秘密ダンジョン > 複製

秘密ダンジョン

【各ダンジョン攻略】

【テストサーバー情報】

【関連ページ】


 基本


≪秘密ダンジョンとは?≫
 
特定のマップに隠されている特別なマップ、又はそのシステムのことです。
パーティーメンバー共同でそれぞれのマップのストーリーにそって攻略します。
いわば、皆と合同でクエストをやるようなシステムです。
 
 
≪秘密ダンジョンへ入るには?≫

  1. PTを組んでいる
    + メンバー全員が秘密ダンジョンごとに決められた制限Lv内に入っている
  2. 「ポータルクリスタル」をメンバーの一人が所持している
  3. その秘密ダンジョンが「満員」でない(開くことができる上限数に達していない)

ポータルクリスタルを持っている人のミニマップ上には、赤い歯車のような形の秘密ダンジョン入口が表示されます。上記4つの条件を満たしている時にその人が入口の壁をクリックすれば、秘密ダンジョンに入ることができ、同時に、同じPTに属する他のメンバーのミニマップにも入口が表示され、彼らも秘密ダンジョンに入れるようになります。
 
但し、一つのキャラが秘密ダンジョンに入れる回数は、1日2回までです。どこの秘密ダンジョンかは関係ありません(墓地秘密に1回、沼秘密に1回行くとすでに2回行ったことになります)。3回目以降は入ろうとすると進入不可のメッセージが出ます。
なお、回数の更新は秘密ダンジョンへの進入時です。回数のリセットは午前0時です。
(例えば 23時50分に秘密に進入したとするとその時点で1増えますが、秘密内にいても0時になると回数は0になります)
秘密回数は、目的が秘密になっているPTメンバー一覧で確認できます。  
 
≪ポータルクリスタルを入手するには?≫

  1. PTを組んでいる
  2. PT目的が「秘密ダンジョン」に変更されている
  3. 秘密ダンジョンのあるマップでモンスターを倒す。どのモンスターでもよい。但し、PTリーダーから遠い場所で倒してはいけない(ミニマップを最小サイズにしてもリーダーの位置が表示されているくらいの範囲内が望ましい)。リーダーから離れているPTメンバーが倒した敵は、下記4.の発生確率の対象外となる
  4. 3.を続けているうちに、一定確率でリーダーのインベントリにポータルクリスタルが入る(リーダーのインベントリに空きスペースが必要)。
    • 人気のある秘密ダンジョンほどポータルクリスタルの入手確率が低い傾向がある

入手したポータルクリスタルは、同じ系統のマップ(墓地B1〜B3、赤目B1〜B3など)であれば、どの階でも使うことができます。例えば、廃坑B1で入手したポータルクリスタルで廃坑B10から秘密ダンジョンに入ることもできます。
 
現在、ポータルクリスタルに有効期限は設定されていません。入手から数日後に使用することも可能です。使用(PT内で初めて秘密ダンジョンに進入)した場合、ポータルクリスタルは消費されて無くなります。(既に開いているダンジョンに進入する場合は消費されません。)
 
 
≪普通のマップとの違い≫

  • マップを一つのPTで独占できる。他のPTが同じ秘密ダンジョンに入ってきたとしても、そのPTは同じ内容の別のマップを探検することになる
  • 秘密ダンジョン内のコーリングは絶対失敗する
  • 縮小マップ表示には称号「マップ製作者」が必要(一部の秘密ダンジョンを除く)
  • 倒した敵は二度と沸かない(一部の秘密ダンジョンを除く)
  • 何らかの理由でクリア前に秘密ダンジョンから出たければ、帰還の巻物などを使って街に帰る必要がある(秘密ダンジョン外の地点が位置記憶アイテム(課金)に記憶してあれば、そこへワープすることは可能)
  • 位置記憶アイテム(課金)で秘密ダンジョン内の地点を記憶することはできない

 
≪秘密ダンジョンの終了≫

  • 秘密ダンジョン内で特定のクリア条件を満たすとクリア経験値を獲得することができ、同時に秘密ダンジョン崩壊へのカウントダウンが始まる(60秒)
  • カウントが00になると秘密ダンジョンは崩壊、全PTメンバーは、秘密ダンジョンを開いたマップ上の特定の地点に出現する
  • 秘密ダンジョンには制限時間がある。それを過ぎてしまうと時間切れとなり、クリア前でも崩壊する
  • 時間切れの30分前・10分前・5分前・1分前に警告メッセージが出る
  • 秘密ダンジョン内にPTメンバーが一人もいなくなった場合、またはPTを解散した場合も崩壊へのカウントダウンが始まる


≪その他の基本情報≫

  • 同じ系統のマップ(墓地B1〜B3、赤目B1〜B3など)の秘密ダンジョンは、どの階でも内容は同じ
  • 同じ系統のマップで開くことのできる秘密ダンジョンの上限数は2ないし3との情報あり
  • ランダム・隠し宝箱は一定の場所に出現し、そこに出るかはランダム
  • 秘密ダンジョン内で一部のメンバーがPTを抜けることは可能。ストーリーの進行に関わる行動以外なら普通に行動できる
  • 実装されている秘密ダンジョンは、プレイヤーのPCのRSがインストールされているフォルダ(普通はC:\Program Files\GameON\RED STONE)内の「Data\Scenario\Red Stone\Map\expansion」フォルダで確認できる
  • 移動速度は普通のフィールドの 75% 。装備、スキルの移動速度上昇は最大 +25% まで。


 場所


秘密ダンジョン名 場所/座標 制限Lv 難易度
コボルト洞窟の隠された隠れ家 コボルトの洞窟B1 105.132 1〜10 ★★☆☆☆
コボルトの洞窟B2 64.82
地下墓地の隠された迷路 地下墓地B1 97,10辺り 15~30 ★★★☆☆
地下墓地B2 8,48
地下墓地B3 47,14付近
狼巣窟の隠された通路 狼の巣窟 137,11 20~35 ★★☆☆☆
ギルディル川沼地洞窟の隠された孵化場 沼地洞窟B1 77,112 20~35 ★★★★☆
沼地洞窟B2 ?
蟲巣窟の隠された洞窟 蟲の洞穴 7,10 25~40 ★★★★★
路上強盗団アジトの隠された隠れ家 路上強盗団アジト ? 30~45 ?
ハノブ高台望楼の隠されたアジト ハノブ高台望楼B3 B2からのポータルのすぐ右下 45~55
旧レッドアイ研究所の隠された通路 旧レッドアイ研究所B1 16,42 55~65 ★★★☆☆
旧レッドアイ研究所B2 左下のほう
旧レッドアイ研究所B3 マップ左上の角
オーガ巣窟の隠された監獄 オーガの巣窟B1 147,33 65~80 ★★★☆☆
オーガの巣窟B2 一番右上
鉄鉱山の隠された崩壊地域 鉄鉱山B2 105,15 65~80
スマグ地下道の隠された地下ダンジョン スマグ地下道 89,12 70~90
廃坑の隠された金鉱 廃坑B1 50,21 80~115 ★★☆☆☆
廃坑B2 9,51
廃坑B3 100,12
廃坑B4 31.42
廃坑B5 65,44
廃坑B6 42,13
廃坑B7 125,70
廃坑B8 142,27
廃坑B9 5,134
廃坑B10 126,40
麻薬巣窟の隠された研究所 麻薬巣窟 90~110
アルパス地下監獄の隠された地下牢 アルパス地下監獄 90~110
シーフギルドの倉庫 90~110
ハノブ南側望楼の地下洞窟 ハノブ南側望楼 130~150
河口ダンジョンの隠された宝物部屋 160~190
呪い受けたミズナ洞窟の隠された洞窟 510~530
呪われた亡者の安息所 150~170
ミスリル鉱山の隠された鉄鉱 55~70
女王の墓
河口ダンジョン'ラ'の隠された洞窟


その他情報

  • メインクエスト秘密の内容は簡単だし、ページの肥大化が進んでいるので割愛。
  • 罠により解除しやすい罠としにくい罠がある?詳しい情報求む
    - 人気のある秘密ダンジョンほどポタが出にくい理由については諸説あり。 ポタ出現規則報告まとめ
  • アジト秘密は現在入り口だけが実装されており、 入ったらバグって出られなくなる
  • 12/11 大規模アップデートにより新規秘密ダンジョン追加。
    スマグ地下道は確認。
    あとはハノブ高台望楼・ハノブ南側望楼の可能性が高いが、ポタ出現報告は無し。
    中には各階層1時間狩っても出ないとの報告も。
    データは確かに存在するが、未実装の声も有り。
    - 次回大規模アップデートで秘密実装との情報
    既にテストサーバーにて実装確認(3/12日地点)

コメント

  • 秘密情報追加しました。
    したらば参考にしようとしたら画像BBSが流れていて情報不足に・・・
    明らかに私の過失ですが、もし情報を持っている方がおられれば提供お願いできますでしょうか?
    別に急ぐもんじゃないし過労力を求めるのもアレなので、一通り秘密を追加した後の不足情報の補足という感じでいいので。
    本当に勝手な要望ですが、ご意向があればどうかお願いします。 07/03/16/1:16
  • 秘密情報追加しました。
    他も追加しようと思いましたが、参考した情報のダンジョン名に「隠された」が無いのが引っかかり作成は保留に。- 07/03/16/10:41
名前:
コメント:
最終更新:2014年10月19日 21:56