ガオ・ソウル

テキスト

自軍ユニットを1体選ぶ。このターン、選んだユニットはBP+4000される。

フレーバーテキスト

全ての命の雄叫びが、最後に奇跡の嵐を巻き起こした。

イラストレーター:長澤真
レアリティ:レア
作品:百獣戦隊ガオレンジャー
収録:英雄の再誕 自販:パック:スターター
再録1:三界の獅子 銀の冒険者スターター (レアリティ:ノーマル)
再録2:五龍の激鱗 スターター (レアリティ:ノーマル)
再録3:リバイヴァ 自販パック
再録4:クロスギャザー ザ・ギガンティックタイタン 自販:パック(レアリティ:ノーマル)

Q&A
Q1 「RS-234 アバレキラー」からコンビネーションしたワイルドビーストのMユニットは、「RS-023 守護獣トリケラトプス」や「RS-025 ガオソウル」の効果でBP8000以上になった場合でも、SP1になりますか?
A1 はい、SP1になります。ただし、「RS-023 守護獣トリケラトプス」の効果は「アタックするとき」に限定されますので、この効果でSP1になってもストライクはできません。
Q2 ユニット1体を対象に、2枚の「RS-025 ガオ・ソウル」を連続して発動させて効果を重複させることができますか?
A2 はい、できます。

カード評価

  • 対象のサイズを選ばず、どんな自軍ユニットでも一時的にBP+4000できるカード。パワー2も充分実用に耐えるレベル。
  • このターンのみとはいえBP+4000は上昇幅としてはかなり大きく、Sユニットなら大抵の同サイズの敵軍ユニットを撃破することが可能になる。Mユニットでも、合体を伴わない半端な敵軍Lユニット程度ならば充分対応可能になる。
  • ただし、バトルでのユニットの撃破はこのゲームにおける基本である以上、相手も対策を講じている場合も少なくない。過信は禁物。
  • 単純に相手を殴るためだけでなく、バイオハンター・シルバティラノレンジャースピルバンのストライク条件を満たすために使う、仮面ライダーアマゾンの破壊力を上げる、など使い道は豊富。自BPを参照するカードが多いなら是非入れておきたい。

関連カード


コメント


  • 単純な効果で強いのにあまり見ないよな、これ
    使われない理由はだいたい察しはつくけどさ -- 名無しさん (2010-07-09 09:35:25)
  • ↑なんで? -- 名無しさん (2010-07-09 21:39:56)
  • ↑「アタックする」という行為そのものが現在不遇だから。主な原因は隠流とカブト勢のMFとそれらに影響されないアタックで無い除去の3つが環境に溢れてること。 -- 名無しさん (2010-07-09 21:49:04)
  • 実際アタックでの撃破は最近デメリットが目立っちゃうんだよね…基本のはずなんだけど -- 名無しさん (2010-07-09 21:52:51)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月08日 22:05