巨人の倒し方

最終更新:

robloxkouryakuwiki

- view
だれでも歓迎! 編集

巨人について

大前提として巨人についてざっくり解説。巨人はマップ上にいるプレイヤーより遥かにでけえやつ。普通に攻撃してもせいぜいスタンするかなんもない。なんならこっちを持っては噛みつきにいくわ、地面ふんで衝撃波出して攻撃するわ、くっそ強い存在。どんなんかわからない人は実際にしてみてね。

巨人の弱点

そんじゃ、ここで君たちは思う。「どうやって倒すん!!」ってね。あります。倒す方法。それは原作通りなんだが、巨人の首の裏。底に向かって攻撃すると普通に巨人は死ぬ。簡単に言えばサ◯ズみたいなもん。

倒し方

倒し方には基本2つある。一つはワンショット、もう一つがスタンしてから攻撃。それぞれ解説。

ワンショット

比較的中級者・上級者向けの倒し方やな。その名の通り巨人の首の裏に向かって刃をシュート!!するだけ。しっかしそれが初めたばかりにはむずい。なにせワンショットは立体機動装置でまず巨人の首に回り込み、そんで正確に狙って攻撃。

スタンから攻撃

初心者向け。まず足か頭に攻撃する(勢いよく)。そしたら巨人さんスタン状態になるんや。その状態では動いたりしないからその間に首の裏を攻撃する。

それぞれの倒し方のメリット・デメリット

ワンショット

メリット
  • 倒す回転率が上がる
  • PSの上達及びエイム向上(筆者の感想)
  • ガスの節約


デメリット
  • なれるまでに少し時間がいる
  • 危険
  • 時折ミスする

スタンして攻撃

メリット
  • すぐに使える。
  • 正確に攻撃
  • それほど危険ではない(多数対単数は省く) 
      • _
デメリット
  • 爽快感があまりない
  • ガスがワンショットより減りやすい
  • 時折スタンしない時がある

筆者のおすすめ

両方使いこなすほうがいいです。ワンシャットではガス欠のときや多数対単数のとき。スタンはライフがピンチなとき等。
+ タグ編集
  • タグ:
  • Ato Revolution
  • 攻略記事
ウィキ募集バナー