ビーファイターテントウ
コスモアカデミアでもデータの解析中よ。今は敵を倒す事だけ考えて。
Q&A
Q1 |
「XG-094 ビーファイターテントウ」の効果【テントウスピアー】には「置けなければ捨札にする」とは書かれていませんが、「置けなければこの効果は発動できない」と も書かれていないので、敵軍コマンドゾーンに既に5枚カードがあっても効果を発動することができ、オモテにしたカードをコマンドゾーンに置く事を選び 「カードの効果などによって、5枚を越えて置かれるときは、そのカードは捨札になります。」と言うルールに従い、そのカードを捨札にする事ができますか? |
A1 |
いいえ、捨札にすることはできません。コマンドゾーンにカードが5枚ある場合、「コマンドゾーンに置く」ということが不可能なので、必ず「持ち主の山札の上に戻す」を選択することになります。 |
カード評価
- ETとWBのマルチカテゴリ。相手のコマンドを加速するRCを持つ。RCを持つ2番目ストライカーでありながら、ライドオフした時にもストライクが可能。
- RCは相手のコマンドを増やすという一風変わった効果。電波人間タックル(2nd)などを使って相手コマンドを埋めるのが主な使い道。コマンドを増やすかは任意なので、相手のコマンドを増やしたくなくてもRCが行える。
- BPが低く、レジストもないが、ホールド状態のユニットにアタックされない。ユニットのホールドはWBの得意技なのでうまく使いたい。単体でもウイング耐性として機能する。
- コマンド送りは任意なので相手の山札を確認する目的でも使用可能。敵山札を参照する効果とのコンボや敵手札を参照する効果を利用するときに使おう。
関連カード
コメント
- ホールド状態のユニットにアタックされないとは、結果的にこれはウイングでアタックされない解釈で大丈夫ですか? -- 名無しさん (2013-03-17 18:12:47)
- ↑その解釈で大丈夫です。 -- 名無しさん (2013-03-17 18:29:11)
- ありがとうございます! -- 名無しさん (2013-03-18 00:14:24)
最終更新:2018年02月18日 22:11