リサーチビルド
注意点
各種アップグレードの強さは様々な要素で変動するため、全プレイヤーに対する最適解を求めるのは困難です。
ここでは、誰でも使えるようなアップグレードの組み合わせを挙げ、場合によっては注釈をつける、という形をとっています。
また、各ビルドにおける「転生~回目以降」は、十分な収入が得られるようになる転生回数であって、
「その周回数になったら他の種族より強くなる」ということではないので、あしからず。
一部(特にAscension前)のビルド表は、Realm Grinderの古いバージョンのレイアウトに基づいております。ご了承ください。
アップグレード/対応種族一覧
S |
1 |
10 |
30 |
50 |
105 |
135 |
150 |
180 |
175 |
200 |
215 |
225 |
250 |
251 |
270 |
300 |
305 |
330 |
375 |
400 |
435 |
460 |
500 |
545 |
590 |
1275 |
1450 |
1500 |
2875 |
3200 |
|
|
C |
1 |
10 |
25 |
50 |
80 |
105 |
120 |
135 |
150 |
175 |
200 |
225 |
250 |
251 |
300 |
305 |
330 |
340 |
375 |
400 |
405 |
460 |
500 |
520 |
590 |
1300 |
1325 |
1500 |
3000 |
3100 |
|
|
D |
1 |
10 |
25 |
50 |
55 |
135 |
150 |
175 |
200 |
205 |
225 |
245 |
250 |
260 |
275 |
290 |
320 |
330 |
350 |
400 |
435 |
480 |
525 |
560 |
590 |
1125 |
1275 |
1375 |
2775 |
3350 |
|
|
E |
1 |
10 |
25 |
30 |
50 |
80 |
135 |
145 |
150 |
200 |
225 |
230 |
250 |
260 |
275 |
290 |
320 |
330 |
350 |
400 |
410 |
460 |
480 |
495 |
590 |
1225 |
1325 |
1425 |
3250 |
3300 |
|
|
A |
1 |
10 |
25 |
30 |
50 |
55 |
105 |
120 |
135 |
150 |
175 |
200 |
250 |
251 |
270 |
300 |
305 |
330 |
375 |
400 |
410 |
480 |
495 |
545 |
590 |
1200 |
1325 |
1500 |
2950 |
3400 |
|
|
W |
1 |
10 |
25 |
50 |
120 |
135 |
150 |
175 |
180 |
200 |
205 |
225 |
250 |
260 |
275 |
290 |
320 |
330 |
350 |
400 |
405 |
520 |
525 |
560 |
590 |
1275 |
1375 |
1400 |
3050 |
3150 |
|
背景色つきのアップグレードは、特定種族でしか選択できないものを表す。
色付きではないが、C80とE80は中立種族では取得不可能。
リサーチ表記
※ 縦型における表記
- 種族色背景+太字 … 必須級。どのようなプレイでも、取れるなら必ず取るべき。
- 種族色背景 … 推奨。強力なので優先して取りたい。
- 無印 … 背景色つきのものを取ってから
- 灰色背景… 非推奨。コンセプトと方向性が合っておらず、取る意義の薄いもの。
【R16~】バニラ種族ビルド
Fairy(転生21回目以降)
コンセプト |
アシスタントを増やして強化する中~長期ビルド 収入はEnchanted Fieldに集中させる |
血統 |
フェアリー |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
|
|
30 |
30 |
|
|
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
50 |
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
175 |
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
|
200 |
205 |
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
225 |
245 |
|
|
|
200 |
|
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
S1,S30,S175,S250,
C80,C120,C135,C150,
D55,D135,D200,D225,
E50,E135,E150,E200,
A30,A105,A120,A150,
W150,W180,W200,W250
- 概要
- アシスタントによる物量作戦で稼ぐ長めのビルド。
- アシスタント数に比例して強化される要素が多く、アシスタントを増やすことに大きな意味を持つ。
- コンセプト自体は早い段階から成立するが、苦労にあった出力を得られるのはD225が解禁される21周目から。
- Tips
- ゴブリン血統を選択すると最大建造数を伸ばすことができる。収入には期待できないが。
Fairy(転生28回目以降)
コンセプト |
Fairyの特性と相性の良いドルイド血統を活用するビルド |
血統 |
ドルイド |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
|
|
30 |
30 |
|
|
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
50 |
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
175 |
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
|
200 |
205 |
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
225 |
245 |
|
|
|
200 |
|
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
- 概要
- マナ最大値が高い長所、マナ回復力が重要なのに他種族ほど伸ばせない短所を、ドルイド血統で補う。
- A25を入れにくくなってしまったが、代わりに飛躍的に高まったマナ回復力でカバーする。
Elf(転生16回目以降)
コンセプト |
リサーチ序盤の立ち上げに向いた短期ビルド 収入はHeaven's Gateに一点集中 |
血統 |
タイタン |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
10 |
30 |
|
|
|
|
50 |
25 |
30 |
|
|
|
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
175 |
200 |
150 |
|
200 |
205 |
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
225 |
|
245 |
|
|
|
200 |
|
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
- 概要
- 経過時間に依存する要素が少なく、GemをMercenaryの限界(10Dvg付近)から素早く引き上げるのに長けたビルド。成長性は低い。
- 早期からFaction Coin獲得率が高く、リサーチポイントを増やすのにも適している。
- S175が購入可能になるR19からが本領発揮だろうか。
- アップグレードの選択
- Elfに限ったことではないが、カテゴリ毎のアップグレード購入数上限(4個)に達するまでは、適当に買えるだけ買っても良い。
- 忘れられがちだが、Faction Coin獲得率に応じてElven Heritageによるクリック報酬増加率(≒生産力)が上昇する。
- つまり、1秒毎にFaction Coinを得る効果よりも、Faction Coin獲得率が上昇する効果のほうが望ましい。
- C225とW180はどちらか一方だけを選択したほうが良い。
- 運用について
- 稼ぎ:マナの状況に応じて、可能な限りスペルを重ねる。
- S175を購入した場合・エルフ血統を選択した場合は、Tax Collectionを詠唱しなくても収入を得られる。
- D55を購入した場合は、金:TCでスペル使用回数を稼ぐことも考慮しよう。
Angel(転生19回目以降)
コンセプト |
スペル使用回数を稼いで成長させる中~長期ビルド 収入はHeaven's Domainに一点集中 |
血統 |
ドルイド |
or |
タイタン(短時間) |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
10 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
30 |
|
25 |
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
50 |
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
175 |
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
|
200 |
205 |
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
|
245 |
|
|
|
200 |
|
225 |
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
- 概要
- 「IGOT」のような成長率の高いビルド。大器晩成型。相応の出力になるのには時間がかかる。
- コンセプト自体は早い段階から成立するが、苦労にあった出力を得られるのはD175が解禁される19周目辺りから。
- アップグレードの選択
- 総評:ファクションコイン関連の伸び率は非常にゆっくりなため、コンセプトにあまり合致しない。マナ回復速度と収入のバランスが難しい。
- Spellcraft:上記の推奨アップグレードに加え、S135, S200あたりを取るのが安定。
- タイタン血統を使った短めのプレイなら、S30の代わりにS105を使用してもよい。
- Craftsmanship:素直に収入の上がるC135, C200あたりを取りたい。事前にエルフでクリック数を稼いでおくとC135が強くなる。
- Divine:D200, D245, D250等をお好みで。 D135, D205, D290は効果が小さくあまり役に立たない。
- Economics:高倍率のE80, E150, E200以外はぱっとしない。稼ぎ開始までに15時間ほどかけるとE30がE145を上回る。
- Alchemy:A200はプレイ時間が短くてもそこそこ育つ。あとはお好みで。
- Warfare:転生からの時間がある程度経たないと、効果の小さいW200は使いづらい。
また、W135は最大マナしか上がらないが、ドルイド血統とのシナジーがあるため、長期的に見ると悪くない。
- 運用について
- 準備:スペル数を稼ぐ。金:GH→TCで放置。
- God's Handの回数を稼ぐため、Angelic Dominance(アップグレード)、D200はまだ取らないのが望ましい。
- 稼ぎ:GH→SS→CtA→HL→TCで放置。
Goblin(転生16周目以降)
コンセプト |
Tax CollectionとFaction Coinの物量作戦による短~中期ビルド 収入はHell Portalに一点集中 |
血統 |
タイタン |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
|
|
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
30 |
50 |
|
|
|
|
|
30 |
|
|
25 |
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
175 |
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
|
245 |
225 |
|
|
200 |
205 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
S50,S150,S200,
C120,C150,C330,
D55,D200,D250,D330,
E80,E120,E225,
A10,A105,A150,
W25,W120,W205
- 概要
- スペル回数とファクションコインの入手に特化。Tax Collection1回あたり25マナ前後という超燃費を誇るゴブリンならではのビルド。
- 短期間での収入は非常に高いが、伸び率が弱いので長期的な運用にはあまり向かない。
- 転生回数の少ないうちは非常に強力。Gemを1 Qavg~1 Utgくらいまで上げるのにゴブリン何回かで事足りたりする。
- アップグレードの選択
- Spellcraft:候補は少ない。最大マナがあまり意味を成さないので、マナ回復はS30よりS105が優先される。
- Craftsmanship/Divine:25周目までは強いアップグレードが足りないので、C250かD135でファクションコイン入手量をダメ押し。
- Economy:C145は短期用。3時間ほどで効率がC250と逆転する。
- 運用について
- 準備:ひたすらTax Collectionを連打して各種倍率を稼ぐ。W205があるならBlood Frenzyも併用。
- 稼ぎ:全スペルを重ねる。ゴブリンはスペルが全体的に低消費なので、マナの少なさに泣くことはまずない。
Undead(転生16回目以降)
コンセプト |
オフライン時の収入を伸ばす中~長期ビルド 収入はUndercityに一点集中 |
血統 |
ドロウ |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
|
|
|
|
|
10 |
1 |
|
|
|
30 |
|
|
|
25 |
|
|
30 |
|
|
|
50 |
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
|
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
225 |
200 |
|
|
245 |
|
|
175 |
200 |
205 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
- 概要
- アシスタントを増やし、オフライン出力を上げる、Undeadらしいビルド。
- 短期ではゴブリンのほうが優れているため、中~長期を基本とする。
- オフライン時間を増やすとドロウの血統が、ゴブリン等でスペル使用回数を稼ぐとA55の効果が上がり、より強力になる。
- ドロウ血統の効果が非常に重要。
- 運用について
- 準備:ひたすらTax Collectionを連打してスペル回数とマナ回復総量を稼ぐ。W205があるならばBlood Frenzyも併用。
- 稼ぎ:オンライン主体なら全スペルを重ねる。オフライン主体ならオフラインに行く。
Undead(転生20回目以降)
コンセプト |
non-uniqueビルド 収入はHell Portalに一点集中 |
血統 |
タイタン |
or |
ドロウ |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
|
|
|
|
|
10 |
1 |
|
|
|
30 |
|
|
|
25 |
|
|
30 |
|
|
|
50 |
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
|
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
225 |
200 |
|
|
245 |
|
|
175 |
200 |
205 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
- 概要
- UndercityよりHell Portalを伸ばすビルド。
- 少なくともv1.4の時は、主力足りえる実益性の高いビルドだった。
- 稼ぐのはオンラインだが、オフラインになっても補助効果が付く点が売り。
- オフライン倍率を上昇させるRuler系が買える、又は解放を目指す事を推奨。
- ただ、最上位のNonexistent RulerはRP330のアップグレード以上の価格なので焦らなくてもいい。
- 運用について
- 準備:金:TC
- W205が買えるなら銅:BF 銀:TC
- 無理に電源つけて放置するより、ある程度はオフライン時間を重ねた方がいろいろ得。
- 稼ぎ:フルスペル
Demon(転生18回目以降)
コンセプト |
Hall of Legendsの収入の高さを生かした短期ビルド 収入はHall of Legendsに一点集中 |
血統 |
タイタン |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
1 |
|
30 |
|
|
50 |
|
|
|
30 |
|
25 |
|
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
175 |
|
200 |
150 |
|
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
|
245 |
|
230 |
|
200 |
205 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
- 概要
- Infernal Realmsを主体とするビルドと比較すると、(W1を採用しないため)立ち上がりが早い。
- Hall of Legendsの収入を伸ばす都合上、トロフィー1個の価値は大きい。取れそうなトロフィーは残らず取っておこう。
- Challengeのエンジェル第3段階で、Hall of Legendsの収入が最大8倍になる転生18回目から本領発揮。
- アップグレードの選択
- 転生20回目以降で使用可能になるW205が強力。W205があればアシスタント数を増やすアップグレードの優先度がかなり高くなる。
- 運用について
- 準備:ひたすらTax Collection連打。(W205があるなら)Blood Frenzyを極力切らさないようにする。
- 稼ぎ:いつも通りの全スペル同時使用。
Demon(転生20回目以降)
コンセプト |
スペル使用回数を稼いで成長させる中期ビルド 収入はInfernal Realmに一点集中 |
血統 |
タイタン |
or |
ドルイド(長時間) |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
1 |
|
30 |
|
|
50 |
|
|
|
30 |
|
25 |
|
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
175 |
|
200 |
150 |
|
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
|
245 |
|
230 |
|
200 |
205 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
- 概要
- アシスタント数に比例して大量のマナを得ることができる「W205」を活用する。
- Angelと違い、伸び率はそこまで高くないが、少ない準備時間でも高い収入を得ることができる。
- アップグレードの選択
- 固有のW175、E225はリセットをまたいでも倍率が維持されるが、成長がかなり遅いので転生直後から使えるようなものではない。
- 運用について
- 準備:金:(BF→)HB→TCで放置してスペル使用回数を稼ぐ。D200を取るつもりなら、まだ取らないでおく。
- 稼ぎ:バーを最大付近に設定し、銀:BF→SS→CtA 金→HB→TCで放置。
Author:ensteffahn 2021/07/10
Druidline
Demon e70+
for longer runs, Goblins/Druids are generally better as a rush build
R16:
S30,S105,S135,C50,C105,C120,C135,D10,D55,D135,E30,E80,E135,A25,A105,A120,A135,W1,W120,W135
R17:
S30,S105,S135,S150,C50,C120,C135,C150,D10,D55,D135,D150,E30,E80,E145,E150,A25,A105,A120,A135,A150,W1,W120,W135,W150
R19:
S30,S105,S135,S150,C50,C105,C120,C135,C150,D10,D55,D135,D150,E30,E80,E145,E150,A25,A105,A120,A135,A150,W1,W150,W175,W180
R20:
S30,S105,S135,S150,S200,C50,C120,C135,C150,C200,D10,D55,D135,D150,D200,
E30,E80,E145,E150,E200,A25,A105,A120,A150,A200,W1,W150,W175,W180,W205
R21:
S30,S105,S135,S150,S215,C50,C120,C135,C150,C200,D10,D55,D135,D150,D200,
E80,E145,E150,E200,E230,A25,A105,A120,A150,A200,W1,W150,W175,W180,W205
R22:
S30,S135,S150,S215,S250,C50,C120,C135,C150,C200,D55,D135,D150,D245,D250,
E80,E145,E150,E200,E230,A25,A105,A120,A150,A250,W1,W150,W175,W180,W205
R24:
S30,S135,S150,S215,S250,C50,C120,C135,C150,C200,D55,D150,D245,D250,D290,
E80,E145,E150,E200,E230,A25,A105,A120,A150,A250,W1,W150,W175,W205,W290
R25:
S30,S135,S150,S215,S250,C50,C120,C135,C150,C200,D55,D150,D245,D290,D320,
E80,E145,E150,E200,E230,A25,A105,A120,A150,A250,W150,W175,W205,W290,W320
R26:
S135,S150,S215,S250,S330,C50,C120,C135,C150,C200,D55,D150,D245,D290,D320,
E80,E150,E200,E230,E330,A25,A105,A120,A150,A330,W150,W175,W205,W290,W320
R28:
S135,S150,S215,S250,S330,C50,C120,C135,C150,C200,D55,D245,D290,D320,D400,
E80,E150,E200,E230,E330,A25,A105,A120,A150,A330,W150,W175,W205,W290,W400
potential Ascension build:
S135,S150,S215,S250,S330,C50,C120,C135,C150,C200,D55,D245,D290,D320,D400,
E80,E150,E200,E230,E330,A25,A105,A120,A150,A410,W1,W150,W175,W205,W290,W320,W400,W590
probably not quite worth it
【R23~】中立種族ビルド
Titan(転生27回目以降)@v1.5.45.6
コンセプト |
C375の効果により、LSを常時Olympian Hallに当てるビルド |
血統 |
タイタン |
or |
ドルイド(A400) |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
30 |
|
|
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
105 |
135 |
|
105 |
55 |
135 |
|
|
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
|
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
|
245 |
|
|
|
200 |
|
|
250 |
|
250 |
251 |
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
260 |
270 |
300 |
|
305 |
|
290 |
275 |
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
375 |
400 |
350 |
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
- 概要
- R27にして、タイタンはついにLightning Strikeを安定化させるアップグレードを獲得する。
- ここぞとばかりにUniqueを強化するアップグレードを投入し、放置プレイを堪能しよう。
- これだけでも驚異的な進化なのだが、R28になるとドルイド血統+A400で更に凄まじい生産力を叩き出す。
- アップグレードの選択
- 長めのプレイを予定していて(90分以上)、C135他が十分育っている場合は、C375は敢えて選ばない手も有る。
- S400が育っているなら(目安は+4000マナ以上)、S200の代わりに採用すると良い。
- ドルイド血統によるマナ回復とA120によるアシスタント数が大きく伸び、そこから莫大な相乗効果が得られる。
- S400が相応に育っている場合、D350は相対的に効果が小さくなるので、代わりにD245を取るとよい。
- 運用について
- 準備:銅:LSでFaction Coinを、銀:TCでスペル使用回数を稼ぐ。
- 稼ぎ:銀:LS 金:SS・GG・CtA→TCで放置。(何らかのマナ最大値補強手段がないと、全てのスペルを銀では唱えられない)
Druid(転生26回目以降)@v1.5.45.6
コンセプト |
Prime Balanceの効果を利用して、 non-uniqueの建物の収入を伸ばすビルド |
血統 |
ドルイド |
or |
エンジェル |
or |
タイタン |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
30 |
|
|
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
105 |
135 |
|
105 |
55 |
135 |
|
|
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
|
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
|
245 |
|
|
|
200 |
|
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
260 |
250 |
251 |
250 |
|
270 |
|
300 |
305 |
275 |
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
375 |
400 |
350 |
400 |
- 概要
- DruidのChallengeを完遂することによって、Grand Balanceは複数の建物に同時に効果するようになる。
- Uniqueのみを伸ばすアップグレードは切り捨て、効果の高いnon-uniqueに収入を集中させる。
- 時間経過で伸ばせるアップグレードが少ないので長期的な面では劣る。
- 超倍率を誇るW350が使用可能になる、転生26回目からが本番か。
- アップグレードの選択
- S270は効果処理順の関係上、A150/D400と同じ建物に効果を与えることは不可能である。
(処理順はGB→A150→D400→S270の順になっている様子)- よって、S270とA150/D400を両方買うのは無意味。
- Druidの特性上、S270を活かせそうに感じるが、少なくともドルイド血統が効いていればA150の爆発力の方が遥かに強い。
- C105かC400を選びやすく、E30の価値が低い&Ancient Device PowerでE枠が多い関係上、E290を選んでも負担が少ない。
- S30+A375よりS305+A55の方が強いかもしれない。
- W350のためにUniqueを強化しても、ほとんど効果は無い。
- 運用について
- Gemの少ないうちは、Farmを買いすぎて、Hall of Legendsの収入を追い越さないように注意。
Mabinogionの影響があるため、Grand Balanceは同じ収入の建物をターゲットにしても、低位の建物ほど倍率が高くなる。
- 準備:金:TCでスペル使用回数とFaction Coin(とD275の効果でマナ生産量)を稼ぐ。
- 稼ぎ:銀:GB→SS・GG・CtA 金:TCで放置。バーはS200とD275の仕様上、低目の方が良い。
- エンジェル血統:常にCtAかGBを銅に設定。
- 特定のターゲット数に対する特殊な運用
- ターゲット数9 (総生産マナ3.277B以上、5.905B未満)
- フェアリー血統が利用可能。フェアリー血統+Farmの収入は、他血統におけるBlacksmithの収入よりも総じて高い。
- エンジェル血統特有の「立ち上がりが遅い」「強制終了が心配」という悩みとも無縁。
- W400を取ることでターゲット数8からでもフェアリー血統+Farmが狙える。ただしAncient Pyramidと収入が僅差なのでアシスタントが増えてFarmが上回らないように建物の購入に気を付けよう
- ターゲット数11 (総生産マナ10B以上)
- 全ての建物が同時にターゲットになる。Ancient Pyramidを大幅に伸ばすS150が採用可能なので、一気に収入が跳ね上がる。
+
|
Grand Balanceのターゲットについて |
転生30回目、アップグレード全購入、Hall of Legends3000個と価格をできるだけ合わせた状態での収入比。
Grand Balanceのターゲットの優先度は「基礎収入」によって決まるので、ターゲットとなる順番は概ね固定される。
MabinogionやC300の効果(Grand Balanceの倍率に影響を及ぼす)は、ターゲットを選択する際にはまだ考慮されない。
優先度 |
建物名 |
基礎収入比 |
修正後収入比 |
必要生産マナ |
1 |
Stonehenge Circle |
微小 |
微小 |
0 |
2 |
Deep Mine |
(1) |
(1) |
100,000 |
3 |
Farm |
3.821 |
5.106 |
3.2M |
4 |
Hall of Legends |
4.352 |
0.725 |
24.3M |
5 |
Alchemy Lab |
6.545 |
4.987 |
102.4M |
6 |
Inn |
9.767 |
12.09 |
312.5M |
7 |
Monastery |
15.48 |
9.952 |
777.6M |
8 |
Blacksmith |
27.57 |
30.86 |
1.681B |
9 |
Labyrinth |
48.17 |
25.23 |
3.277B |
10 |
Iron Stronghold |
388.7 |
157.3 |
5.905B |
11 |
Ancient Pyramid |
2817 |
804.9 |
10B |
|
Faceless(転生24~26回目)@v1.5.44.0
コンセプト |
アンロック用途を兼ねた長期ビルド 収入はSunken Cityに一点集中 |
血統 |
エンジェル |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
30 |
|
|
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
105 |
135 |
|
105 |
55 |
135 |
|
|
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
|
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
|
245 |
|
|
|
200 |
|
|
250 |
251 |
250 |
|
250 |
260 |
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
300 |
275 |
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
375 |
400 |
|
400 |
|
400 |
350 |
400 |
|
400 |
|
400 |
- 概要
- 主にS300(タイタンで強力なC375に派生)とS305(最終的にAncient Researcher)のアンロックを目的とした長期ビルド。
- なお、S300(Brainwave25回)はAbdicate→(Excavation)→Faceless契約→Brainwave詠唱→即Abdicateを繰り返す。もしくは詠唱後すぐにexportして1分経過したらimportを繰り返したほうが早い。(1分オフラインだった扱いになりスペルの持続が切れる。1分経過前にinportしてもそのまま何度かinportすればセーブ時間はそのままなのでそのうち1分後にロードと同じ扱いになる。)
- Overgrowth強化のため、予めFairy+ゴブリン血統で最大建造数を更新しておくことを推奨。
- R27以後は、S375により、アシスタント増加アップグレードを取らない方が強いらしい。要検証。
- アップグレードの選択
- FacelessはかなりFaction Coinを稼ぎにくい。獲得率が増加しないタイプのFaction Coin獲得手段も選択の余地がある。
- E320とA250は両方買うと損をする。
- D330が活躍するのは転生27回目以降、Challengeを達成してから。
- W275を購入するのならば、予めアンデッド血統を選んだプレイで最大アシスタント数を更新しておきたい。(Fairy Choirによる増加は無効)
- 運用について
- 準備:銅:Bw 銀:TC
- 稼ぎ:銅:Bw 銀:SS・GG・CtA 金:TC
- 場合によってはBrainwaveの合間に多少途切れる事があるが、血統維持に支障はない。
Faceless(転生27回目以降)@v1.5.45.6
コンセプト |
S375から幻のアシスタントを大量に得る長期ビルド 収入はSunken Cityに一点集中 |
血統 |
エンジェル |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
30 |
|
|
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
105 |
135 |
|
105 |
55 |
135 |
|
|
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
|
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
|
245 |
|
|
|
200 |
|
|
250 |
251 |
250 |
|
250 |
260 |
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
300 |
275 |
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
375 |
400 |
|
400 |
|
400 |
350 |
400 |
|
400 |
|
400 |
- 概要
- ChallengeのボーナスやD200、D330でBrainwaveの効力を高めると、
S375の効果でBrainwaveの終わり際に800体を超えるアシスタントが得られる点を、ビルド構築の主軸にする。- 他のアシスタント増加アップグレードの価値は相対的に減少するので、基本的に取らなくてよい。
- 短中期ではタイタン、ドルイドが強力なので、このビルドは最低でも2日間以上は走らせることになるだろう。
- アップグレードの選択
- A120を取らないので、S30やS400の価値が下がる。
- Challenge実装により、D200で得られる効果は概算3倍弱に。
ロマンは減るが、D245の方が若干勝ると思われる。
- D400は癖が強いので各々の好みで。
- Alchemy系列は高倍率のアップグレードが多いので、A400の優先順位は低い。
- Undead+ドワーフ血統+A400で事前に最大アシスタント数を更新しておくと、
W275はFC50000~60000(700体)程度になるが、それでもW180の14倍と比べると厳しそう。
- 運用について
- 収入に対してアシスタント数が何乗にも影響する仕様上、収入が多くなるのはBrainwaveの終わり際数分のみ。
- オンラインの間、普段はBw・TC、終わり際はフルスペルにAutocastを調整するのも手。
- D400を起用している場合、Miracleの抽選結果が不変であるのを利用し、意図的にBrainwave終わり際にMiracleを当てる手段がある。
- Miracle抽選前にExport Saveし、Sunken Cityに当たったらデータをキープし、Brainwave終了2分前にImport Saveする。
- 当然エンジェル血統は目減りするので、現在のGemの伸び具合と目標を考慮すること。
- 他は前ビルド参照。
【R29~】上位種族ビルド
Fairy-Dwarf(転生29回目以降)@v1.6.49.2
コンセプト |
Enchanted Fieldを伸ばす短中期ビルド |
血統 |
フェアリー |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
1 |
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
|
|
30 |
25 |
|
|
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
50 |
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
175 |
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
|
200 |
205 |
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
225 |
245 |
|
|
|
200 |
|
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
460 |
405 |
460 |
435 |
480 |
410 |
460 |
|
480 |
|
|
500 |
545 |
500 |
520 |
525 |
|
480 |
|
495 |
545 |
|
560 |
590 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 概要
- Fairyビルドの王道を往く、Enchanted Fieldに特化したビルド。
- R28ビルドからの変更点
- A400から受け継ぐ血統がDwarfのものになったので、自分の血統はFairyを選択する。
- Expert Masonryの効果により、中立建物20,000個のアップグレードが得られやすくなったので、E50・E135は外す。
- アップグレードの選択
- 1時間以上かかるなら、D245を外してD400が有効。
- C200が150%を超えてきたら、C520からスイッチ。
- 6時間以上かかるなら、A495→A150。
- 運用
- 銀:SS・CtA 残りは手動で発動して効率よく稼ぐ。
- 放置も可能だが、Overwatchの効果を落とし過ぎないようにすること。
Elf-Dwarf(転生31回目以降)@v1.6.49.2
コンセプト |
Dwarfの基本アップグレードによって強化されるCitadelを 最大限に活かす中期ビルド |
血統 |
タイタン |
or |
エンジェル |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
10 |
30 |
|
|
|
|
50 |
25 |
30 |
|
|
|
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
175 |
200 |
150 |
|
200 |
205 |
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
225 |
|
245 |
|
|
|
200 |
|
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
460 |
405 |
460 |
435 |
480 |
410 |
460 |
|
480 |
|
|
500 |
545 |
500 |
520 |
525 |
|
480 |
|
495 |
545 |
|
560 |
|
|
590 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 概要
- non-uniqueに大きな効果を及ぼすアップグレードを重点的に選択していく。
- 転生31回目で解禁されるE480が高い倍率を誇る。事前にGoblinでスペル回数を稼ぐことで更に強力になる。
- Divine、Alchemyツリーには短期で強いアップグレードが少ないため、中期(数時間~1日程度)の運用が最適である。
- フェアリーはC10が使えず収入が伸びにくく。AngelはHeaven's Domainが強すぎる。つまりエルフが適任。
- アップグレードの選択
- 収入の大部分は、Tax Collectionよりも、クリック時に発動するElven Luckによってもたらされる。
Elven Luckはアシスタント1体分の収入を参照するため、アシスタント数を増やしてもあまり効果がない。
- アップグレード「Legacy of the Dwarven Kings」があれば、Craftmanshipカテゴリから8つも選ぶことになるが
志向と合わないアップグレードが多いこともあり、欲しいものは少ない。
- 運用について
- タイタン血統なら、準備は銅:MB 銀:TC。稼ぎは銀:MB→HL→CtA 金:DP→SS→TC。
- エンジェル血統の場合、マナ回復速度が控えめであるため、運用に一工夫必要。
- 準備は銅:MB→DP 銀:CtA→TC。銀をTCだけにすると途切れてしまうことがある。
- 稼ぎはバーを4500程度にセットして、銅:MB 銀:CtA→SS→DP 金:HL→TC
Elf-Dwarf(転生31回目以降)@v1.6.49.2
コンセプト |
Dwarven Forgeを伸ばす短期ビルド |
血統 |
フェアリー |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
10 |
30 |
|
|
|
|
50 |
25 |
30 |
|
|
|
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
175 |
200 |
150 |
|
200 |
205 |
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
225 |
|
245 |
|
|
|
200 |
|
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
460 |
405 |
460 |
435 |
480 |
410 |
460 |
|
480 |
|
|
500 |
545 |
500 |
520 |
525 |
|
480 |
|
495 |
545 |
|
560 |
|
|
590 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 概要
- Elfを選んでいるにもかかわらず、
フェアリー血統を選んでDwarven Forgeを伸ばすという、
Elfに有るまじき異端者のビルド。
- 事前準備不要、即金収入、放置可能の手軽さがウリ。
- ついでに自動クリックのおまけもついてくる。
- 運用
- LotDK用Dwaeven Coinが不足している場合はTC。Excavationで賄うのが望ましい。
- バーを4400に合わせて、銀:MB・SS・CtA 金:DP→HL
Angel-Dwarf(転生29回目以降)@1.6.49.2
コンセプト |
スペル使用回数を稼いで成長させる中~長期ビルド 収入はHeaven's Domainに一点集中 |
血統 |
ドルイド |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
10 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
30 |
|
25 |
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
50 |
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
175 |
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
|
200 |
205 |
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
|
245 |
|
|
|
200 |
|
225 |
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
460 |
405 |
460 |
435 |
480 |
410 |
460 |
|
480 |
|
|
500 |
545 |
500 |
520 |
525 |
|
480 |
|
495 |
545 |
|
560 |
|
|
|
|
590 |
|
|
|
|
|
|
|
- 概要
- 転生29回目で、リサーチでもついにDwarfとの共同作業ができるようになった。
リサーチ方面も、単独で+100,000%を超えられるE410、D435が解禁されて一気に収入が伸びる。
- アップグレードの選択
- C200が十分に育っていないなら(稼ぎに移行する段階で+300%は欲しい)、代わりにC500を取る。
- D480をうまく育てていれば+2200%以上になるので、D400の代わりに取ることができる。
- 転生回数やGemの少ないうちは、「A330+W400」よりも「A120+W150」を取ったほうがいいかもしれない。
- 公式フォーラム内でもいろいろ議論されている。
- S460を使用するならば、Angelic Dominance(Angelアップグレードの金の二番目)、DruidのChallengeは使用しないほうがいいかもしれない。
- W225は一見強そうに見えるが、乗算ではないのでせいぜい3~4倍にしかならない。
- 運用について
- S460の倍率を伸ばすためにスペル時間が伸びるエンジェルUg3:2とドルイドチャレンジを取らず、準備段階は銅:GH→DP 銀:TCとしておくのがよい。
Goblin-Drow(仮)(転生32回目以降)
コンセプト |
中長期ビルド 収入源:Hell Portal |
血統 |
エンジェル |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
|
|
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
30 |
50 |
|
|
|
|
|
30 |
|
|
25 |
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
175 |
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
|
245 |
225 |
|
|
200 |
205 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
435 |
460 |
|
460 |
|
480 |
|
460 |
410 |
480 |
405 |
520 |
500 |
545 |
500 |
|
|
560 |
480 |
495 |
|
545 |
525 |
|
|
|
|
|
|
|
590 |
|
|
|
|
|
- 概要
- ゴブリンらしく、せこせこクリック回数を溜めながら収益を得るビルド。
- 運用
Undead-Drow(転生32回目以降)@v1.6.49.2
コンセプト |
中長期オンラインビルド 収入はSpider Sanctuaryに一点集中 |
血統 |
タイタン |
or |
エンジェル |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
|
|
|
|
|
10 |
1 |
|
|
|
30 |
|
|
|
25 |
|
|
30 |
|
|
|
50 |
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
|
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
225 |
200 |
|
|
245 |
|
|
175 |
200 |
205 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
435 |
460 |
|
460 |
|
480 |
|
460 |
410 |
480 |
405 |
520 |
500 |
545 |
500 |
|
|
560 |
480 |
495 |
|
545 |
525 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
590 |
|
|
|
- 概要
- オフライン倍率は切り捨て、収入はオンラインで稼ぐビルド。
- Spider Sanctuaryの倍率他を考えると、稼ぎフェーズまでに最低半日程度はオフライン時間(累計)が欲しい。
- マナとアシスタントは、全てW205とW520から賄う。
- アップグレードの選択
- Faction Coin獲得率は、効果が変更されたHonor Among Killersが担ってくれるので、不要。
- 素のオフライン倍率でもD25を取る価値はある。
- 6時間も当ゲーム内オフライン時間を設ければ、A590 > A200になる。
- 倍率が加算でなかったならば、W525 > W180は確実だったはず…。
- 運用について
- A590を選択する場合は、当ゲーム内オフライン時間を確保する。
オフライン生産量は雀の涙なので、Drowと契約したらSave終了で良い。
- 準備:銅:BF→CS→NT 銀:TC
マナ回復速度と針の位置の加減によっては、スペル効果の無い時間が発生しやすくなるので、多少は警戒する。
- 稼ぎ:フルスペル
- Combo Strikeは最低でも12時間は使っておかないと、元が取れないだろう。
Undead-Drow(仮)(転生34回目以降)
コンセプト |
オフラインビルド 収入はSpider Sanctuaryに一点集中 |
血統 |
タイタン |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
|
|
|
|
|
10 |
1 |
|
|
|
30 |
|
|
|
25 |
|
|
30 |
|
|
|
50 |
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
|
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
225 |
200 |
|
|
245 |
|
|
175 |
200 |
205 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
435 |
460 |
|
460 |
|
480 |
|
460 |
410 |
480 |
405 |
520 |
500 |
545 |
500 |
|
|
560 |
480 |
495 |
|
545 |
525 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
590 |
|
|
|
- 概要
- 運用
- 事前準備:スペル使用回数とオフライン時間
- 準備:銅:BF→CS 銀:TC
Demon-Drow(転生34回目以降)@v1.6.49.2
コンセプト |
中長期ビルド 収入はInfernal Realmに一点集中 |
血統 |
エンジェル |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
1 |
|
30 |
|
|
50 |
|
|
|
30 |
|
25 |
|
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
175 |
|
200 |
150 |
|
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
|
245 |
|
225 |
|
200 |
205 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
435 |
460 |
|
460 |
|
480 |
|
460 |
410 |
480 |
405 |
520 |
500 |
545 |
500 |
|
|
560 |
480 |
495 |
|
545 |
525 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
590 |
|
- 概要
- こちらもW205とW520で戦うビルド。
- Undeadと異なり、オフラインが不要な点が特徴。
- アップグレードの選択
- S545参考値:(S250)4,000%-530%(S545)
- 残念ながら、W175の出番はありません。
- 運用について
- 準備:銅:BF→CS→HB 銀:TC
- 稼ぎ:フルスペル
【R40~】Ascension後ビルド
Titan(転生40回目以降)@v2.3.2.1
- 運用時期:転生直後のDemon Runを終えた2周目から~伸びが鈍るまで
- プレイ時間:1分~
- Bloodline:Druid
- リサーチ(改行含んだままImport出来ます。)
S135,S150,S305,S330,S500,
C150,C251,C330,C340,C375,C400,
D55,D200,D245,D320,D350,
E135,E145,E275,E330,E400,
A105,A120,A150,A330,A400,
W150,W180,W290,W320,W330,W400
+
|
R50~ |
S135,S150,S305,S330,S500, C150,C251,C330,C340,C375,C400, D55,D200,D320,D350,D1275, E135,E145,E275,E400,E1225, A105,A120,A150,A400,A1200, W150,W180,W290,W320,W330,W400
|
+
|
R51~ |
S135,S150,S305,S330,S500, C251,C340,C375,C400,C1300,C1325, D55,D200,D320,D350,D1275, E135,E145,E275,E400,E1225, A105,A120,A150,A400,A1200, W150,W180,W290,W320,W330,W400
|
+
|
R52~ |
S135,S150,S305,S330,S500, C251,C330,C340,C375,C1300,C1325, D55,D200,D350,D1275,D1375, E135,E145,E275,E400,E1225, A105,A120,A150,A400,A1200, W150,W180,W290,W320,W400,W1375
|
+
|
R53~ |
S135,S150,S305,S330,S500, C251,C330,C340,C375,C1300,C1325, D55,D200,D350,D1275,D1375, E135,E145,E275,E1225,E1425, A105,A120,A150,A400,A1200, W150,W180,W290,W320,W400,W1375
|
+
|
R54~ |
S150,S305,S330,S500,S1450, C251,C330,C340,C375,C1300,C1325, D55,D200,D350,D1275,D1375, E135,E145,E275,E1225,E1425, A105,A120,A400,A1200,A1325, W150,W180,W290,W320,W400,W1375
|
+
|
R55~(中期ビルド) |
S150,S215,S305,S330,S1450, C251,C340,C375,C1300,C1325,C1500, D55,D200,D245,D1275,D1375, E135,E145,E275,E1225,E1425, A120,A150,A400,A1200,A1325, W150,W180,W290,W400,W1375,W1400
|
- 概要
- HoLに対するアップグレードの多さとGem Grinderの倍率の高さを活かすビルド。
- R41やR45のボーナスとの相性も非常に良い。
Goblin-Drow(転生41回目以降)@v2.1.0.0
コンセプト |
Demon Bloodlineを成長させながら、収益を得る中長期ビルド |
血統 |
ドルイド |
or |
デーモン |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
|
|
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
30 |
50 |
|
|
|
|
|
30 |
|
|
25 |
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
175 |
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
|
245 |
225 |
|
|
200 |
205 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
435 |
460 |
|
460 |
|
480 |
|
460 |
410 |
480 |
405 |
520 |
500 |
545 |
500 |
|
|
560 |
480 |
495 |
|
545 |
525 |
|
|
|
|
|
|
|
590 |
|
|
|
|
|
S50,S330,S460,S545,C135,C150,C250,C330,C340,D55,D200,D245,D320,E1,E80,E135,E145,E225,E330,A105,A150,A400,A410,W25,W150,W205,W290,W520,W525
- 概要
- Unique化による収入の増加式が他と異なり、Ascension補正を受けないGoblin Bankを伸ばすビルド。
- R41のボーナスを受けることで、ようやくHoLを明確に上回ることができる。
- アップグレードの選択
- Druid Bloodlineの場合は、Gem倍率加算アップグレードとしてA250を選択する。
- 【R42~】スペル多重掛けアップグレード対策
- アップグレードを揃えていくとオフライン倍率が大きく上昇するので、S305が最有力になる。
- CtA 1だとW180は+30%相当だが、CtA 2が使用できる時点で+70%相当になる。
- 運用
- A400を選択し、Drowと契約する前にセットアップを行うと、建造数関係(特にS50)を大きく伸ばすことができる。
- Divineカテゴリのアップグレードが有用性に乏しいので、
D480が使えるように善属性上げ(Elfでクリック回数稼ぎ)や中立属性上げ(Titanで序盤ラッシュ)を行った方が良いかもしれない。
Goblin-Drow(転生42回目以降)@v2.1.0.0
- 運用時期:Dragon解禁まで
- Bloodline:Druid
- リサーチ
S50,S105,S305,S400,S500,
C150,C250,C330,C340,C400,
D55,D200,D245,D320,D560,
E30,E80,E135,E145,E225,E400,
A105,A120,A150,A250,A410,
W25,W150,W180,W205,W290,W520,W525
- 概要
- 転生42回目に解禁される、スペル多重がけを活かすビルド。
- スペル多重かけ(特にCombo Strike、Spiritual Surge)には大量のファクションコインが必要である。
- S50でTax Collecionの数、E250+Drowチャレンジによりファクションコイン入手率を高められるゴブリンが適役と言える。
- 2日に満たないような短期ビルドの場合、S330,E30,E400の代わりに、S105,E1,E495を取る。
Druid-Dragon(転生55回目以降)@v2.5.0.2
- 運用時期:Titanの伸びが鈍ったら
- プレイ時間:3時間~
- Bloodline:Druid
- リサーチ(改行含んだままImport出来ます。)
~9ターゲット:Non-Unique
S215,S270,S305,S330,S545,
C300,C330,C340,C1300,C1325,
D55,D200,D245,D320,D1275,
E135,E145,E260,E460,E480,E1425,
A105,A120,A250,A400,A1200,A1500,
W120,W180,W400,W1275,W1375
10~ターゲット:Stonehenge Circle ※Dragon Challenge 2達成済み
S215,S305,S330,S400,S1450,
C300,C330,C340,C1300,C1325,
D55,D200,D320,D1275,D1375,
E30,E135,E145,E460,E1225,E1425,
A120,A150,A251,A400,A1200,A1500,
W150,W180,W290,W400,W1375
- 概要
- 100,000を超えるマナ最大値で、中期収入を狙う。
Faceless-Dragon(転生55回目以降)@v2.5.0.1
- 運用時期:Titanの伸びが鈍ったら
- プレイ時間:5分~
- Bloodline:Druid
- リサーチ(改行含んだままImport出来ます。)
S215,S305,S330,S375,S1450,S1500,
C150,C330,C340,C1300,C1325,
D200,D260,D330,D1125,D1275,D1375,
E135,E145,E350,E460,E1425,
A105,A120,A150,A250,A400,
W150,W180,W290,W400,W1375
- 概要
- Dragon Challenge 3達成済み前提。
- Primal Balanceの成長を待たずして、Druidに並ぶ程の収入を得ることが可能になった。
【R60~】リネージュ解放後ビルド
Faceless-Dragon(転生60回目以降)@v2.6.0.1
- 運用時期:Titanの伸びが鈍ったら
- プレイ時間:5分~
- Lineage:Undead
- リサーチ(改行含んだままImport出来ます。)
短期
S215,S305,S330,S1275,S1450,S1500,
C150,C330,C340,C1300,C1325,
D200,D245,D260,D1125,D1275,D1375,
E135,E145,E460,E1325,E1425,
A105,A120,A150,A250,A400,
W150,W180,W290,W400,W1375
中期
長期
- 概要
- Undead Lineage Lv5~前提。
- 未取得の場合は、Druid Lineage Lv6購入→Ancient Heirloom発掘→Undead Lineage Lv5購入の順で解放を進める。
- 現環境においてアシスタント数倍増とのシナジーが圧倒的に強い。
これだけでR70台へ一直線。
特殊なビルド
建造数強化
S1,S105,S180,S200,S250,
C80,C120,C135,C150,C200,
D55,D135,D200,D225,D245,
E50,E135,E150,E200,E250,
A30,A105,A120,A150,A200
S1,S135,S180,S330,S545,S550,
C80,C105,C120,C135,C150,C330,C520,
D55,D225,D320,D330,D480,
E50,E135,E150,E330,E410,
A30,A105,A120,A330,A400,
W150,W180,W290,W320,W330
- 概要
- Faceless Heritageの効果を上げるため、建物所持数を極限まで増やすためのビルド。
- 29周目以降はDwarfも助太刀し、基本アップグレード「Expert Masonry」で更にコスト増加抑制、建物数を更に増やすことができる。
Angel:マナ生産量特化 @v2.5.0.2
- 運用時期:28周目以下、できるだけ高いGemを持った状態で
- 血統:ドルイド
- リサーチ(改行含んだままImport出来ます。)
S30,S105,S150,S250,S400,
C25,C120,C150,C250,C330,
D1,D55,D135,D200,D290,
E30,E80,E135,E145,E250,
A50,A120,A150,A270,A400,
W135,W225,W290,W320,W400
- 概要
- マナ生産量を最重視するビルド。10日間以上粘ればマナ回復速度10000/秒超えも見えてくる。
- 下記Goblinビルドには及ばないが、スペル詠唱回数も伸ばせる。
- 副次的効果として、Angel BloodlineのBloodstream倍率改善にも。
- アップグレードの選択
- マナ生産量10Bを目標に、15日間以上プレイする状況下において
- C120 >= C200
- D55 >> D1 > D320
- E30 > E80 > (E330・E150) > (E200・E400)
- A150 >= A400(オフライン0) >> A105 > (A330・A200) > A135
- 他特殊な選択
- C250(E30・アシ500で~20,000/秒相当、D150は競合アップグレードが強い)
- D200(→C25・S400)
- E135(→A50)
- E145(→Faction Coin×2→A270・E250)
- W400(→最大マナ+500、A50)
- 運用について
- これまでオフライン時間0だった場合は、若干オフライン期間を設けてC250を伸ばす?
- 銅:GH 金:TCのスペル詠唱回数特化か、フルスペルで建造数優先かを適宜使い分ける。
Goblin:スペル使用回数特化(転生20回目以降)
コンセプト |
S50を利用してスペル使用数を稼ぐビルド 収入はHell Portalに集中させるが、期待できない |
血統 |
ドルイド |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
|
|
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
30 |
50 |
|
|
|
|
|
30 |
|
|
25 |
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
175 |
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
|
245 |
225 |
|
|
200 |
205 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
435 |
460 |
|
460 |
|
480 |
|
460 |
410 |
480 |
405 |
520 |
500 |
545 |
500 |
|
|
560 |
480 |
495 |
|
545 |
525 |
|
|
|
|
|
|
|
590 |
|
|
|
|
|
- 概要
- GoblinのS50を最大限に活用し、短時間で大量のスペル使用数を稼ぐビルド。
- 周回数や所持Gemにもよるが、毎秒2000以上のマナ回復、1秒間に100回以上のスペルを稼ぐことも難しくはない。
- トロフィー獲得の他、S400(最大マナ増加)やA55(オフライン収入増加)の強化にも利用可能。
- アップグレードの選択
- S50は当然取るとして、他はマナ回復速度を上昇させることを考えて取る。優先順位は、概ね以下の通りになる。
- 1. 回復速度を直接上げるもの
- 2. アシスタント数を増やすもの(=W205によるマナ回復量が向上)
- 3. D200(=消費マナ減少により、スペル詠唱回数が増える)
- 4. 最大マナを増加させるもの(=ドルイド血統の効果上昇)
- 5. 建物のコストを減少させるもの(=S50の効果が向上。Druid Heritageの効果で最大マナも増える)
- 6. ファクションコインを入手するもの(=A270の効果が向上)
- 7. 収入を増加させるもの
- C250が育っていなければ、代わりにD150を取る。
- W200は効果がほんの僅かならば、無視してW25やW120を取ったほうがいい。
- Drowを取っている場合、W400はただのオフライン収入増加になってしまうため、取ってはいけない。
- 運用について
- Blood Frenzyを極力切らさないようにしながら、残りのマナを全てTax Collectionに回す。
- 満足できるだけのスペル使用回数/マナ生産に達したら、(必要に応じて)通常のGoblinと同様のGem稼ぎを短時間行って終了。
Goblin-Drow:リサーチポイント特化(転生29回目以降)
コンセプト |
リサーチポイント追加の為に、Faction Coinを重視するビルド |
血統 |
ドルイド |
リサーチ |
S |
|
C |
|
D |
|
E |
|
A |
|
W |
|
|
|
|
|
|
1 |
|
|
10 |
|
|
30 |
50 |
|
|
|
|
|
30 |
|
|
25 |
|
105 |
135 |
80 |
105 |
55 |
135 |
|
80 |
|
55 |
120 |
135 |
150 |
|
120 |
135 |
150 |
|
135 |
145 |
105 |
120 |
150 |
|
|
200 |
150 |
175 |
200 |
|
150 |
200 |
135 |
150 |
180 |
200 |
215 |
|
200 |
|
|
245 |
225 |
|
|
200 |
205 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
250 |
|
270 |
|
|
305 |
|
290 |
|
290 |
270 |
|
|
290 |
305 |
330 |
330 |
340 |
320 |
330 |
320 |
330 |
305 |
330 |
320 |
330 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
|
400 |
435 |
460 |
|
460 |
|
480 |
|
460 |
410 |
480 |
405 |
520 |
500 |
545 |
500 |
|
|
560 |
480 |
495 |
|
545 |
525 |
|
|
|
|
|
|
|
590 |
|
|
|
|
|
Ascension後向け
S30,S50,S105,S400,S500,C105,C250,C305,C340,C400,D150,D200,D250,D290,D560,E80,E135,E145,E225,E250,E590,A120,A250,A270,A305,A410,W135,W150,W205,W250,W290,W320,W400
- 概要
- R30を超えてくると、リサーチポイント追加にかかるFaction Coinの量も馬鹿にならなくなってくる。
そのため、Faction Coinの回収に長けた構成でのプレイが必要になってくる。
- Faction Coinにかまけて、コインが不足しては元も子もない。
相応にGemを集めてから始めよう。
- Faction Coin 100Tには1日程かかる。
- アップグレードの選択
- Spider Sunctuaryが育っていたらSpider Sunctuaryを、そうでなければGoblin Bankを伸ばす。
コメント
- fairy_R21以降だけスタイルが変わっててわかりにくい (2016-08-24 11:27:07)
- テンプレートの改行はbrタグで行わないと、Importに失敗することが発覚したので、修正しました。 (2016-11-07 20:14:42)
- コブリンの説明のEconomy:C145は短期~C250と~" Eだよね・・・?? (2016-11-26 06:39:48)
- S175とS180が全部逆? 175がエルフで180がフェアリー (2017-10-19 16:00:42)
- 古いレイアウトってやつか (2017-10-19 16:01:47)
- angelのbloodlineの効果が変わったことで、長期ビルドとの親和性はかなり下がった感じがしますね (2017-11-10 02:17:30)
- Druidのビルドは短期的にならゴブリンも使えるかも (2019-01-11 17:45:06)
最終更新:2021年08月03日 21:47