格闘ゲームプレイタイトル一覧
ストリートファイター6
ストリートファイターシリーズは2X/ゼロ2/3rd/ウル4をプレイ済み
中でも3rdが人生で一番やったゲームだとかなんとか?
某大会のパンフレットでのチーム名が「被害者の会」の元ネタ
中でも3rdが人生で一番やったゲームだとかなんとか?
某大会のパンフレットでのチーム名が「被害者の会」の元ネタ
鉄拳8
鉄拳は7FRから始めたらしい
リロイショックを受けてのほほんプレイヤーに
はむくり定期開催してるので質問してね!
リロイショックを受けてのほほんプレイヤーに
はむくり定期開催してるので質問してね!
ソウルキャリバー6
2023年12月に突然始めた
始めたばかりなのか知識はからっきしなので色々教えてあげてください
始めたばかりなのか知識はからっきしなので色々教えてあげてください
今ではSteam勢の憩いの場「はむはむ亭」を営んでいる
癒しの空間はむはむ亭にどうですか?
癒しの空間はむはむ亭にどうですか?
DOA6
PCでゲームをやるようになり無料で出きるという触れ込みで始めたゲーム
よくスネを削りにいく
あわよくばハメにくる
よくスネを削りにいく
あわよくばハメにくる
GGST
ブリジットがでるという事で騒ぎになってたから始めたらしい
昔に青リロ AC という過去シリーズをやってた為、操作性の慣れはさすがと言うべきか
きちっと天上界に上がってる
昔に青リロ AC という過去シリーズをやってた為、操作性の慣れはさすがと言うべきか
きちっと天上界に上がってる
KOF15
過去の遺産でやっていけると思ったらそんな事なかったゲーム
ハチャメチャで頭抱えながらも魂のクーラとシェルミーでがんばっている
K´?アイツは置いてきた、難しいからな
ハチャメチャで頭抱えながらも魂のクーラとシェルミーでがんばっている
K´?アイツは置いてきた、難しいからな
GBVSR
無料でやれるゲームと聞いて、その日に購入してしまったゲーム
コンボできなくてみんなにいじられながらも立ち回りでカバーしている
コンボがんばろ?
本人曰くコンボむず過ぎて辛いとのこと
でも秘書子がやってる単発確認の方が難しいです
ちゃんと練習しよ?
コンボできなくてみんなにいじられながらも立ち回りでカバーしている
コンボがんばろ?
本人曰くコンボむず過ぎて辛いとのこと
でも秘書子がやってる単発確認の方が難しいです
ちゃんと練習しよ?
ソリハラには気をつけろ!
DNF
ワチャワチャゲーム
当日買って楽しくプレイしてたら一か月で人が減った
みんなやれ(やらない)
バーサーカーメインでコンボダメージより自傷ダメージの方が高いのがお約束
当日買って楽しくプレイしてたら一か月で人が減った
みんなやれ(やらない)
バーサーカーメインでコンボダメージより自傷ダメージの方が高いのがお約束
令サム
買ったら自動的に世界11位だった(Steam接続人数11人)
ランクマが全然マッチングしなくてその時だけは世界1位だったのではと噂になっている
ランクマが全然マッチングしなくてその時だけは世界1位だったのではと噂になっている
格ゲー以外の番外編
アクアリウムは踊らない
格闘ゲーム以外でもすごいとこを見せようと始めた謎解きゲーム
本編は美しい世界観かつ引き込まれるストーリーで世間でも評判が良いとされていた
しかし、りんごはむが全てを破壊した
まず話を聞かないのである、セリフパートも怒涛のボタン連打
話も聞かなければ名前も覚えない、終始「きみはだれ??」状態
謎解きパートもリスナーに全てほぼ丸投げ、謎解きとは一体?
挙句の果てにはリスナーに謎設定をつけてしまったりとストーリーをそっちのけでワチャワチャしていた
本編は美しい世界観かつ引き込まれるストーリーで世間でも評判が良いとされていた
しかし、りんごはむが全てを破壊した
まず話を聞かないのである、セリフパートも怒涛のボタン連打
話も聞かなければ名前も覚えない、終始「きみはだれ??」状態
謎解きパートもリスナーに全てほぼ丸投げ、謎解きとは一体?
挙句の果てにはリスナーに謎設定をつけてしまったりとストーリーをそっちのけでワチャワチャしていた
岩おじ
懺悔ポイントを無意識に貯めて購入した流行りのゲーム
某Vがクリアできたよ、と聞いて対抗意識を燃やしていた
最初は
『格闘ゲーマーがクリアできないなんてありえない』
『こんな簡単なゲームちょろい』
と豪語していたが、すぐフラグを回収してしまう
一週目は10時間前後でなんだかんだクリアしたが2週目は2時間でゴール、さすはむ
岩から手を放し、ウィニングランと一周する姿は感慨深いという?
某Vがクリアできたよ、と聞いて対抗意識を燃やしていた
最初は
『格闘ゲーマーがクリアできないなんてありえない』
『こんな簡単なゲームちょろい』
と豪語していたが、すぐフラグを回収してしまう
一週目は10時間前後でなんだかんだクリアしたが2週目は2時間でゴール、さすはむ
岩から手を放し、ウィニングランと一周する姿は感慨深いという?
エルデンリング
初めてのフロムゲー
別名ハムデンリンゴ
最初はアケコンでプレイすると言ってやってみたらキャラが動かない波乱から始まったゲーム
ここでも破天荒プレイが目立ち、人の話を聞かないはムービーは飛ばすはで製作者を悲しませる行為をしていた
見所も多く、天丼、メスガキ昇天等いろいろある
残念な事は枠を一緒にやる(探すのが大変)
長時間配信で残ってない事である
死にゲーと言われてるが格ゲーで鍛えた持ち前の精神力と悲鳴で次々とボスを撃破
最後には裏ボスのマレニアを初見1発撃破(ドヤァ
DLCはまだ未プレイな為、今後に期待である
別名ハムデンリンゴ
最初はアケコンでプレイすると言ってやってみたらキャラが動かない波乱から始まったゲーム
ここでも破天荒プレイが目立ち、人の話を聞かないはムービーは飛ばすはで製作者を悲しませる行為をしていた
見所も多く、天丼、メスガキ昇天等いろいろある
残念な事は枠を一緒にやる(探すのが大変)
長時間配信で残ってない事である
死にゲーと言われてるが格ゲーで鍛えた持ち前の精神力と悲鳴で次々とボスを撃破
最後には裏ボスのマレニアを初見1発撃破(ドヤァ
DLCはまだ未プレイな為、今後に期待である
逆転裁判
後述の性格診断ゲームによって『ストーリーを読み解くのが好きな研究家タイプ』と診断され調子付いた氏に対して疑念を抱いたリスナーから叩きつけられ始めた。
テキストを読み解く読解力と情報を整理し推理する想像力が必要になってくるため、本人も『文字を読まない人だという風評を払拭したい』と息巻いていた。
……のだが『ゲーム開始して最初にやったのがオプションを開いて会話を常に高速スキップに設定』、『選択肢で何を聞かれているのかすらわからないから勘で選ぶ』、『片っ端から証拠品を叩きつける』という脳筋パワープレイを披露し、
法廷での推理パートにおいても案の定「ナニヲスレバイイノー?」と連呼していた。本当に払拭する気があるのか?
それを見ていた視聴者からは『おらこんな弁護士いやだ』、『サクサク進んでいるのに不安しかない』、『文字読んで? 読め』など、多数の不安の言葉を投げかけられた。
もっとホンシツを見ようよ、ハムホドくん。
テキストを読み解く読解力と情報を整理し推理する想像力が必要になってくるため、本人も『文字を読まない人だという風評を払拭したい』と息巻いていた。
……のだが『ゲーム開始して最初にやったのがオプションを開いて会話を常に高速スキップに設定』、『選択肢で何を聞かれているのかすらわからないから勘で選ぶ』、『片っ端から証拠品を叩きつける』という脳筋パワープレイを披露し、
法廷での推理パートにおいても案の定「ナニヲスレバイイノー?」と連呼していた。
それを見ていた視聴者からは『おらこんな弁護士いやだ』、『サクサク進んでいるのに不安しかない』、『文字読んで? 読め』など、多数の不安の言葉を投げかけられた。
もっとホンシツを見ようよ、ハムホドくん。
ドラゴンズドグマ:ダークアリズン
世間は2で賑わっている中あえてこれを始める
そして仲間のNPCにリスナーの名前を付けるという暴挙に出た
これが本人不在の間に行われた犯行であるというから驚きである
始まって間もなく、このNPCに「人の話を聞きましょう」とマジレスされた…
そして仲間のNPCにリスナーの名前を付けるという暴挙に出た
これが本人不在の間に行われた犯行であるというから驚きである
始まって間もなく、このNPCに「人の話を聞きましょう」とマジレスされた…
そして時は流れ…ある日の配信で衝撃の告白が待っていた
なんと裏でレベル上げをしていたら「裏ボス倒しちゃった(てへぺろ」とのこと…
これは重罪だぞ?
そして懺悔の壺おじが始まるのであった。。。
なんと裏でレベル上げをしていたら「裏ボス倒しちゃった(てへぺろ」とのこと…
これは重罪だぞ?
そして懺悔の壺おじが始まるのであった。。。
Refind Self:性格診断ゲーム
どんな性格なのかと興味本位で始まったゲーム
このゲームはプレイヤーがゲーム内で行った行動1つ1つで性格を診断してくれる神ゲーである
案の定、りんごはむは説明や会話をスキップし何が目的なのか、考察できる部分のストーリーを理解しないで進めていた
なんか可愛い、コレナニー?ダレー?などガチャフワプレイを披露していたが…
診断結果はまさかの『研究家タイプ』『ストーリーを読み解く、考察するのが好き』であった
本人は当たり前とドヤ顔していたがリスナーからは
「このゲーム壊れてるある!おかしいある!」
「予想外すぎてお水ふいた」
「なんでこうなった?」
と疑問のコメントで溢れていたという…
このゲームはプレイヤーがゲーム内で行った行動1つ1つで性格を診断してくれる神ゲーである
案の定、りんごはむは説明や会話をスキップし何が目的なのか、考察できる部分のストーリーを理解しないで進めていた
なんか可愛い、コレナニー?ダレー?などガチャフワプレイを披露していたが…
診断結果はまさかの『研究家タイプ』『ストーリーを読み解く、考察するのが好き』であった
本人は当たり前とドヤ顔していたがリスナーからは
「このゲーム壊れてるある!おかしいある!」
「予想外すぎてお水ふいた」
「なんでこうなった?」
と疑問のコメントで溢れていたという…