ようこそサガフロのバイナリ改造サイトへ
このサイト立ててから今改めて見ると凄い一見様お断りですかつ不親切な
サイトの印象をうけたので、初代スレからいくつかあった基礎的な質問を
Q&A形式みたいな感じでこのページを作っておきます。
(ここに辿り着いてる時点で、必要かどうか微妙かもしれませんが・・・)
サイトの印象をうけたので、初代スレからいくつかあった基礎的な質問を
Q&A形式みたいな感じでこのページを作っておきます。
(ここに辿り着いてる時点で、必要かどうか微妙かもしれませんが・・・)
Q バイナリ改造?そもそもバイナリってなに?
A バイナリとはテキスト形式以外のデータの事で
ここではサガフロをISO形式でPC上に吸い出したものの事を指します
改造はPAR等をつかったコードでの改造等ではなく
元のデータ自体を改変してしまいますのでバックアップ等を大切に。
現段階ではバイナリエディタ等を駆使して改造しています。
(´-`)。o○(そのうちツール職人があらわれるといいなぁ)
A バイナリとはテキスト形式以外のデータの事で
ここではサガフロをISO形式でPC上に吸い出したものの事を指します
改造はPAR等をつかったコードでの改造等ではなく
元のデータ自体を改変してしまいますのでバックアップ等を大切に。
現段階ではバイナリエディタ等を駆使して改造しています。
(´-`)。o○(そのうちツール職人があらわれるといいなぁ)
Q サガフロンティアのイメージファイルは通常版じゃないと駄目なの?
A 現在いくつかのパッチがあがりましたが今のところパッチを当てての
不具合報告はありません、私が改造しているサガフロンティアは
Ps one BooksのSLPS91482のものでしたが今のところ上がっている
すべてのパッチを当ててもにめだった不具合はありませんでした。
おそらく通常版、ミレニアム版、PS one Books、アルティメットヒッツ
すべてで大丈夫なものかと思われます。
(ただ全バージョンでの確認は済んでいないので、ここは検証する必要があるかもしれません)
A 現在いくつかのパッチがあがりましたが今のところパッチを当てての
不具合報告はありません、私が改造しているサガフロンティアは
Ps one BooksのSLPS91482のものでしたが今のところ上がっている
すべてのパッチを当ててもにめだった不具合はありませんでした。
おそらく通常版、ミレニアム版、PS one Books、アルティメットヒッツ
すべてで大丈夫なものかと思われます。
(ただ全バージョンでの確認は済んでいないので、ここは検証する必要があるかもしれません)
Q どうやって吸い出すの?
A CD 吸出し iso とでもグーグルで検索すればすぐわかると思います。
A CD 吸出し iso とでもグーグルで検索すればすぐわかると思います。
Q スーファミのデータとは違ってPSのデータは膨大すぎるけど改造できるの?
A 一応出来ます、ここではCDmageというソフトでISOファイルを読み込み
改造する箇所の目的のファイルを吸出し、それをバイナリエディタで開いて
直接書き換えるなり構造体を使うなりなどをして改造しております。
ただスーファミのバイナリ改造とは違い、データが膨大なので手間が掛かるのは確かです。
ただISOデータ自体をooo等のバイナリエディタで改造する事も一応可能です。
(面倒ですが)
A 一応出来ます、ここではCDmageというソフトでISOファイルを読み込み
改造する箇所の目的のファイルを吸出し、それをバイナリエディタで開いて
直接書き換えるなり構造体を使うなりなどをして改造しております。
ただスーファミのバイナリ改造とは違い、データが膨大なので手間が掛かるのは確かです。
ただISOデータ自体をooo等のバイナリエディタで改造する事も一応可能です。
(面倒ですが)
Q 2chのスレって何処?
A 2chのゲーム裏技・改造・亜細亜界隈(仮)という掲示板にあります
スレッド一覧からサガフロンティアと検索をかければ見つかると思います。
A 2chのゲーム裏技・改造・亜細亜界隈(仮)という掲示板にあります
スレッド一覧からサガフロンティアと検索をかければ見つかると思います。
Q 巨大AAで荒れてるね
A 現在サガフロスレを仮保守してくれてる人です、ですがあのAAのなので
人が来ることは無いと思いますが・・・アク禁解除されたらなんとかしようと思います。
A 現在サガフロスレを仮保守してくれてる人です、ですがあのAAのなので
人が来ることは無いと思いますが・・・アク禁解除されたらなんとかしようと思います。
最初は解析データをみても何がなにやらかもしれませんが
改造するうちになんとなくだんだん解ってくると思います。
PAR等の改造コードなどを理解してる人は特に解りやすいと思います
またうpロダに上がってるパッチを当ててどの部分が変わったかなど比較して
ここはこう改造しているのか、など勉強するにはもってこいだと思います。
改造するうちになんとなくだんだん解ってくると思います。
PAR等の改造コードなどを理解してる人は特に解りやすいと思います
またうpロダに上がってるパッチを当ててどの部分が変わったかなど比較して
ここはこう改造しているのか、など勉強するにはもってこいだと思います。
少しでもこのうぃきが貴方のサガフロ改造の助力になる事があれば幸いです。