同時
- 全く同じタイミングで同じ優先順位の複数の効果や処理が発動、発生すること。
- 「全て撃破する」など、一度に複数のユニットやカードを処理する効果もこの場合に該当する。
- どちらが発動させたか、どちらが先に宣言したかに関わらず、基本的にターンプレイヤーが処理順・解決順・適用順を決めることができる。
- パワーなどを複数枚捨てる場合、どのカードから捨てるか順番を決めて1枚ずつ捨てる扱いになる。捨てた数だけダイデンジンなどの効果が使える。
- 敵軍ターン中に複数のユニットのモーフを発動させた場合、モーフの順番は相手が決められる。思ったとおりのモーフが出来ない可能性が出てくる。
- 命の泉が配置された状態で互いに7点以上のダメージを受けているときに、何らかの効果で命の泉の効果が無効になった場合、どちらのプレイヤーから先に効果が無効になるかをターンプレイヤーが決めることができる。ゆえに命の泉や無効効果を発動したのがどちらなのかは関係なくターンプレイヤーが勝利できる。
- 上記のように互いのプレイヤーが勝利条件や敗北条件を同時に満たしてもターンプレイヤーが適用順を決められるため、このゲームに引き分けは存在しない。
- ただし、効果が出来る限り正しく解決されるように処理する必要がある。普段は意識する必要はないが、マルチカテゴリに関する処理で気をつけなければならない。
- BPの増減に関する効果が同時に発生した場合、計算の順番が決められている。詳しくは当該ページを参照。
関連項目
最終更新:2009年10月13日 11:27