「機動戦士GUNDAM SEED―Revival―」@Wiki

イザークとディアッカ2(別ver.)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
戦闘はあっけなく終了した。

旧式のMSで果敢にも統合政府に反旗を翻した挑んだ勇敢な――だが愚かなレジスタンスは、ただ1機の新鋭機に敗退した。

部隊主力を預かっていたディアッカが戦場に到着した時、目にしたのは死屍累々たるバクゥやジンの残骸――
そして佇む1機のストライクブレードだった。

「おい、無茶すんなよ! 何で俺たちの到着まで待たなかった」

安堵の思いを噛み殺しながら、イザーク機に通信を繋ぐディアッカ。だが、モニター越しに返ってきたのはどこか疲れた笑みだった。

『また、生き延びてしまったようだな』

すまんなと侘び、暗い笑みを浮かべる戦友の姿に、ディアッカは暗澹とした思いになった。

(俺は、間違っていたのか――?)

あの日、自裁を決意したイザークの手から銃を奪ったのは自分だ。
だが、その結果、イザークの心は死んだ。そして空っぽの肉体だけが、戦場をさまよっている。

「まあ、いいさ」

通信機を切り、ディアッカは呟いた。その口元には皮肉げな笑みが浮かぶ。
たとえどうなろうとも、彼自身は最後までイザークを見届けるつもりだった。それが報われぬ戦友に示せる、せめてもの誠意と思っていた。

無論、保身のために一応の手は打っていたが。



それぞれの愛機から降りたイザークとディアッカは戦場の処理を指揮していた。
もっとも具体的な指示を出すのはディアッカで、イザークは気のない視線で周囲を見回していただけだったが。

「ん」

イザークの視線が、部下によって連行されるパイロットに止まる。
確か、指揮官機とおぼしきゲイツを操っていた男だ。よれよれの緑服には似合わない手練れだった。
もし機体が同等だったなら、果たして勝負の天秤はどちらに傾いただろうか。

かつてカーペンタリア基地のおかれていたオーストラリアには、彼等のようなザフト崩れのレジスタンスも珍しくない。

「イザーク・ジュール、この裏切り者が!」

その声に、イザークの形のいい眉が僅かに動いた。

「――――」

脇腹に明らかな致命傷を負っていたその指揮官は、無言のイザークを大声で罵った。

「何か言ったらどうだ、売国奴! 国を裏切り、友軍を撃ち、今はオーブの狗になった貴様は、口も無くしたのか!!」

イザークは、端正な顔に何の表情も浮かべず男へと近づく。そして明らかな死相の浮かんだ男に、一言だけ尋ねた。

「とどめが欲しいか」

一瞬、驚いたような顔を浮かべた男はまじまじとイザークの顔を見詰めると――何かを悟ったような表情で頷いた。
イザークは銃を抜くと、引き金を絞った。慈悲の一撃(クーデクラ)が、静かに大気を震わせる。

「いいのかよ。治安局がうるせーぞ」

どこか投げやりなディアッカの声に、イザークはゆっくりと振り返る。

「こいつは誇り高い戦士だ。せめて静かに眠らせてやれ」

その目には、闘志と羨望の色があった。

別バージョンもあります [[イザークとディアッカ2]]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー