3番線:ライラックV2
4番線:残酷な天使のテーゼ V2
1~2番線:happiness 付近に車庫の連絡線が存在する。新接近表示器あり
上社 1番線:COSMOS V1
2番線:COSMOS V2
無し 特になし。
伏見 無し 1~2番線:桜 バリアフリー対応化のためエレベーターが設置されている。
小野大橋 無し 1~2番線:happiness 開業時は地上駅だったが、
9/1に高架化され、接近表示器と新駅名標が設置された。
夢が丘 1~4番線:ラグトレイン
(各番線音色違い)
1~2番線:鳥丸線接近メロディーV1 
3~4番線:鳥丸線接近メロディーV2
現在の終着駅。
現在T型専用ホームである1•4番線のホーム延伸や、
発メロ装置の改良工事が行われている。

庭代台線

天猫 青急線と同
庭代台 青急線池下駅と同 無し 交換可能駅
庭代台団地 1番線:ライラック V1 2番線:ライラック V2 庭代台線の終着駅

路線図

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
※1青山メトロ十本木線大和青山以降、青山新幹線、伝法線、赤里モノレールは未開業
※2庭代台団地~天猫間に庭代台駅がある。

運用車両

ここでは現在運用中の車両について掲示しているので、車両の詳細については青急電鉄/車両にて
詳しく解説しているのでこちらを参考にしてほしい。
車両 所属車庫 運用状況 詳細
1000系
T1001(1000-1)  たまご車庫 運用中 設計最高速度210km/h・リモデル
:マスコン車
T1002(1000-2)  たまご車庫 運用中 設計最高速度210km/h・リモデル(1000人記念塗装)
:マスコン車
モハ13形
Hモハ13(モハ13-1)  星ヶ丘車庫 運用中 片側のみ乗務員室扉あり
:マスコン車
Hモハ14(モハ13-2)  星ヶ丘車庫 運用中 片側のみ乗務員室扉あり
:マスコン車
Tモハ15(モハ13-3)  たまご車庫 修繕中 日立電鉄塗装
:マスコン車
1300系
H1301(1300-1)  星ヶ丘車庫 修繕中 パンタアニメーションあり
:マスコン車
H1302(1300-2)  星ヶ丘車庫 廃 車 パンタアニメーションあり
:旧UI車
H1303(1300-3)  星ヶ丘車庫 休車中 ブルーバード塗装
:旧UI車
Y1304(1300-4)  夢が丘車庫 運用中 1000系復刻塗装
: 旧UI車
T1305(1300-5)  たまご車庫 廃 車 JR西の体質改善車風ライト
:マスコン車
Y1306(1300-6)  夢が丘車庫 運用中 JR西の体質改善車風ライト
:マスコン車
Y1307(1300-7)  夢が丘車庫 運用中 ブルーライナー専用車両
:マスコン車
Y1381(1300-81)  夢が丘車庫 運用中 京急風イベント塗装・優先席あり
:マスコン車
Y1382(1300-82)  夢が丘車庫 運用中 京急風イベント塗装・優先席あり
:旧UI車
1500系
Y1501(1500-1)  夢が丘車庫 運用中 1300系の改造車
:旧UI車
Y1502(1500-2)  夢が丘車庫 運用中 1300系の改造車
:旧UI車
H1503(1500-3)  星ヶ丘車庫 運用中 伝法線(未開業)の特急トマト向け車両
:旧UI車
T1系
YT11(T1-1)  夢が丘車庫 廃 車 低床車
:初代UI車
YT12(T1-2)  夢が丘車庫 休車中 低床車・特急ニワトリ仕様
:初代UI車
T2系
HT21(T2-1)  星ヶ丘車庫 廃 車 低床車
:初代UI車
HT22(T2-2)  星ヶ丘車庫 廃 車 低床車・改良型
:初代UI車


リンク集

ゲームリンク
※ご参加にはグループ参加が必要。
https://www.roblox.com/ja/games/79353901772697/Aokyu-Electraic-Railway
グループリンク https://www.roblox.com/groups/33613964
青急公式Discord https://discord.gg/GD7GKGyZ7H
青急公式サイト https://sites.google.com/view/aoyama-railway

主な社員たち紹介

社長 Kenken_train
社長秘書 絵名推し
副社長 umozon21
副社長 えんぴつくん
副社長代行 tsuwa_tyan
副社長代行 でそでそ(KARASUMASENN100)
人事部 NOOB
人事部 ただのまぐ
人事部 Tamapato
創設者 てつはこ
インストラクター やまとじ
開発者 でかチキ
最終更新:2025年04月06日 22:55

*1 正式名称は「青山急行ライトレール」であるが、ROBLOXの審査には通れないことから現在の名称になっている