「ロミオの青い空」交流会

Q&A

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

よくある質問


交流会ではどのようなことをするのですか?


例年、次のような光景が見られます。
 ・参加者が持ってこられたロミオの青い空の資料や、ソノーニョ村やミラノの写真などを見ながらお話
 ・「ロミオの青い空」トランプで参加者同士、トランプゲーム
 ・スケッチブックを持参して、イラストを描いていただく
 ・コスプレ(数人程度いらっしゃいます)
その他、キャラクタや作品について和気あいあいとお話しされています。



交流会に参加したいのですが、参加方法がわかりません。どうしたらよいでしょうか?

交流会への参加は参加エントリーページより参加表明いただく必要があります。
参加エントリーページは開催日の1か月前頃にこのホームページに公開しますのでよくご確認ください。



男性一人で参加しても大丈夫ですか?

参加者の男女比は男性:女性=4:6~5:5くらいです。
心配しないでご参加ください。
例年、男性お一人で初参加、または久しぶりの参加の方もいらっしゃいます。



一人で参加しても大丈夫ですか?

1人で初参加の方も毎回2~3割、東京での交流会では4割程度はいらっしゃいます。 心配しないでご参加ください。



未成年でも参加できますか?

基本的にどなたにも参加いただけますが、
1次会/2次会と分かれる形で開催する交流会においては、2次会の開催時間が遅くなりがちなことから
2次会は18歳未満の方は保護者同伴の場合に限り、参加可能です。




「ロミオの青い空」は好きでしたが、ずっと前に見たきりです。その程度で参加しても大丈夫なものでしょうか?。

ずっと前に見たきり、という方もたくさん参加されています。
また、参加者のみなさんは「ロミオの青い空」という作品が好き、という心根の優しい方ばかりです。
ですので、気さくにお話しできると思います。心配しないでご参加ください。



エントリーはハンドルネームでもいいですか?

ハンドルネームで構いません。
ただし、一部の交流会で宿泊を伴う場合やサークル参加される場合、感染症対策など、必要に応じて追加情報をお聞きする場合もございます。



参加費はいつどこで払うのですか?

会場入場の際に受付にていただきます。



問い合わせ先

ほか、何かご不明な点がございましたら、下記メールアドレスまでお気軽にご相談下さい。
romeofan@googlegroups.com



ウィキ募集バナー