緑赤コマ埋めビート
デッキの中核になるカード
ワイルドビースト
主な候補カード
その他・候補カード
デッキ説明
- WBのランデスとETのコマンド操作を使って相手のコマンドのカテゴリを1色にして展開を遅らせるビートダウンデッキ。
- 序盤から積極的に相手のカードをコマンドに送ってコマンドのカテゴリが1色に偏るようにする。
- 中盤はストライクをしつつ守護獣プテラノドンやアオレンジャーで埋めるカテゴリ以外のコマンドを除去しつつレッドファルコン(XG)やゴーグリーンで相手のコマンドのカテゴリを1色にする。
- 終盤は打点を稼げるストライカーを混ぜつつストライクしていく。
- 弱点はコマンド対策のゴーゴーファイヤーや自軍ユニットにBPの低めな除去能力持ちが中心になりやすいのでアタックで殴り倒され易いこと。もちろん、相手が単色だとコマンドを埋める意味が無くなってしまう。
コメント
- タックル2ndも候補に入れては?? -- 名無しさん (2009-09-05 23:12:13)
- 相手が単色だときついかも -- 名無しさん (2009-09-06 02:16:45)
- 実際埋めるなら赤より黒の方がいいと思うが…コマンドSのみにしてゴーゴンでロックの方が強いと思う -- 名無しさん (2009-09-21 12:43:59)
- ゴーゴンロックは、赤もパンダとコングくらいは入れた方が安定する。 -- 名無しさん (2009-09-21 15:45:14)
- 赤緑でコマンド埋める気ならゴーグリーンとウォルターのコンボはほしいかも -- 名無しさん (2009-10-23 02:53:37)
- アイデアは面白いけど掲載する必要あるか?黒単グッドスタッフぐらいなら結構使用されてるレベルだし、相手デッキ次第では終戦っぽい -- 名無しさん (2009-12-24 04:09:08)
- ↑じゃあ、削除依頼出す? -- 名無しさん (2009-12-24 07:01:58)
- クルーザーやV3などで相手のコマンドを増やしつつ、タックル、ゴーグリーン、カブタックSMで色を偏らせた方が強そう。 -- 名無しさん (2009-12-24 07:22:16)
- ↑↑↑ロボコンやバイクルの登場でこちらの準備が揃う前に相手に押し負けそうだな。確かに浮世離れないし厳しい感じはする -- 名無しさん (2009-12-24 10:13:30)
- ビーファイターテントウやジャンパーソンはどうよ? -- 名無しさん (2009-12-24 10:58:31)
- ジャンパーソンとダークレイダーのコンボは赤緑グッドスタッフでもよく採用されるな。全てのSユニットを無差別にコマンドに送り込むからコマンド埋めとしては微妙かも知れんが。 -- 名無しさん (2009-12-24 11:17:49)
最終更新:2009年12月24日 11:17