#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
(とある櫻花の画像生成(ジェネレーター)を使用させていただきました)
データ
作品名(1) |
へっぽこ鬼日記 |
Nコード(1) |
n1859i |
作品名(2) |
へっぽこ鬼日記 番外編 |
Nコード(2) |
n2056q |
作品名(3) |
ジュディハピ! |
Nコード(3) |
n6758x |
作品名(4) |
ジュディハピ! 短編集 |
Nコード(4) |
n1924bg |
作品名(5) |
ちっぽけな犬 |
Nコード(5) |
n2885t |
作品名(6) |
喰われるオレと、狂気的な『彼女達』 |
Nコード(6) |
n3318p |
作品名(7) |
白影の君は暁に映える |
Nコード(7) |
n2718o |
作品名(8) |
鈴木のなっちゃん、誤報恋物語 |
Nコード(8) |
n8052m |
作者 |
田中莎月 (ID:22808) |
スレ初出 |
2013年2月27日 |
運営削除 |
2013年3月11日 |
まとめ(暫定)
2013年2月27日に評価自演の疑いで、スレに報告がされたが
作者自身が小説家になろうからのデビュー作家でもあり、また複垢の数などが中途半端だったため
スレ内部では様子見の意見や、通報者による私怨等も疑われたが。
3月11日昼運営によりアカウント削除されている事が確認された。
同時に、複垢を疑われていたアカウントも削除された為、評価自演だったのだろうと思われる。
ランキング入りや商業化した作品の作者なので、今後の活動にかなりの影響を与えると思われるが
身から出た錆なので、きちんとした対応を求めたい物である。
評価自演が疑われたアカウントは
スレに上げられた以外でも、レビューを書いていたユーザーの中に
運営による規約違反でのアカウント削除されたユーザーがいるようで、スレに晒された分は「氷山の一角」なのかもしれない。
削除内容が作者当人の規約違反なので、作者のマイページに飛べば
「このユーザは規約違反のため、運営により削除されました。」と出て
各作品のトップページに飛べば「この小説はユーザ退会に伴い、削除されました。 」と出るため
作者のファン連中が作者の規約違反による削除だと気が付かない有様で、
なろうの質問板に問い合わせるユーザーもいるくらいであった。
確かに「(規約違反のため、強制的に)ユーザ退会に伴い、削除されました。」なのだから
肝心なところを省略している以外は、正しいのではあるのだが……。
その後本人のツイッターで問い合わせをしてる旨の呟きがあったがその後は沈黙を保っていた。 ……が。
同日夜半ツイッターにてお知らせ1~5をつぶやく。
内容は要約すると、「家族が同一PCで複数垢を作り投票していた、 自分は知らなかった、正直に運営に話してみる」なのだが
当人のツイッターの呟きを見る限り、一人暮らしのようであるのだが、アカウント作成時&評価自演レビュー自演時には家族と暮らしていたとでも言う気だろうか。
つぶやき1 つぶやき2 つぶやき3 つぶやき4 つぶやき5 つぶやき6
正直エア家族ネタは、このまとめ的には
某氏だけで十分なのだが……。
ちなみに、この苦しい言い訳により、各地のなろう関係のスレの住人から
一人での多重垢から「劇団ひとり」に引っ掛けて「劇団田中」という異名が付いたようだ。
なお、その後もスレの方で検証が行われ、田中作品のレビューを書いたり評価を行った者で
調べた結果、現在はアカウント削除になったユーザーが上に記載された以外にも幾人か判明し
その活動を見た限りでは幾つかの疑惑がでているのだが、完全とは言いがたいので、以下に纏める。
◆田中莎月自演事件の限りなく黒に近い疑惑
最終更新:2013年04月13日 03:25