撮影ロケ地 // Film location

断定できない情報も含んでおります。申し訳ありません。。。

主な場所

各地区の自治体が推奨するフィルムコミッションシステムが未来世界やオイルリグのような多様な撮影ロケーションを支えた。
その結果、いままで国内では不可能とされた撮影が可能となり、以下の場所などでロケは行われた。

気温5℃以下での過酷な撮影。東京、神戸、姫路、横浜、横須賀、大阪、群馬、山梨、飯岡、筑波、宇都宮、福島、茨城。
この地域を4ヶ月間に渡って転々と地獄のロードのような形で回った。

溝口のヘリコプターを駐めている港

神戸ポートアイランドの西コンテナ埠頭 神戸港埠頭公社コンテナ第2バース(神戸市中央区港島)

※2007年現在、この場所の北側半分に神戸女子大学、神戸学院大学、兵庫医療大学、神戸夙川学院大学の新キャンパスとポートアイランドしおさい公園が開設されたので、撮影された場所がなくなってしまっているかもしれません。

貨物船

神戸港 第十二和加丸?

謝の漢方薬店

横浜水上警察署の向かい unite earth HAMA CAFE隣り(横浜市中区海岸通)

ミヤモトのアパート外観

横浜中華街 ストロングビル裏口(横浜市中区山下町)

※ここは、ドラマ「初/体/験」、ドラマ「私立探偵 濱マイク」などのロケでも使用

※2009年6月をめどに、地上13階建てビジネスホテルの低層部として生まれ変わるそうです。現在の建物は解体されることになるので、撮影された場所がなくなってしまいました。

パスタを買いに行った食料品店

横浜中華街 耀盛號一号店?(横浜市中区山下町)

nios外観

筑波宇宙センター / NASDA(茨城県)

バイクチェイス

神戸港新港ポートターミナル第四突堤の高架下道路(神戸市中央区新港町)

バイクチェイス終盤

神戸ポートアイランド第2期埋め立て地区(神戸市中央区港島南町)

※溝口の手下の乗るBMWが爆破された場所のすぐそばに、奇遇にもBMW製品に関するディーラースタッフ向け研修を行う施設「BMWグループ神戸トレーニング・センター」ができたそうです。

研究所内の宇宙船がビーム発射

神戸市西区西神第二工業団地 / 神戸ハイテクパーク内の薬品会社(グラクソ・スミスクライン研究所)跡地

チベット基地

大谷石地下採掘場跡地(栃木県)

※ここは、映画「セーラー服と機関銃」、山本寛斎ファッションショー、ドラマ「特捜戦隊デカレンジャー」、PV “GLAY「Soul Love」”、PV“B'z「May」”、映画「魍魎の匣」などの数多くのロケでも使用

国立宇宙開発研究所の外観(玄関とか込み)

島津製作所某工場らしい?(場所は不明)

爆破された研究所前での現地報道

TVレポーター役の中谷果夏さんのファンサイトBBSによると、あのシーンは箱根か?熱海か?の手前らへんで撮影したそうです。(手前って何だよ? どっちだよ(笑))

ニュース番組

関西テレビ内のスタジオ?

2基の風力発電のプロペラをバックにオイルリグに向かうバイク

茨城の波崎シーサイドパーク / 波崎風力発電所(茨城県鹿島郡波崎町(現 : 神栖市波崎)豊ヶ浜)

※ここは、映画「花とアリス」、ドラマ「南くんの恋人」(2004)、映画「うた魂♪」などのロケでも使用

オイルリグ内全体

姫路の関西電力第一火力発電所1~4号機のどれかorいくつかor全部の建物(姫路市飾磨区中島)

※映画やドラマでの登場は、リターナーのロケが最初で最後(2001年6月30日に廃止された建物を撮影に使用したため)

オイルリグ屋上

東京ヘリポート

オイルリグ内・一部アクション

千葉県海上郡の飯岡町立飯岡中学校体育館(現 : 旭市立飯岡中学校)

※映画「ジュブナイル」の撮影でも使用

オイルリグ屋上・対決

屏風ヶ浦(千葉県)

※映画「ジュブナイル」のロケでも使用

ラストシーンの倉庫街

横須賀の長浦港(横須賀市田浦港町)

※ここは、ドラマ「L×I×V×E」のロケでも使用

シーン不明(予想ですが、貨物船のあとで謝に電話で連絡する車内シーンかも?)

神戸 国道43号線(場所は不明)

《 ストーリー順 》

主な撮影スケジュール

2001-10-17 [Wed] >>> 21 [Sun]

調布/大映スタジオ (ミヤモトの部屋)

2001-10-23 [Tue] >>> 24 [Wed]

調布/大映スタジオ (謝の漢方薬店)

2001-11-02 [Fri]

神戸/グラクソ研究所跡 (ダグラのビームで自動車吹っ飛ぶ) ※グラクソ研究所=グラクソ・スミスクライン

2001-11-04 [Sun]

神戸/ポートアイランド (バイクで逃げる~自動車炎上)

2001-11-05 [Mon] >>> 08 [Thu]

神戸/西コンテナ埠頭 (貨物船内)

2001-11-12 [Mon] >>> 25 [Sun]

姫路/関西電力内 (劉グループのオイルリグ内) ※10日~24日説も

2001-12-05 [Wed] >>> 06 [Thu]

若洲/東京へリポート (オイルリグ屋上・へリ格納庫)

2001-12-11 [Tue] >>> 14 [Fri]

飯岡/灯台下 (オイルリグ屋上)

2001-12-18 [Tue] >>> 21 [Fri]

調布/大映スタジオ (研究所内)

2001-12-21 [Fri]

岸谷五朗 クランクアップ (シーン不明)

2001-12-26 [Wed]

金城武 クランクアップ (破片を飛び越え宇宙船に乗り込むシーン)

2001年内

清水一哉(役者としては)クランクアップ (シーン不明)

2002-01-05 [Sat] >>> 08 [Tue]

栃木/大谷石 (チベット基地)

2002-01-12 [Sat]

鈴木杏 クランクアップ (弟くんが殺されてしまうシーン) ※予定では11日だった?

2002-01-12 [Sat] >>> 14 [Mon]

調布/大映スタジオ (未来都市・廃墟の街中)

ロケーション協力企業

宇宙開発事業団 筑波宇宙センター
財団法人 神戸港埠頭公社
関西電力株式会社 姫路第一発電所
菅野興産株式会社
神戸市
グラクソ・スミスクライン株式会社
和田山開発有限会社
飯岡町役場
株式会社 島津製作所
有限会社 アトリエアルク
横浜中華街 耀盛號
大成建設株式会社 技術センター
重慶飯店
Capeli Purto?
unite earth
Calvin Klein
???
関西テレビ放送

《 参考 : エンドロール 》

※一部ボヤケていて読み取れませんでした。


最終更新:2019年03月06日 17:19