■ Sunset Drive
- 表記の順番を守って登録をお願います。(現在、登録数に制限は有りません。)
- | 名前 | タイム | 車名 | コメント | R | G |
リプレイデータをアップロードされた方は、” R ”を記入して下さい。(無ければ記入なしで)
ゴーストデータをアップロードされた方は、” G ”を記入して下さい。(上に同じ)
ゴーストデータをアップロードされた方は、” G ”を記入して下さい。(上に同じ)
- 車名については、開始ニトロ数を把握する為”type”以降まで記入して下さい。
- 例) FIERA type-s (SPECIALを除く)
- アップロードファイルについて
- データファイルが格納された圧縮ファイルをアップロードする際、ファイル名の変更をお願いします。
ファイル名は、登録タイムを入れたものに改名して下さい。
例) 1'23"456のゴースト → g123456.zip 1'23"456のリプレイ → r123456.zip
例) 1'23"456のゴースト → g123456.zip 1'23"456のリプレイ → r123456.zip
- ※アップロードファイルのダウンロードは、アップロードページにて可能です。
- CLASS 1
- →ファイルのアップロード
走ってみた 3'35"857 FIERA type-S このコースは中盤ジャンプの攻略が全て
- CLASS 2
- →ファイルのアップロード
走ってみた 3'11"382 BISONTE type-S C2は最後の右→左の連続カーブでドリフト繋げない
- CLASS 3
- →ファイルのアップロード
走ってみた 2'56"273 RAGGIO type-S このコースはC3が一番走りやすい
- CLASS 4
- →ファイルのアップロード
走ってみた 2'39"676 FIERA type-S C4以上はジャンプ直前で左ドリフトして斜め飛び
- CLASS 5
- →ファイルのアップロード
rWorld住民 2'26"057 BISONTE type-S 51"202→ 47"214→ 47"641(通常ニトロ) 走ってみた 2'27"520 BISONTE type-S C5以上はジャンプ前の右カーブで斜め飛び
- CLASS 6
- →ファイルのアップロード
rWorld住民 2'18"402 RAGGIO type-S 48"573→ 45"163→ 44"666(通常ニトロ) 走ってみた 2'18"484 RAGGIO type-S ↑数年前の自分。ほぼ同じタイム
- SPECIAL 1
- →ファイルのアップロード
rWorld住民 2'04"961 WILD GANG 43"186→ 40"667→ 41"108(通常ニトロ) 走ってみた 2'05"311 WILD GANG 意外に最初のS字はアクセル全開だと難しい
- SPECIAL 2
- →ファイルのアップロード
rWorld住民 1'55"722 CRINALE KID 39"698→ 38"308→ 37"716(通常ニトロ) R ♪鏡音リン♪ 1'56"761 CRINALE KID SP1と違い、減速が必須。 走ってみた 1'57"316 CRINALE KID ジャンプ直後に空中で壁当て(JC)。これ必須