【妄想属性】 拡大解釈
【作品名】 スクライド
【名前】 ちょっとだけ速くなった
クーガーの兄貴
【属性】 はやさ
【大きさ】
成人男性並
【攻撃力】 衝撃のファーストブリット:超速い。時間より早いので過去から未来、未来から過去でも攻撃可能
メタ能力や世界改変、常時発動を含めたいかなる防御能力より速く、絶対に防御が間にあわないので防御は意味をなさない
【防御力】 メタ能力や世界改変、広範囲、多次元攻撃を含めたいかなる能力よりも速いので、
クーガーには何も届かない
【素早さ】 時間の流れよりも速い。スタートしてから動き出してスタート前に活動可能
(当然スタート前なので対戦相手がメタ能力や時間移動能力、絶対先制、能力無効などを持っていてもそれらは発動していない)
【長所】 対戦相手がいかなる能力を有していても、それらが発揮される以前であるスタート前に活動、攻撃可能
【短所】 失恋する
- ◆考察記録---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
439 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 15:29:21
過去、現在、未来をまとめて攻撃とか
時間操作は上位クラスには結構居たりする
440 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 15:32:08
いや、多時間的な攻撃でもそれをする前に行動できるから
449 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:00:49
438考察
ファーストブリット威力不明。
成人男性のパンチ並としてヨグまで殴り殺せるか、
分けを取れるがホセ以上は殴り殺せない。
分け連発なのでホセと=でいいや。
452 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:17:55
449
嫌いなキャラかしらないけど考察するならもっと真面目にしたら?
防御無視って書いている攻撃を威力不明ってことにするのは如何なものかと。
453 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:21:19
速いってだけじゃあ防御無視に並んだろ
454 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:22:26
452
防御が間に合わないのと素の防御力が高いのは違うと判断。
防御が間に合わない≠防御無視。
つまりバリアを張ったりは間に合わないが、素の防御がそこそこあるなら平気と見たんだが。
455 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:24:56
絶対に防御が間にあわないので防御は意味をなさない
456 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:26:41
だから素の防御力は間に合うとか間に合わないの問題じゃないだろ
自分の脳内だけで完結しててもダメだよ
457 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:26:55
455
間に合わないってことは素の防御(~が直撃しても平気)って例は有効だと思う。
458 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:27:55
少なくとも攻撃が当たって即死になるなんて書いてねーし、
そもそも素の防御がカスならある程度より速い攻撃出したら摩擦熱で自滅だよ
もって高防御の壁一族に新規参入が関の山
459 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:28:21
かち合う特殊能力同士は相殺して
純粋な攻・防・速の勝負で考察するパターンも多い
461 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:32:12
457
そうだとしても負けになんないし、上に勝てるから>>449みたいな考察にはならん
書いてもないことで摩擦熱で自滅とか言い出す
458もアレだ
463 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:34:57
461
勝ち点取れないならそこでストップだと思う
464 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:36:55
461
相手に防御姿勢取らせないって書いてるだけで素の攻撃力がわかんないし
特殊能力も無いから単なる素早さが異常な一般人キャラじゃない?
465 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:40:53
行けて
ビューティ直上かくとぅるふ直上か
でも見ない分には「どこにいるか分からない=殴れない」から負ける可能性すらあるが
466 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:42:10
だから殴ってもかなり下の方の相手しか倒せないって
467 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:43:03
464
何らかの防御能力の記述はあっても、素の防御力は記されてないキャラなんていくらでもいると思うんだが
それは理由として乱暴すぎやしないか?
468 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:48:29
防御能力無効化されれば大きさ相応の防御で対処されるのは当たり前
438は相手の防御能力を無効化できるって能力しかないんだから
大きさ相応で考察するしかない
469 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 16:49:53
てかよく見たら素早さだけで反応書いてなくね?
常人反応で行動開始→スタート前の能力が発動していない時間に逆行する速度
で行動可とも読めないことはないぞ、強引だが
589 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 04:38:18
ちょっとだけ速くなった
クーガーの兄貴
考察
それ以前に指摘されていた点は下の通りにする。
攻撃力は「素」以外の防御無視で威力は達人並
防御力は「当たれば」達人並
素早さの反応は、【長所】より絶対先制(異様に早い)で矛盾が生じた時はそのつど考える。
高防御力の壁以上
△
フルーダm 小さすぎて見えないだろう、相手の攻撃は無駄
△その他 ダメージを入れられないが相手も補足出来ない、
負けより勝ちが多いので上もやってみる。
590 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 05:06:39
ちょっとだけ速くなった
クーガーの兄貴
続き
×
うんこマン 見ただけで即死(認識発動)ならどうしようもない、数発は攻撃に耐えられそうだし
×?
巨大化魔王様 こちらの攻撃は効かない、ポージングを見たらアウト……アレ?クーガってうほっだっけ?
2敗だけなので上に行けそう、つうか下より勝率が良い
……もう5時だからここまで……もっと上からすればよかった
591 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 09:09:21
勇者の素早さ見れ、あれ(あらゆる全時間先手)じゃ相殺やがな。
つーわけで攻防差で勇者直下。
594 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 14:24:25
589-590
クーガーはメタ対処があるから、メタからやったら?
見たら死ぬ系には、見てから行動はじめて、見る前に行動できて、光より速いから二度と見ることがない
でも見てないから相手の場所がわからないっていうふうになるのか?
あ、時間越えて行動出来るから相手の場所がわからなくてもとくに関係ないか
595 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 15:35:13
594
時間超えて行動できても位置確認にはやっぱり視認しなきゃ駄目じゃね?
596 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 15:50:11
一応、科学的に考えると時間移動出来るとなると、空間的な位置関係は無為になるはず
別のわかりやすい考え方をすると、同じ時間を目標に世界全体を攻撃する
疲れると休んで、休む前の時間に戻ってまた世界全体隙間なく攻撃する
597 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 16:08:25
一応、科学的に考えるとスピードを出すにはそれ相応の防御力が必要
そうでないと、肉体が加速に耐えられず潰れてしまう
598 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 16:26:09
確かに素の防御力は分かり辛いが
そこは
光速戦士と同じで何故か耐えられてしまうとか
いう風にも解釈できるかも?
599 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 16:28:27
でも態々耐えられるって書いてるキャラ居るよね
600 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 16:38:27
科学的に考えて防御力がないと速度が出せないって場合は
逆にそれだけの速度が出せる防御力があるって解釈するもんじゃないか?
でも実際にそういうことを考えるのは
柳田理科雄的で普通はやらないことだよな
601 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 16:51:36
やりすぎるときりがなくなるからね。
あきらかに矛盾していたりどうみても自滅やパワーダウン
するような書き方じゃなければ今までみたいに考察できるのでは。
602 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 16:54:12
600
596が最初に言ったのを皮肉ったんじゃね?
603 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 17:02:23
スピードに防御が耐え切れずに~は二回目だったから本気の人がまだ住み着いているんだと思った
78 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/31(木) 00:41:17
ちょっとだけ速くなった
クーガーの兄貴考察
基本は過去の考察の↓に従う。
攻撃力は「素」以外の防御無視で威力は達人並
防御力は「当たれば」達人並
素早さの反応は、【長所】より絶対先制(異様に早い)で矛盾が生じた時はそのつど考える。
それに加えて以下の項目を追加。
- 超光速反応可能なので視覚に頼らずに認識を行えると判断する。
- 波動のように隙間なく広がる射程無限大の攻撃については後述の項目でも回避できない場合は回避不能とする。
例:視認発動系能力はいつか見てしまう場合は発動。
- ○○してから動き出して○○前に活動可能できるくらいの速度があるので、
(○○に当てはまる最速と思われる戦闘開始前より早い)考察前かそれ以前の行動より遅ければ回避可能
(たとえ隙間なく広がる射程無限大の攻撃でも時間超越系でもない限りは○○後→○○前への移動ですり抜けられる)。
ここまで見たところ、以前の考察で言われていたとおり、
【素早さ】あらゆる意味での全時間において必ず先手を取り、
あらゆる意味での全時間において移動もそれ以外の行動も無時間。
という素早さを持ち、素の攻防も
クーガーより上である勇者よりは下だろう。そこから下がる。
0816◆z1qWXXpLbtDS
2023/08/03(木) 02:35:27.11ID:CRm5Zh5b
一応僕は全能なんですよ! 考察
(省略)
0105格無しさん
2024/02/24(土) 01:36:54.18ID:oclN3Ua9
【要再検討】にあった「ちょっとだけ速くなった
クーガーの兄貴」ってそもそも0秒行動できるんだから素の防御力を考慮すること自体おかしい気がする
電磁気力を媒介する光子の速度より速いんだから抗力も分子の結びつきも無視して物理防御を突き抜けてしまうし、物理攻撃も効かなくなると思う
その上で特殊能力も効かないから相当強いと思う
範囲指定に
あらゆる全てとは書いていないがメタ能力より速いというのは
あらゆる全てより速いと解釈すべきだろうか
0108格無しさん
2024/02/24(土) 07:00:08.95ID:TQPeNuun
最強議論スレでは柳田理論は考慮しない
0110◆z1qWXXpLbtDS
2024/02/24(土) 08:52:31.94ID:RK22gZ6v
最強スレではあまり物理法則を重視しすぎると光速以上のキャラがみんな宇宙をヤバくしちゃうからね。そこまで物理に厳密には考えない。
あと
クーガーの
テンプレに出てきたメタ能力は他の能力との並列を考えれば攻撃系/防御系のメタ能力だろうからタイミングは常時発動だと思うぞ。それより速いから常時発動より速いぐらい
0185格無しさん
2024/02/27(火) 17:36:19.87ID:623ltGSh
やっぱり「ちょっとだけ速くなった
クーガーの兄貴」って時間無視できるし素の防御力は無視できるんじゃね?人間相手なら胎児の瞬間狙うとか
対戦考察前、過去共に未来永劫同じ姿で存在してるキャラでも無ければ勝てるような気はするんだけど
0
189◆z1qWXXpLbtDS
2024/02/27(火) 18:45:35.50ID:lD25wRji
(省略)
対戦開始前攻撃は戦闘に召喚する状態の肉体を召喚してる以上胎児状態で召喚とはならないからね。ぶん殴る以上素の耐久力を考慮しない訳にはいかない、もし考慮しない場合防御力0(ダメージ0だろうと攻撃を受けた瞬間即死)の扱いになるのもおかしいし
時間無視については、時間が流れてないから粒子間の結合が働いてないと言ったら時間無視する側も同じ理論で動いた瞬間バラバラとか言えちゃうからねぇ。光速以上を認めてる時点で物理法則に厳密に考察は出来てないからどのスレでも受け入れられてる時間無視に殴られても素の防御力は有効とするのが平和
0193格無しさん
2024/02/27(火) 18:59:04.98ID:3dGoN+E5
189
クーガーは防御力の欄にも速いこと書いてあるし
時間無視できるは自分の分子の結合無視しないこともできるだし
胎児を攻撃は少なくともできるんじゃないの?
0194◆z1qWXXpLbtDS
2024/02/27(火) 19:07:39.14ID:lD25wRji
人間と同じ物質構成をしていて人間がいくら殴っても殺せない人間は既に物理法則を超越しているから粒子結合がどうのこうの理論は通用しないんじゃないか、というのはある
あれか、時間無視だから時間移動が出来るのではという解釈か。
時間移動が出来たとして、対戦相手が召喚された以前の過去にはメタ的な事情で対戦相手は存在してないから殴れない気がする。対戦相手に胎児だった過去は無い。
俺的には、時間無視をしたら時間が未来へ向かう動きを無視して無時間に留まり続けることは出来るけど過去へ行けるかどうかは別問題な気がする
時間を電車に例えたら、移動能力が無くても電車に乗っていれば勝手に前に進むけど、電車を降りてしまったら再度乗らない限りそこから動かない感じで。
0195◆z1qWXXpLbtDS
2024/02/27(火) 19:15:03.87ID:lD25wRji
対戦前行動の性質については、今まで考慮する必要が無かったから議論が進んでないというのもあるんだよな。
「対戦前にも有効な美貌持ち」という
キャラAがいたとして、AもAの対戦相手も対戦前行動を持っていない場合は両者対戦開始時に初めて出現するから対戦前に有効である意味が無い。
Aが対戦前行動を持っていない場合、Aは全能防御とか常時能力とかを突破出来ずに
ランキング中に留まる。その場合対戦前行動を持つような相手とは位置が離れすぎててその勝敗が位置に影響しない。
Aも対戦前行動を持っていた場合はそれで全能力を発揮できるから対戦前にも有効とわざわざ書く必要が無い。
0197格無しさん
2024/02/27(火) 21:55:57.60ID:imRuIAot
194の時間無視に関する意見に賛成した上で自分からも補足意見なんだけど、
「時間無視」と一口に言っても主人公スレとかだと一括りにそうなっているだけで作品ごとに「なぜ時間無視なのか」の理由は異なるから「時間無視」と書いてあるだけで過去や未来へ自由に時間移動可と解釈するには妄想スレ的には記述が足りない
例えば最強スレおなじみ永遠神剣のエターナルは「時間に縛られない」という設定があるが、同時に「時間に縛られないからといっても時間を操作する能力が無ければ時間を操作することはできない」という設定もある
「時間の流れに縛られない/無視できる」は必ずしも時間を移動できたり操れたりすることと同じではない
なので時間無視は妄想スレ的に考えても時間を移動できるとか特別にそういう記述が無ければ素早さとしての扱いは0秒行動とほぼ等価だと思う
0198格無しさん
2024/02/27(火) 22:27:16.19ID:3dGoN+E5
194
クーガーについて時間より速いから過去にも未来にも行けるみたいな書かれ方してるんだよな
あと柳田理論使わないからあれだけど相対論的には光子より速く動くことは周りの電磁気力を受けなくなっても自身の電磁気力が崩壊することは意味しないはず
とりあえず過去に行けて0秒行動できるなら歴史改変で相手が生まれなかったことにはできるんじゃないかと
0199格無しさん
2024/02/27(火) 22:31:07.27ID:3dGoN+E5
194
「メタ的な事情で対戦相手は存在してないから殴れない気がする」
これちょっとよくわからん、メタ的にはドラえもんの世界の始まりはドラえもん来てからだけど設定上はそれより前の時系列だってあるはずだし
まあ対戦相手が生まれる前の時系列とか考えるのはややこしいだろうけどさ
0200格無しさん
2024/02/27(火) 22:47:36.32ID:623ltGSh
195
一般最強スレとか〜した状態で参戦とか〜を持った状態で参戦って書けばそれだけで良かったからなあ
できない夫スレだと支配空間まで対戦前からあり判定だった気もするしよくわからない
0202◆z1qWXXpLbtDS
2024/02/28(水) 00:53:01.34ID:x3Qx777h
199
戦闘開始時に初めて
考察人が戦闘空間を妄想し、そこにキャラを出現させるから、基本的に戦闘開始後0秒より前の時間は存在しない。
負時間開拓計画みたいに戦闘開始後マイナス秒を定義してるキャラなら0秒より前は考慮されるだろうけど、寿命不考慮のこのスレでは恐らくどれほど遡っても全盛期のままであると思われる。
生まれた時の過去とか想定し始めたらどうやって生まれたんだコイツみたいな人外の扱いに困る
最終更新:2024年02月28日 19:25