仮面ライダークウガ
コルトパイソン
リボルバータイプの拳銃。
劇中では一条薫や杉田守道が対未確認生命体用に使用。
クウガのペガサスボウガンへと変化させる事ができる。
神経断裂弾を使用する事も可能。
素人が使った場合、至近距離以外ではまず当たることはないらしい。
尚、本家バトルロワイアルでは沼井充の支給品である。
劇中では一条薫や杉田守道が対未確認生命体用に使用。
クウガのペガサスボウガンへと変化させる事ができる。
神経断裂弾を使用する事も可能。
素人が使った場合、至近距離以外ではまず当たることはないらしい。
尚、本家バトルロワイアルでは沼井充の支給品である。
コルトパイソンA
風谷真魚に支給。
コルトパイソンB
ライフル(シグザウアー SSG-3000)&神経断裂弾
神経断裂弾
仮面ライダーアギト
冥府の斧
GK―06・ユニコーン
GS―03・デストロイヤー
牙王に支給⇒C-3に放置。
超高周波振動ブレード。ただしアギト本編では一度も命中した事がない。
超高周波振動ブレード。ただしアギト本編では一度も命中した事がない。
仮面ライダー龍騎
サバイブ(烈火)
サバイブ(疾風)
仮面ライダー555
カイザポインター
ファイズアクセル
ファイズブラスター
仮面ライダー剣
ラウズアブゾーバー
本郷猛(初代)に支給⇒加賀美新が回収。
カテゴリーQのラウズカードにカテゴリーJ,Kを組み合わせる事でジャックフォーム・キングフォームへの変身が可能。
ブレイド・ギャレンのみ使用可能。ラウズカードはスペードのJ~K、ダイヤのJ,Qにのみ対応。
カテゴリーQのラウズカードにカテゴリーJ,Kを組み合わせる事でジャックフォーム・キングフォームへの変身が可能。
ブレイド・ギャレンのみ使用可能。ラウズカードはスペードのJ~K、ダイヤのJ,Qにのみ対応。
仮面ライダー響鬼
音撃棒・烈翠
歌舞鬼に支給。
音撃棒・烈火
日高仁志に支給。
音撃三角・烈節
音撃管・烈風
和泉伊織(イブキ)が現地で入手。
ディスクアニマル(アサギワシ)
ディスクアニマル(アカネタカ)
ディスクアニマル(ニビイロヘビ)
戦国時代のディスクアニマル(イワベニシシ)
猛士の刀
陰陽環
仮面ライダーカブト
ハイパーゼクター
パーフェクトゼクター
風のエルに支給。
ハイパーフォームの必殺武器。
ハイパーフォームの必殺武器。
ディスカリバー
マシンガンブレード
ゼクトマイザー
ワイヤー内蔵指輪
田所包丁
仮面ライダー電王
デンカメンソード
緑川あすかに支給⇒戦闘により破壊、D-6エリアに欠片が散乱。
良太郎がこれを使うことによって仮面ライダー電王ライナーフォームに変身、または強化できる……のだが、今回は良太郎が登場しないので、ただのごてごてした武器としてしか使えない。
良太郎がこれを使うことによって仮面ライダー電王ライナーフォームに変身、または強化できる……のだが、今回は良太郎が登場しないので、ただのごてごてした武器としてしか使えない。
デンガッシャー
現実出典
警棒
五代雄介に支給。
タイタンフォーム時にタイタンソードへ物質変換できる。
タイタンフォーム時にタイタンソードへ物質変換できる。
グレネードランチャー(ARWEN 37)
風のエルに支給⇒F-6に放置。
暴徒鎮圧用の特殊効果弾を発射するランチャー。
各種弾丸は非殺傷弾が多いとはいえ、至近距離で生身の人間に発射すれば十分致命的なことにもなり得る。
デネブに支給された特殊効果弾セットに、替えの弾丸がいくつか含まれている。
暴徒鎮圧用の特殊効果弾を発射するランチャー。
各種弾丸は非殺傷弾が多いとはいえ、至近距離で生身の人間に発射すれば十分致命的なことにもなり得る。
デネブに支給された特殊効果弾セットに、替えの弾丸がいくつか含まれている。