データ
作品名 |
ガチモロリ大魔王様戦記(Nコード:N2655W) |
作者 |
ぬこ(ID:171134) |
スレ初出 |
2011年09月08日 |
まとめ
- 2011年09月08日、スレにてランキング入り作品「ガチモロリ大魔王様戦記」の事が話題に上がる。
- 二次創作作品の三次創作的続編だがにじファンでは無く、小説家になろうの「オリジナル」に居たことと、感想の荒れによる物。
- 作者が指摘や誤字報告に対して、逆上したかのような書き込みをしていることも指摘された。
- スレ転載、ぬこと(感想で指摘などを行った)読者とのやりとりのまとめ
- Q.文章作法がおかしいです
- A.わざと崩して書いています。綺麗な文章が読みたいならプロの本を買ってください。
- Q.前作読んでないと設定が意味不明なんですが
- A.設定は小出しにするものです!
- Q.主人公説教ばっかりですね
- A.批判は受け入れます
- Q.物語のこの部分がおかしくありませんか?
- A.批判は受け入れます
- Q.TSにした意味はあるんですか?
- A.批判は受け入れます
- Q.小説じゃなくて、娯楽作品ですね
- A.あなたのいう小説とは何ですか?そもそも小説の定義や理論とは(略
- 09月10日、ガチモロリ大魔王様戦記の感想に池宮樹(New World の作者)が出現、暴言を吐く。(友人らしい)
- スレ住民の意訳
- 文句のある読者は嫌なら読むな
- 文章作法の指摘はいらね。ネット小説でグダグダ言うな。文句あるならプロの本を買え
- ぬこに喧嘩売ってる読者の言葉はゴミ
- 上のような指摘を「批判は受け入れます」で聞き流す姿勢に対して、感想で突っ込みも入るが糠に釘である。
- この頃感想において、二次創作の主人公と同一で有るのにオリジナルとして掲載することについての指摘が入るが、作者からの具体的な対応は無かった。
- この後、運営に問い合わせその結果によってはにじファンに移動すると言う旨の書き込みをしている。
- 09月11日、感想に著作権に対する指摘と、問い合わせに対する運営の対応の遅さの指摘が入る。
- hiwaの感想参照
- ぬこ「少なくとも、主人公と主人公に付属するものだけは私のオリジナルの積りです」
- 09月12日、感想に池宮樹(New World の作者)が再び出現、長文で煽りを行う。
- 池宮樹の感想参照
- 自身の活動報告では暴言が許せなかったのでやったと言っているが……
- 長文を読むのが面倒な人向け、親切なスレ住民の意訳
- 商業ベースでも他者の作品の要素を使っている会社はあるのだから、ぬこが責められるのはおかしい
- ここでガタガタ言ってる奴は、他の商業作品のオマージュやリスペクトにも抗議しろ
- 死ねとか言った奴、お前ら犯罪者だ
- 当然の様に、この長文に対して突っ込みが入る。
- 運営から問い合わせに関する返信があり、スレに晒される。
- 23スレ-599参照
- 「ガチモロリ大魔王様戦記」の白黒について微妙。
- 池宮樹が指摘に反応。「オークやミスリルは話の主題じゃ無い部分です」(現在は消されている?)
- 09月13日、ガチモロリ大魔王様戦記がにじファンに移動。
- 原作名:真・恋姫†無双 魔法先生ネギま! 大魔王様系愛玩動物物語になる
最終更新:2011年09月13日 23:33