名前:
コメント:

MesID 原 文 邦 訳 注 記
9158 Terrain Tools 地形ツール
9159 Introduction 導入
9160 This tutorial will introduce you to the terrain tools, advanced path building, and using wall sets in RollerCoaster Tycoon 3.\n\nClick Continue to start the tutorial. このチュートリアルでは、ローラーコースタータイクーン3の地形ツール、歩道敷設の応用、壁セットについて紹介します。\n\n継続をクリックしてチュートリアルを始めてください。
9161 Terrain Tools Menu 地形ツールメニュー
9162 First we need to open the terrain tools menu; click on the terrain tools button highlighted on the left of the screen. まずは地形ツールメニューを開かなければいけません;画面の左側にハイライトされた地形ツールボタンをクリックしてください。
9163 Terrain Tools Menu 地形ツールメニュー
9164 Three buttons have appeared. The first is the terrain shaping tool - click on this now. 3つのボタンが出現しました。最初は地形成形ツールです――これをクリックしてください。
9165 Terrain Tools Menu 地形ツールメニュー
9166 Before we begin, the window that has appeared in the bottom left contains all the tools you need to alter the shape of your park's landscape.\n\nLet's look at creating raised sections of our landscape. Click on the highlighted raise terrain button. 始める前に、左下に現れたウインドウを確認してください。そこにはあなたがパークの土地の形を変えるためのツールが全部あります。\n\n土地の一部を隆起させる方法を説明します。ハイライトされた地形隆起ボタンをクリックしてください。
9167 Raising land 土地隆起
9168 There are four tools available for raising terrain:\n\nThe create ridge tool creates steeply sloped areas.\n\nThe create mesa tool creates a steep sloped area with a flat top.\n\nThe create mountain tool creates sharp sloped areas with spiky tops.\n\nThe create hill top produces rounded mounds.\n\nFirst, click on the highlighted create mountain button. 地形隆起のために利用できるツールが4つあります:\n\n峰生成ツールは急傾斜の斜面を作ります。\n\n台地生成ツールは、頂上が平らで他が急傾斜の斜面のエリアを作ります。\n\n山生成ツールはとがった頂上と険しい斜面を作ります。\n\n丘生成ツールは、丸いマウンドを作ります。\n\nまずはハイライトされた山生成ツールをクリックしてください。
9169 Raising land 土地隆起
9170 By default, RCT3 uses the 'spray' method for altering terrain. There is also a 'drag' method which we will look at later in this tutorial.\n\nTo create a mountain using the spray method, move the mouse pointer over the landscape and hold down the left mouse button. The longer you hold down the mouse button in the same area, the greater the effect will be. You can move the brush around to affect other areas whilst applying the tool.\n\nCreate a mountain now in an area of your choosing. Click Continue when you have done this. RCT3ではデフォルトで『スプレー』方式を使うことになっています。このチュートリアルの後の方で説明する『ドラッグ』方式もあります。\n\nスプレー方式で山を作るために、マウスポインタを土地の上に動かして左マウスボタンを押してください。同じ場所で長く押していればいるほど、より大きな効果があります。ツールを使いながら、ブラシを周りに動かして広いエリアに効果を与えることができます。\n\n好きな地域に山を作ってみてください。そうしてから継続をクリックしてください。
9171 Terrain brush size 地形ブラシサイズ
9172 Before we move on to lowering land, we'll quickly look at altering the terrain brush size. If you look at the bottom left of the screen, you will notice a blue circle. To alter the terrain brush size, put the mouse pointer over this circle, hold down the left mouse button, and move the mouse forward and backward. The size of the circle determines how much land is affected when you use the terrain tools.\n\nFeel free to experiment with altering the terrain brush size and placing some more mountains. When you are ready to move on, click Continue. 地形陥没の説明に進む前に、地形ブラシサイズの変更を簡単に説明します。画面の左下に青い円がありますね。この円の上にマウスポインタを置いて、前または後ろに左マウスボタンをドラッグしてください。地形ツールがどのくらいの広さの土地に影響を与えるかを円のサイズが決定します。\n\n地形ブラシサイズを変えて、もう少し山を作って実験してみてください。次に進んでよければ継続をクリックしてください。
9173 Lowering land 土地陥没
9174 Now that we have built a mountain, let's look at how we can lower the terrain by building a canyon.\n\nClick on the lower terrain button highlighted to view the three terrain lowering tools. 山を作ったので、今度は峡谷を作って地形を陥没させる方法を説明しましょう。\n\nハイライトされた下部の地形ボタンをクリックして、3つの地形陥没ツールを見てみましょう。
9175 Lowering land 土地陥没
9176 Before we make our canyon, let's take a look at the terrain lowering tools available.\n\nThe create canyon tool is used to create depressions in the landscape with steep slopes.\n\nThe create crater tool creates a depression will raised edges.\n\nThe create trough tool creates a depression with shallow sides.\n\nClick Continue to move on. 峡谷を作る前に、利用できる地形陥没ツールを説明します。\n\n峡谷生成ツールは、急傾斜の谷を作ります。\n\nクレーター生成ツールは、くぼみと隆起した端を作ります。\n\n谷生成ツールは、緩やかな傾斜の谷を作ります。\n\n継続をクリックして続けてください。
9177 Lowering land 土地陥没
9178 Lowering the terrain works in the same way as raising it. First select the Create Canyon tool. 陥没ツールは隆起ツールと同じような使い方ができます。まずは渓谷作成ツールを選んでください。
9179 Lowering land 土地陥没
9180 Now place the mouse pointer on the landscape, and hold down the left mouse button until you have created a moderately deep depression in the landscape.\n\nRemember that you can move the mouse while the canyon is being created, to spread the effect over a wider area.\n\nClick Continue when you have done this. マウスポインタを土地に置いて、好きな程度くぼみができるまで左マウスを押し続けてください。\n\n広い範囲に影響を与えるために谷を作りながらでもマウスを動かせることを思い出してください。\n\nそうしたら継続をクリックしてください。
9181 Smoothing land 地形均一化
9182 Smoothing tools allow you to flatten areas of the landscape, which can be useful for placing rides and scenery. Although there is an automatic flattening tool available, you can have more control by creating flat areas yourself.\n\nAs with other landscaping tools, the terrain brush size is used to determine the area of effect for the tool.\n\nClick on the smooth terrain button highlighted on the bottom left of your screen. 地形均一化ツールを使って地域の領域を平坦にすることができます。これはライドや景観アイテムを置くときに役に立ちます。自動平坦化も利用可能ですが、あなたが自分で平坦な領域を作ればもっと大きな土地を制御できます。\n\n他の地形ツールと同じく、地形ブラシサイズを変えて影響範囲を設定することができます。\n\n画面下部のハイライトされた地形均一化ボタンをクリックしてください。
9183 Lowering land 土地陥没 タイトル間違い?
9184 Before we create a flat area, we will have a look at the various tools that are available:\n\nThe 'terrain averager' smoothes out variations between neighboring landscapes tiles; note this does not produce a flat area. This can be useful for reducing the steepness of slopes.\n\nThe 'flatten to height at pointer' tool flattens the surrounding area to the same height as the tile over which the mouse pointer is currently positioned.\n\nThe 'flatten in increments for rides and scenery' tool is used to create flat areas suitable for ride and scenery item placement.\n\nThe 'flatten terrain' tool flattens the selected area.\n\nThe 'change smooth terrain to reveal tile edges' tool creates vertical steps at the edges of the selected terrain tiles.\n\nThe 'remove exposed terrain edges' tool reverses the effect of the previous tool.\n\nClick Continue to move to the next step. 平らな領域を作る前に、利用可能な様々なツールを説明します;\n\n『地形平均化』ツールは隣接したタイルの高度差を平均化してスムーズにします;これは平坦な領域を作るわけではないことに注意してください。斜面の険しさを緩和するのに役立つかもしれません。\n\n『ポイントした高さで平坦化』ツールは、マウスポインタが置かれているタイルと同じ高さに周囲の高さを揃えます。\n\n『ライド/景観追加のための平坦化』ツールは、ライドや景観アイテムを配置するための平坦な領域を作るのに役立ちます。\n\n『地形平坦化』ツールは選択したエリアを平坦化します。\n\n『タイルエッジ強調』ツールは、選択した地形タイルの端に垂直面を持つ段差を作ります。『エッジ消去』ツールは、それと逆の効果があります。\n\n継続をクリックして次のステップへ進んでください。
9185 Smoothing land 地形均一化
9186 Now let's flatten some terrain; we'll use the flatten terrain tool for our example. Remember that if you are flattening terrain for ride, path or scenery placement, you should use the 'flatten in increments for rides and scenery' tool.\n\nClick on the flatten terrain tool button that is highlighted. 一部の地形を平坦にしてみましょう;例として、地形平坦化ツールを使いましょう。ライドや歩道や景観アイテムを設置するために地形を平らにするなら、『ライド/景観追加のための平坦化』ツールを使わないといけないことを思い出してください。\n\nハイライトされた地形ツールボタンをクリックしてください。
9187 Smoothing land 地形均一化
9188 Now move the terrain brush over one of the terrain features you created earlier (such as the mountain), and hold the left mouse button to flatten the terrain.\n\nPress Continue once you are ready to move on to the next step of this tutorial. 前に作った(例えば山)地形の一つまで地形ブラシを動かしてください。そして、左マウスボタンを押したままにして地形の平坦化を行ってください。\n\nチュートリアルの次のステップに行ってよければ、継続をクリックしてください。
9189 Editing modes 編集モード
9190 So far we have used the 'spray' terrain editing mode, but an alternative 'drag' mode is also available. To alter the editing mode, click on the highlighted Mode button. これまでは『スプレー』地形編集モードを使いましたが、代わりに『ドラッグ』モードを使うこともできます。ハイライトされたモードボタンをクリックして編集モードを変えてください。
9191 Editing modes 編集モード
9192 The window that has appeared allows you to switch between spray and drag mode. The number you can see next to the spray mode icon allows you to alter the speed at which spray mode alters terrain.\n\nLet's try the 'drag' terrain editing mode. In this mode, instead of just holding the left mouse button as in spray mode, you must hold the left mouse button and move the mouse forward or backward to determine the strength of the terrain tool.\n\nSelect the highlighted Drag button. 表示されているウインドウでスプレーモードとドラッグモードの切替ができます。スプレーモードアイコンの隣の数字は、スプレーモードで地形を変化させる速度を表しています。\n\n『ドラッグ』地形編集モードを試してみましょう。スプレーモードで左マウスボタンを押し続ける代わりに、このモードでは、左ボタンを押したまま前か後ろにマウスをドラッグして地形ツールの強度を決めなければなりません。\n\nハイライトされたドラッグボタンを選択してください。
9193 Editing modes 編集モード
9194 To try out the drag editing mode, first select the Raise terrain button. ドラッグ編集モードを試してみるために、まず地形隆起ボタンを選択してください。
9195 Editing modes 編集モード
9196 Now select the Create Mountain button. 山生成ボタンを選択してください。
9197 Editing modes 編集モード
9198 Now position the mouse pointer where you want to place the mountain, and hold the left mouse button. While holding the button, move the mouse forward to raise the mountain. Move the mouse backward to lower the mountain. When you are happy with the height of your mountain, let go of the mouse button.\n\nFeel free to experiment with creating more mountains using Drag mode. When you are ready to move on to the next step, press Continue. 山を置きたい位置にマウスポインタを置いて、左マウスボタンを押したままにしてください。ボタンを押したままマウスを前に動かして、山を高くしてください。マウスを押したままマウスを後ろに動かして、山を低くしてください。山の高さに満足したらマウスボタンを放してください。\n\nもっと山を作ってドラッグモードの実験をしてください。次のステップに進んでよければ継続を押してください。
9199 Painting terrain 地形ペイント
9200 Now that you've learnt how to shape a landscape, it's time to learn how to color it. First click on the terrain textures button, highlighted at the left of the screen. 土地の形を作る方法は説明したので、今度はそれに色をつける方法を説明しましょう。画面の左側でハイライトされた地形のテクスチャーボタンをクリックしてください。
9201 Painting terrain 地形ペイント
9202 There are two options available for coloring terrain. One allows the user to recolor exposed belowground surfaces. These are the vertical 'cliff' sides of a tile that can be exposed by certain terrain tools. However, the main tool for changing landscape colors is the Terrain Surface tool, which is highlighted. Click on this now. 地形に色を付けるとき利用できるオプションが2つあります。一つのオプションは、むきだしの地中面の色を付けることができます。それは、特定の地形ツールで露出される、垂直の『崖』面のことです。しかし、風景の色を変える主となるツールは、ハイライトされた地面ツールの方です。それをクリックしてください。
9203 Painting terrain 地形ペイント
9204 We'll paint some of our landscape with grass, so click on the highlighted grass button. 今回は土地に草を生やしたいので、ハイライトされた草のボタンをクリックしてください。
9205 Painting terrain 地形ペイント
9206 Now move the brush over the landscape and hold the left mouse button to apply the texture. You can add new textures over existing ones and they will be automatically blended in.\n\nTry it yourself now. Click Continue when you have painted part of the terrain. 土地の上にブラシを動かして、左ボタンを押したままにしてテクスチャを適用してください。既存のテクスチャに新しいテクスチャを自動的に追加して混合されます。\n\n試してみてください。ペイントをすませたら、継続をクリックしてください。 要確認
9207 Placing water 水域配置
9208 Before we continue, we'll give you a quick explanation of how to place water in your park. By clicking on the water button (shown pulsing on the left side of the screen) then clicking on the landscape, you can fill the landscape with water up to the selected point.\n\nWe won't do this now, so click Continue to move to the next step. 次に行く前に、パークに水域を置く方法を簡単に説明します。(画面の左側で脈打っている)水ボタンをクリックすれば、選択したポイントまでの土地を水で満たすことができます。\n\n今回はそれはやらないで、継続をクリックして次のステップへ進んでください。
9209 Building paths 歩道設置
9210 Let's look at placing paths on our landscape. There are three methods we can use to do this. The first is freeform mode, which we will use first.\n\nClick on the path placement button to open the paths menu. この土地に歩道を設置してみましょう。それには3つの方式があります。最初に使うのは自由形式モードです。\n\n歩道配置ボタンを押して、歩道メニューを開いてください。
9211 Building paths 歩道設置
9212 By default, a standard asphalt path piece is selected. You can place down paths in freeform mode by clicking the left mouse button on areas of land which are fairly flat. You can also hold down the mouse button to paint paths over a wide area of land. You can delete paths by right-clicking on them.\n\nTry this now, and click Continue when you are ready to move on. デフォルトでは標準的なアスファルトの歩道ピースが選択されます。そこそこ平坦な領域であれば、左マウスボタンをクリックして歩道を設置できます。マウスボタンを押さえてドラッグすれば、広い範囲に歩道を敷くこともできます。歩道を右クリックすれば削除できます。\n\nこれを試して、次に進んでよければ継続をクリックしてください。
9213 Building paths 歩道設置
9214 You will now learn how to use the second path editing mode. Zoom in so that you are fairly close to a path tile you have already placed down (or place down a new path tile if there are not any nearby).\n\nThen click the mouse just inside the edge of the path tile. You should see an arrow appear at the edge of the tile, pointing outwards. If you don't see an arrow, try again, ensuring that you are clicking at just inside the edge of a path.\n\nOnce an arrow has appeared, click Continue. 2番目の歩道編集モードを使う方法を説明します。あなたが設置した歩道タイルのかなり近くにカメラを寄せてください(近くに何も無いなら新しい歩道タイルを設置してください)。\n\nそれから、歩道の内側の端をクリックしてください。外側を向いた矢印が歩道の端に表示されたのが分かるはずです。矢印が表示されてないなら、歩道の端の内側部分をクリックしていることを確かめて、もう一度試してください。\n\n矢印が表示されたら継続をクリックしてください。
9215 Building paths 歩道設置
9216 Place the mouse pointer over the arrow that has appeared on the path tile, and hold down the left mouse button. Then move the mouse forward. You should see an upward sloping path tile appear, which will be placed when you let go of the mouse button. You can also do the same thing but move the mouse backward to create a downward sloping path.\n\nIf you did not see a sloping path tile appear, the land in that particular position may be unsuitable (e.g. too uneven or sloping). If this happens, try again on a different path tile.\n\nFeel free to experiment with this method of path building, and click Continue when you are ready to move on. 歩道タイルに表示された矢印の上にマウスポインタを置いてください。それから左マウスボタンを押したままにしてください。そのまま前にマウスを動かしてください。上へ傾斜した歩道タイルが見えるはずです。マウスボタンを放したときに設置されます。そうしてもいいですが、マウスを後ろに動かして下に傾斜した歩道を作っても構いません。\n\n傾斜したタイルが現れないなら、その土地は不適当かもしれません(例えばあまりにデコボコしているか傾斜しているか)。そのときには別の歩道タイルで試してみてください。\n\nこの方式で歩道を設置する実験を行ってから、次に進んでよければ継続をクリックしてください。
9217 Building paths 歩道設置
9218 The third method of path placement uses a similar interface to building RollerCoasters. This is known as anchored mode.\n\nTo use anchored mode, first place down a single path tile. Then use the arrow and slope buttons at the bottom left of the screen to build a path. Feel free to experiment with this system, and click Continue to move to the next step. 歩道を設置する第3の方法は、コースターを作るときと似たインターフェースを使用します。これは、アンカーモードとして知られています。\n\nアンカーモードを使用するためにまず1つの歩道タイルを置いてください。それから、画面の左下の矢印と坂道のボタンを使って、歩道を敷設します。このシステムを実験したら、継続をクリックして次のステップへ進んでください。
9219 Using Wall Sets 壁セットを使う
9220 For the final part of this tutorial, let's see how we can use wall sets. Wall sets are scenery pieces that can be placed together to build large structures. These can include houses, castles and temples.\n\nWe shall use a wall set to build a simple house. Note that if at any point you feel you've made a mistake, don't worry - you can still carry on to the next step.\n\nTo start, click on the scenery button. このチュートリアルの最後に、壁セットの使い方を説明しましょう。壁セットとは、大きな建築物を構成するための景観ピースです。これには、家、城、寺院などが含まれます。\n\n今回は壁セットを使って単純な家を建ててみましょう。あなたがこれまでのチュートリアルの途中で間違ってたとして気にしないでください――あなたは次のステップに進むことができます。\n\n景観ボタンをクリックして始めてください。 要確認
9221 Using Wall Sets 壁セットを使う
9222 Next click on the walls, roofs and buildings button. 壁、屋根と建物のボタンをクリックしてください。
9223 Using Wall Sets 壁セットを使う
9224 The wall set browser window has now opened. This window lists the available wall sets and their components. We're going to build a house so click on the Brick Walls wall set to see the available pieces. 壁セットブラウザウインドウが開きました。利用可能な壁セットおよびそれらの構成要素がリストアップされています。今回は単純な家を作るので、「煉瓦のセット」をクリックしてください。
9225 Using Wall Sets 壁セットを使う
9226 Now choose the 'Brick base wall with door' piece. The silhouette will now be displayed as you move the mouse pointer around your landscape.\n\nThe important thing about wall pieces is that they are placed on the edges of the terrain tiles. You can observe this yourself by moving the piece around the map.\n\nPlace the piece on a flat surface of the landscape. Click Continue when you have done this. ここでは「煉瓦のベース壁withドア」ピースを選んでください。マウスポインタを動かせば、アイテムのシルエットが現れます。\n\n壁ピースの重要な点は、地形タイルの端に設置されるということです。シルエットを動かすことでそれが分かるでしょう。\n\nピースを平坦な地面に置いてください。ピースを置いたら継続をクリックしてください。
9227 Using Wall Sets 壁セットを使う
9228 Now select the 'Brick base wall with window' piece and place it opposite the door piece but two tiles behind.\n\nClick Continue when you have placed it. それから「煉瓦のベース壁with窓」ピースを選択して、先に設置したドア部分と2つのタイルを挟んで向かい合った場所にそれを設置してください。\n\n置いたら継続をクリックしてください。 要確認
9229 Using Wall Sets 壁セットを使う
9230 We shall use corner pieces to connect the two pieces we've already placed. Click on the 'Brick base wall corner' to select it.\n\nThen use several corner pieces to connect the two pieces you've placed. Click Continue when you have done this. If you make a mistake, you can right-click on an object to delete it. 2つの部分を繋ぐためにコーナーピースを使いましょう。「煉瓦のベース壁コーナー」をクリックしてそれを選択してください。\n\n数個のコーナーピースを使って先ほど設置したドアと窓を接続してください。それを終えたら継続をクリックしてください。間違って設置してしまったときは右クリックでオブジェクトを削除できます。
9231 Using Wall Sets 壁セットを使う
9232 To finish our small house we need a roof. Select the Full height block roof from the wall set browser, then click Continue. この小さな家を作り終えるためには屋根が必要です。壁セットブラウザから「Full高さのブロック・屋根」を選択して、それから継続をクリックしてください。
9233 Using Wall Sets 壁セットを使う
9234 To raise the roof piece so it can be placed above the existing wall sections, hold the shift key and then move the mouse forwards to raise it above the ground. Move the mouse backwards to lower it. You can use this technique for types of scenery item, and even for rides and shops.\n\nTo rotate a wall piece either press the Z key or click on the highlighted rotate button.\n\nComplete your house by placing the roof sections. Click Continue when you have finished. 壁よりも高い位置に屋根を設置するために、Shiftキーを押しながらマウスを前に動かしてください(下ろすためにはShiftを押しながら後ろに動かしてください)。このテクニックは、景観アイテムのあらゆるタイプに(ライドやショップでさえも)適用することができます。\n\nZキーを押すか、ハイライトされた回転ボタンをクリックしてピースを回転させられます。屋根ピースを置いて家を完成させてください。それが終われば、継続をクリックしてください。
9235 Conclusion まとめ
9236 Congratulations - this tutorial is now complete! Press Quit to return to the main menu. おめでとう――このチュートリアルは完了です! 終了を押してメインメニューに戻ってください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年08月04日 15:26