城忍 フクロウ男爵
※
レジスト(これがバトルで撃破されたとき、捨札に
するかわりにこれを
ホールドしてその場に留めてもよい)
【アイアム偽者などノーサンキュー】敵軍ユニットを1体選んでもよい。そうしたとき、選んだユニットと同じカード名の敵軍ユニットが、選んだユニット以外にあれば、選んだユニットを持ち主の
パワーゾーンにダメージにして置く。
信じられないコトだが、この辺りでは博愛主義のシノビが人々を救っているとか。
カード評価
- 【アイアム偽者などノーサンキュー】は使える状況が限定されているものの、エリア・サイズを問わずダメージに送る強力な除去。SPが無い点もタクスを得意とするMAではフォローしやすい。
- メタルエディションでは黄色のビークルは無いので使うのならば他のカテゴリや別のエディションから用意が必要。
関連カード
コメント
- 3大ヒーローではそこそこ見たけど今の採用状況ってどんな感じ? -- 名無しさん (2009-11-04 23:31:59)
- 正直黄色自体が高パワー帯にダメージと除去を兼任するカードが多いし、低パワーの必要な速攻デッキだとストライカー優先されてしまうしでそこまではいない感じ。Lユニつぶせると言ってもそもそもLユニが複数並ぶのも希なら並んだ状態でこいつの能力が起動できるほど延命できることも希だし… -- 名無しさん (2009-11-04 23:45:47)
- アクロバッターが採用されてるデッキに2枚くらい入ってたな。BPの低さが幸いしてマジマザーとか潰せるから -- 名無しさん (2009-11-04 23:48:16)
- 城忍の読み方は? -- 名無しさん (2009-11-05 00:41:16)
- じょうにん? -- 名無しさん (2009-11-05 01:14:08)
- じょうにんで合ってるよ。 -- 名無しさん (2009-11-05 06:43:08)
- この効果は、仮面ライダー新1号と仮面ライダー1号がいるときに使えますか? -- 名無しさん (2017-06-15 23:39:52)
- ↑仮面ライダー新1号に「これは仮面ライダー1号として使える」の効果があるため、【アイアム偽者などノーサンキュー】の効果の対象として選ぶことが出来ます。 -- 名無しさん (2017-06-17 08:51:08)
最終更新:2020年05月01日 22:47