飛岡駅

駅舎(撮影日不明)
とびおか
Tobioka
駅構造 地上駅
ホーム 2面5線
所属路線 飛岡支線・飛金線
駅番号 JT03
水橋 JT02    垂岡 JT04►
飛岡駅(とびおかえき)は、尾羽急電鉄飛岡支線と飛金線の駅。

概要

飛喫水支線開業と同時に開業し、開業当初は飛喫水駅を名乗っていた。
後に路線が飛岡支線に改名され当駅も飛岡駅に改名された。

駅構造

2面5線の地上駅。また1・4番線と2・5番線の間に上り通過線がある。
4番線は1番線、5番線は2番線、6番線は3番線とそれぞれ同じ線路を共有している。
番線 路線 方面
0 飛岡支線 井口・尾羽原方面
1 飛金線 飛水竜田・飛水柏原・金田新都心方面
4
(尾羽原方面通過線)
2 飛岡支線 井口・尾羽原方面
5
3
6

隣の駅

尾羽急電鉄
  • 特急「ほしみ」停車駅
 JT飛岡支線・飛金線
  快速
   水橋駅(JT02) - 飛岡駅(JT03) - 飛水竜田駅(JT05)
  普通
   水橋駅(JT02) - 飛岡駅(JT03) - 垂岡駅(JT04)
  各駅停車
   水橋駅(JT02) - 飛岡駅(JT03)

飛岡貨物駅

飛岡駅の垂岡方面に存在する貨物駅。
以前は非電化だったため電気機関車が入れなかったが、2024年7月のアップデートにより電化され電気機関車が入れるようになった。

飛岡支線飛金線
尾羽原 - )井口 -(梅郷 - 雲中)- 水橋 - 飛岡 - 垂岡 - 飛水竜田 - 南竜田 - 大原 - 新塚 - 飛水柏原 - 上金田 - 金田新都心(>>金田方面

タグ:

尾羽急電鉄
最終更新:2025年03月10日 10:39
添付ファイル