地上戦車

概要

東大陸のブリート国で開発されたという蒸気機関兵器。
第1次カダス戦争で北央帝国が使用し、その威力により圧倒的な勝利をもたらした。
現在の北央帝国では初代十碩学の一人ルクレールによって開発されたルクレール式戦車が主に使われており、機動要塞には遥かに及ばないものの強力な兵器として扱われている。機動要塞のない西亨においては主力兵器の一つである。
史実の書には1913年に歴史に姿を現すと記されている。

関連項目




名前:
コメント:
合計: -
今日: -
昨日: -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月11日 21:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。