アホドリ

第一章『獣魔種・甲鱗種』
怪鳥種  乱生類 『 アホドリ 』

生態


 アホウドリではない。
 主に大陸東部に生息している鳥型の魔物。全身黄色で、常に視線が定まらない目と長い嘴が特徴。
 飛び方が非常に不自然で一見アホに見えるが、その動きは熟練のアーチャーですら予測できない。
 上空から嘴で飛び掛るのが主な攻撃だが、大抵はあさっての方に向かって突っ込むだけ。
 しかし落下速度がアホみたいに高く、地面に突き刺さってもアホみたいな力で強引に引き抜く事ができる。
 最も厄介なのが鳴き声で、これを長時間聞くと脳神経に異常をきたし、しばらくアホになってしまう。

関連事項


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年06月02日 23:51
添付ファイル