緑単ゴレンジャー
デッキの中核になるカード
主な候補カード
その他・候補カード
コマンダー候補
デッキ説明
サンプル
など。
コメント
- まとめ出し用にロボコン必須だろ -- 名無しさん (2010-08-04 12:34:13)
- アカレンジャー2ndはラッシュしたターンの制限があるし、保険で一枚くらいは1stにしてもいいかもしれない。 -- 名無しさん (2010-08-04 21:24:40)
- タイトルがゴレンジャーハリケーンじゃなくてゴレンジャーなのにバリブルーンないのな。アタッカーとしても優秀でバイクル回収とか考えてるならアリかも。 -- 名無しさん (2010-08-05 19:54:10)
- アカレンジャー以外の4人は、SP空欄だからG3‐Xで守るのもいいな。 -- 名無しさん (2010-08-05 23:43:22)
- コマンド加速でラッシュスピードアップ&デッキ操作のオメデトロフィーも -- 名無しさん (2010-08-06 23:22:56)
- 戦隊単カテゴリなのにロボコンだとかオメトロだとか… -- 名無しさん (2010-08-07 14:42:56)
- ↑サンプルにもバイクルやらウォルターやら混成環境に対する説明も書いてあるので良いんじゃないでしょうか。
-- 名無しさん (2010-09-07 23:14:35)
- 2カテゴリになるけどゴーカイレッドで置き換えれば3弾アカレンジャーでも早く出せる -- 名無しさん (2011-06-07 23:18:40)
- このデッキの最大の強敵はケガレシア。汚された『アガレンジャー』では効果が発揮できないのでメタ用にバイモーションバスターとかも欲しいな。↑のようにゴーカイジャーでの置き換えを狙うならシグナルキャノンあたりも欲しいな。 -- 名無しさん (2011-06-08 05:44:13)
- ↑とかサンプルのゴーカイレッド、そもそもパワー3でアカレンジャー2nd出せるし、二色にする必然性がほとんど無いしいらなくね? 安定性削ってまで敢えて1stを採用する意味がわからないんだが…。 -- 名無しさん (2011-06-18 08:26:45)
- なんか、シナジーとか考えずに「レッド持ちならゴーカイレッド」っていう安直な発想過ぎる気がする。 -- 名無しさん (2011-06-18 08:28:29)
- 2ndはラッシュ時のデメリットもあって最近増えたラッシュエリアへの除去にひっかかりやすい。ゴレンジャーストーム使いたい時にラッシュするのが理想だからゴーカイレッドで1stを置き換えるのもアリだろ -- 名無しさん (2011-06-18 18:44:55)
最終更新:2011年06月18日 18:44