「ロミオの青い空」交流会

20201128トップ

最終更新:

romikoryu

- view
メンバー限定 登録/ログイン

「ロミオの青い空」放映25周年エア交流会−II

2020年11月28日(土)@Twitter

更新履歴



ごあいさつ


「ロミオの青い空」放映25周年エア交流会-IIは無事に終了いたしました。
今回は音声チャットやお絵かきチャットなどの新しい企画も多く、実行委員としても不安が大きかったのですが、参加してくださった皆様のおかげで、とても楽しく、素敵な会になりました。つくづく「ロミオの青い空」を好きな人たちは素敵な人ばかりだと感じます。本当にありがとうございました。
次こそは、直に皆様とお会いして交流できたらいいなと願っております。
重ねて、この度は楽しい時間を共有してくださり、ありがとうございました!

さよならは言わないよ!また会おう!きっと!!


+ エア交流会開催します - 2020/10/24
例年秋に神戸学生青年センターで実施してました「ロミオの青い空交流会」について、コロナのため、中止することに致しました。
現状、感染状況がまだ高く、また、交流会自体が参加者同士の交流を目的とした会であり、感染拡大防止対策を徹底することが困難な性質の会であるためです。
楽しみにしていただいていたところ、本当に申し訳ないのですが、ご了承いただければ幸いです。

また、14年もの間、会場とさせていただいていた神戸学生青年センターですが、老朽化のために今年度で取り壊され、移転することが決まっております。
このため、去年の交流会があの場所の神戸学生青年センターでの最後の開催となりました。
たくさんの素敵な思い出を作ってくれた青年センターには感謝の言葉しかありません。素敵なたくさんの思い出を、ありがとうございました。

このような状況ですので、春同様、オンラインでの交流会を開催いたします。
また、神戸交流会での販売を考えていた「ロミオの青い空」25周年記念アンソロジーですが、こちらもオンラインでの販売を予定しております。アンソロジーHPの方で詳細を告知致しますので、興味のある方は定期的にご確認いただければ幸いです。



「ロミオの青い空」放映25周年エア交流会−II 参加者アンケート

「ロミオの青い空」放映25周年エア交流会−II 参加者アンケートを実施しています。
参加された方はぜひご感想をお聞かせください。

エア交流会概要

2020年秋交流会(神戸開催分)twitter上にてエア交流会を実施します。
前回5月に実施したエア交流会の様子は ロミオの青い空放映25周年エア交流会まとめをご覧ください。

名称 ロミオの青い空放映25周年エア交流会−II
※Web上でのごっこ遊びのようなものをご想像ください
日時 2020年11月28日(土)
- 1次会:11:00~17:30
- 2次会:18:00~22:00
場所 Twitter上にて開催
参加費 無料
参加条件 「ロミオの青い空」を視聴したことがある方
(ネタバレ可としています)
参加方法 当日、ハッシュタグ「#ロミ空交流会2020秋」を使用してつぶやき、
交流会に参加している気分を味わう。
ロミオの青い空交流会アカウント の各種企画を楽しむ。
事前の参加申し込みは不要です。

企画<Discord会場(音声チャット)>

Discord(ディスコード)というフリーソフトウェアを使用して、音声チャットを行います。

■メインホール 〜チャット会場〜
 ↑「文字チャット」というテキストチャンネルに飛びます。ここでは文字のチャットが可能です。
まずは「ご案内(参照のみ)」というテキストチャンネルをご確認のうえ、「メインホール」というボイスチャンネルを選択して入室ください。

★以下の時間帯は実行委員が参加予定です★
 ・11:00〜13:00
 ・15:00〜16:00
 ・18:00〜20:00

※当日スムーズに楽しむため、Discordのアカウントを持っていない場合はあらかじめアカウント登録を行うことをお勧めします。

Discord公式サイト → https://discord.com/

<アカウント登録方法>
上記公式サイトより「ダウンロード」を選択してインストールするとログイン画面が表示されます。

初回はログインボタンの下の「アカウントが必要ですか?登録」をクリックし、必要情報を入力してアカウントを作成ください。
入力した項目のうち、メールアドレス、ユーザー名、パスワードについてはアカウント作成後、いつでも変更可能です。

各情報を入力した後は「私はロボットではありません」の左にある四角をチェックし、表示された指示に従って画像を選択してください。

登録が完了したらアプリケーションが開きます。
登録したメールアドレスに認証メールが送信されていますので、メールを確認してメールアドレスを認証すれば登録完了です。


企画<MagicalDraw会場(お絵かきチャット)>

MagicalDraw(マジカルドロー)というサービスをお借りして、お絵かきチャットの会場を2種類用意しています。
※MagicalDrawの使い方についてはこちらの使い方ガイドを参照ください。

■和室D 〜ホワイトボード〜
お絵かきしりとりを楽しむ会場です。
前の人が描かれた絵の語尾から始まるものの絵を描いて繋げていきましょう!
見るだけ参加もお気軽にどうぞ。
 リンク → https://draw.kuku.lu/p/washitsudw/

■和室D 〜交流会ノート〜
自由にお絵かきを楽しむ会場です。
見るだけ参加もお気軽にどうぞ。
 リンク → https://draw.kuku.lu/p/washitsud/


企画<Twitter会場>

以下のプロフィールシートをダウンロードして、記入したものをtwitterに画像添付してつぶやく企画。
つぶやく際に「#ロミ空交流会2020秋」「#プロフィールシート」の2つのハッシュタグを並記ください。

プロフィールシートは、以下のいずれかの方法で作成ください。
1.pdf形式のものをダウンロードして紙に印刷し、ペンなどで記入したものを写真で撮ってアップロードする(サイズ:768×1024pixel以内推奨)
2.jpg形式のものをダウンロードして、画像編集ソフトで編集してアップロードする


twitterのアンケート機能による質問に対し、任意の時間につぶやき、スレッドで投票した人同士で雑談をする企画。

質問は実行委員アカウントがいくつか用意しますが、参加者にも自由に質問を作成していただければ、と考えています。

Q:ロミオの青い空交流会に参加したことがアル?
(yes→アルフレド no→ナイフレド)

イメージ↓(※画像のタグ文言は過去交流会のものです)


毎年、神戸の交流会で行っていて、マニアックさが話題の「ロミオの青い空」カルトクイズ大会。
そのクイズ大会から過去の問題をご紹介します。
参加者の皆さまで一緒にこれかな?あれかな?と頭を悩ませてみてください。

まれに過去の問題ではなく、同等難易度の新しい問題も出題予定です。


■青空のスケッチブック

イラストをリクエストされてもOKな方は、ハッシュタグ「#ロミ空交流会2020秋」「#僕が描いてくるよ」とイラストを描くことが可能な枚数をtweet。
それに対し、イラストを描いてほしい方は、そのtweetにレスをする形でイラストをリクエストする。

逆に、不特定多数の方に向けてイラストを描いてほしい方は、ハッシュタグ「#ロミ空交流会2020秋」「#描いてほしいの」と、描いてほしいイラストの内容(お題)をtweetする。イラスト描く方はそのお題に対してレスする形でイラストを投稿する。

イメージ↓(※画像のタグ文言は過去交流会のものです)
「僕が描いてくるよ」 「描いて欲しいの」


ご自身がお持ちの「ロミオの青い空」に関連するグッズや写真など、参加者に見て欲しいものの画像を添付し、「#ロミ空交流会2020秋」「#展示コーナー」の2つのタグをつけてtweetする。

先日、交流会が発行した「ロミオの青い空」25周年記念アンソロジーに関する感想などを、「#ロミ空交流会2020秋」「#ロミ空アンソロ」の2つのタグをつけてtweetする。



募集

■Webサイトイラスト
本サイトのトップページにランダム表示するイラストを募集しております。

募集要項

イラスト アニメに出演する人物が描かれているイラスト
画像サイズ (幅)500px以下 × (高さ)300 px
ファイルサイズ 300KB以下
形式 jpeg形式 / gif形式 / bmp形式
その他 全年齢対象であること

送付先

イラストを描いてくださった方は実行委員(romeofan@googlegroups.com )までご送付ください。


ウィキ募集バナー