あ行
エリザベス@銀魂
またの名を『宇宙怪獣ステファン』な宇宙生物。
『ある事情』により当人にトラウマを持つ翠下弓那に支給。
「彼」が視界に入った瞬間トラウマが再燃し気を失い、その後弓那は八雲紫に連れ去られてしまう。
責任を感じ、弓那を捜索し謝罪することを心に決めるのだが……
オレオ@現実
最早説明不要のバニラクリームを挟んだココアビスケット。
参加者全員に基本食料として支給された。
レギュラータイプのほかにもいちごクリーム、チョコレートクリーム、
ビスケットと中のクリームの味が逆転(つまりバニラビスケットでチョコクリームを挟んだ)した
「逆オレオ(正式名称:オレオゴールデンチョコレート)」なる物も存在が確認されている。
か行
さ行
時限バカ弾@ドラえもん
説明不要。しかし、オールロワ2においてはバカな人間を逆にまともにする力が確認された。
プレデターに支給。松野十四松と出会ってしまったことがきっかけで
定期的に彼を『まとも』にする役目を背負わされることに。
しかし、ある時間違って自分に使ってしまい……
十四松の彼女のAV@おそ松さん
おそ松さん第9話「恋する十四松」に登場したゲストヒロインが出ているとされるAV
やる夫に支給。確認するなり、さっそく再生。すっごく抜いたらしい
た行
な行
日本のおみくじ@週刊ストーリーランド
日本の行方を左右するすごいアイテム。
朴星日に支給されるも、「チョッパリの名がついたものなど!」と捨てられてしまう
は行
フェネクスロイド@オール2
翠下弓那に支給。
自分の使命にである「人間の可能性」のデータ収集に忠実……なのはいいのだが
実際はがんばっている人間を近くから見守るだけという、それ。
おまけに頑張りが足らないとバルカンで威嚇して頑張り催促してくる、というウルトラめんどくさい支給品だ
ま行
モーソローダー@妄想オリロワ4
や行
ら行
リッツ@現実
オレオと同じ会社から発売されている説明不要のクラッカー。
当ロワでは基本食料としてオレオが支給されていたのだが、オレオと深い関わりを持つナルトスからの出展である
うちはマダラとうちはイタチの両名にだけは何故か代わりにこれが支給されていた。
オレオの代わりに支給されている事から、1枚ずつのクラッカーではなくサンド形式のものだと思われる。
わ・を・ん
英数字
最終更新:2016年01月25日 10:21