スターピース
自軍
パワーゾーンのダメージになってるカードをすべてオモテにする。そして、相手は自分自身の山札を見て、ユニットカードを1枚選び、自分自身の
ラッシュエリアに出してもよい。その後、相手は自分自身の山札を
シャッフルする。
願いを叶える魔法のチカラ。捜し求める者は多いが真実の姿を知る者は少ない。
カード評価
- 必要パワー13というところにまず目が行くオペレーション。その代わり、効果はダメージ全快(と、相手のユニットサーチ)と、かなり豪快なロマンカード。使うならメディテーションとの併用が必須か。
- エンジンオーG12、エンジンオーG9を変更した追加条件でラッシュするためには必須といっていいほど重要なカード。これらも必要パワーが非常に重いユニットであるため、このカードの必要パワーがあまり気にならない。
- 相手がサーチして出せるユニットに制限は無いので強力なLユニットがラッシュされて全滅なんて事の無いように注意。
- 必要パワー13というのは劇中でのスターピースが13個あったことに由来していると思われる。相手に無制限にユニットをラッシュさせる効果も、スターピースを全て集めたときに起きるという「素晴らしいこと」の再現である。
関連カード
コメント
- ダメージになっているカードを全て表向きにした後は、ニンジャマンやキバGFのBPの強化や電王AFで表向きのカードを全て捨て札にしてAFのBPを強化しつつ、捨て札肥やし戦略に使うなど、使い道が増えてくる -- 名無しさん (2009-10-10 16:59:14)
- 神秘の力なのになんでMAじゃなくOTなんだろ、カブタックと合わせたわけでもあるまいに -- 名無しさん (2009-10-31 12:24:18)
- メモリアルレアだから、本来のアースに合わせたんじゃない? -- 名無しさん (2009-10-31 12:29:12)
- ↑ごめん、オーバーの間違い -- 名無しさん (2009-10-31 12:29:53)
- いや、テントリーナがETだからそもそも合ってないんだが… -- 名無しさん (2009-10-31 12:33:27)
- 13星座に対応した星の力だからOTになったんだと思う。クルマジックパワーと同じだね。 -- 名無しさん (2009-10-31 12:34:46)
- まあクルマジックが出た当時は作品別でカテゴリ振ってたけど -- 名無しさん (2009-10-31 12:37:03)
最終更新:2011年03月26日 10:52