鉄面臂張遼(テツメンピ チョウリョウ)
※これは敵軍ターン中、
「SP1」以上のユニットとバトルしたとき、バトルに勝っても撃破される。
【気力妖力合体】「SP1」 MAと
DAの両方を持つ自軍
コマンドを1つ選ぶか、MAのみを持つ自軍コマンドとDAのみを持つ自軍コマンドを1つずつ選び
ホールドしてもよい。そうしたとき、敵軍Sユニットを1体選び撃破する。
・このテキストは修正されています。修正後は以下。
【気力妖力合体】「SP1」 MAとDAの両方を持つ自軍コマンドを1つ選びホールドするか、MAのみを持つ自軍コマンドとDAのみを持つ自軍コマンドを1つずつ選び
ホールドしてもよい。そうしたとき、敵軍Sユニットを1体選び撃破する。
気力と妖力は光と影、真の力は双方併せ持てばこそであろう!
Q&A
Q1 |
「XG2-014[RS] 鉄面臂張遼」の【気力妖力合体】の「MAとDAの両方を持つ自軍コマンドを1つ選ぶか、MAのみを持つ自軍コマンドとDAのみを持つ自軍コマンドを1つずつ選びホールドしてもよい」とは具体的にどの様な操作を指しますか? |
A1 |
「MAとDAの両方を持つ自軍コマンドを1つ選んでホールドする」または「MAのみを持つ自軍コマンドとDAのみを持つ自軍コマンドを1つずつ選んでその両方をホールドする」のいずれかの操作を行ってください。 |
カード評価
- マルチカードとはいえ、必要パワー3に対してBP5000のストライカーかつ除去効果を持つ強力なユニット。
- 【気力妖力合体】はエリアを問わない上に、コマンドにMA・DAを含むマルチカードがあればノーリスクで発動できる。
- 鉄面臂張遼自体がDAを持つため、Sユニットに対して強力な効果制限をかける冥獣人ニンジャキリカゲで無効化されないという利点もある
- リュウレンジャー(XG2)と一組のパズルカードになっている。
関連カード
コメント
- 黄と黒を別々にホールドする場合は、単色縛りなので注意。黄黒複合なら3色以上でも1枚でおk。 -- 名無しさん (2010-01-28 15:54:16)
- 黄黒コマンド置いておくだけでラッシュまで届くSユニット除去が撃ち放題か -- 名無しさん (2010-01-29 09:05:04)
- しかも、黄黒ならホールド状態でも選ぶだけでいいなんてw -- 名無しさん (2010-01-30 13:02:45)
- これの起動法ってDAとMAのコマンドを一枚ずつホールドでいいんでしょうか?
日本語が読み取りづらくて… -- 名無しさん (2010-08-30 20:21:20)
- 単色コマンドの場合、それぞれ1枚をホールド。DA・MAマルチの場合、1枚のみホールド。だよ。 -- 名無しさん (2010-08-30 21:00:42)
- ありがとうございます -- 名無しさん (2010-09-04 11:03:42)
- XG7弾スターターに再録されていたことと、その際にテキストが修正されていたので、それらを追記しました。 -- 名無しさん (2019-08-31 15:11:44)
- カード評価の「MA・DAを含むカードがあればノーリスクで発動」って、修正前のテキストを「選ぶだけでいい」と思ったからなのか、ホールド枚数が少ないからなのかどっちだ? ホールドするコマンドは少ない方がいいにせよ「ノーリスク」と言うほどか? -- 名無しさん (2020-02-29 13:26:37)
- 選ぶだけと思っての評価だろうね。MAはカウンターが重要だからコマンドホールドがないのはノーリスクといってもいいんじゃないかな。 -- 名無しさん (2020-02-29 16:30:26)
最終更新:2020年02月29日 16:30