【名前】2024年2月22日 第二次バブル崩壊
【属性】歴史改変
【大きさ】無し
【攻撃力】無し
【防御力】以下のイベント達成以外のあらゆる勝利条件を無効とするための全てが書かれてある
【素早さ】相手が誕生した瞬間には既に存在している
【説明】戦闘開始と同時に、相手は2024年2月22日の東京証券取引所に前場の開始と同時に転送される。
対戦相手の勝利条件はこの日の日経平均株価の最高値更新を阻止すること。その日の日経平均株価を4000円以上下落させた状態で取引を終えさせること。
その後2週間かけて株価を1万円以上下落させるトレンドを発生させることである。
尚、能力の強さや規模に関係なく全能を使用した場合は反則負けとなる。ただし全知は使用可能とする。株価は実際に売り注文を発生させて下落させること。
額面のみを変えるだけでは意味をなさない
以上のルールは対戦相手がどれだけ無知であろうと東京証券取引所に転送された時点で瞬時に理解するものとする
相手の勝利例
- 株主を精神操作して売り注文を発生させる。
- 上場企業を襲撃して株価を下落させる。
- なにか悪いニュースを流して狼狽売りを誘発させる
0427格無しさん
2024/03/24(日) 13:20:21.86ID:vnFcfz3y
春闘2024考察
単一宇宙全能なら無から貨幣を創造すれば戦闘開始できる
あと対戦前前行動への耐性も無し
2024年2月22日 第二次バブル崩壊考察
Mr.マネーが性格依存だからこれも性格依存
0428格無しさん
2024/03/24(日) 13:26:01.34ID:vnFcfz3y
いや春闘2024も相手が全能じゃなかった場合性格依存だな
相応の価値のあるサービスの定義が性格依存
人間キャラがサービスで要件を満たそうとしたとしてサービスを価格でどう表すのかが曖昧
0432格無しさん
2024/03/24(日) 13:54:24.30ID:DFdut0FY
第二次バブル崩壊は
イベント達成以外の勝利を無効化したうえで強制的に対戦相手に理解させるから
対戦相手は勝利するための最大限の努力をするということで性格依存にはならないと思う
対戦相手の買収を試みるMr.マネーとは性質が異なる
春闘2024は
法的にサービス業と認められるならなんでもいい気がする
あるいは組合員の業務を肩代わりするとか
価格に関しては市場価格とか最低賃金とか
0435格無しさん
2024/03/24(日) 13:58:21.27ID:vnFcfz3y
432
違う、貨幣価値を決めることに性格依存が絡む
あるサービスが価格でどう表現されるかは性格依存だなら
0439格無しさん
2024/03/24(日) 14:10:19.49ID:vnFcfz3y
サービスの価値なり投機商品の価値なり貨幣価値は人間の意思で決めてるから性格が絡む
だから全知全能以上のキャラ以外が対戦した時の考察ができない
0443格無しさん
2024/03/24(日) 15:07:14.30ID:DFdut0FY
439
なるほどね
性格が考慮されるなら極端な話「俺のマッサージ代は1時間で1兆円だあ!」みたいな主張もまかり通る可能性もあるわけだ
ところで「法外な値段」や「市場価格」も性格が絡むのだろうか
0444格無しさん
2024/03/24(日) 15:12:43.19ID:vnFcfz3y
443
取引相手の性格次第で納得できない!と言われる可能性があるし
法外の定義はその国の常識が絡むし、市場は人間の意思の集合体
0449格無しさん
2024/03/24(日) 15:35:19.97ID:k89Z5FDv
444
モノの価値は性格依存なのでキャラの性格によって決まる価値は考察不能というのは分かったが
現実の価値を参考にするのはだめなのだろうか
テンプレ内で出てくるモノの価値が現実の性格ではなくキャラの性格によって決まるという判定もよく分からない
それとも現実の価値も現実の性格依存だからだめなのか
0451格無しさん
2024/03/24(日) 15:45:51.55ID:vnFcfz3y
449
価値は変動するし
キャラの性格で価値が決まらないのなら何によって決まるんだよ
一般的な経済学において財サービスの価値は市場参加者の意思で決まることになっている
異端派の経済学では財サービスは政府が大きく影響されて決まるとも言われてるが結局人間の意思が絡むことを否定はしてない
どの経済モデルを適用するかで追加情報待ちにでもする?
0455格無しさん
2024/03/24(日) 16:01:17.77ID:k89Z5FDv
451
じゃあ性格依存がキャラだろうと現実だろうと人の意思によって可変するものは考察不能ってこと?
その解釈なら第二次バブル崩壊も春闘2024も考察不能でいいと思う
ちなみに一般常識に依存する能力も考察不能になるのかね
0456格無しさん
2024/03/24(日) 16:11:15.97ID:mtOHIaeL
455
春闘2024の性格が最適化された結果労働やサービスに相応の価値を絶対に認めない価値観になって実質金以外で要件を満たさないって考察はどう?
2024年2月22日 第二次バブル崩壊も人間社会そのものだと考えて社会の意思が何が何でもバブル崩壊を引き起こそうとすると考えたら考察可能
0457格無しさん
2024/03/24(日) 16:12:48.16ID:mtOHIaeL
つまり精神操作くらいのことでもしないと絶対バブル崩壊するという考察
0458格無しさん
2024/03/24(日) 16:20:21.75ID:mtOHIaeL
よく読んだら株価を下落させてバブルを崩壊させることが相手の勝利条件なのか
まあ結論は変わらない
0654◆z1qWXXpLbtDS垢版
2024/03/31(日) 10:28:52.25ID:m6lXZO+n
2024年2月22日 第二次バブル崩壊について、バブル崩壊側の勝利条件が書かれてないから株価を下落させられなくとも引き分けにしかならない可能性がある。
そうすると引き分けor負けでかなり下位に行く
0867格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/07(水) 05:06:03.60ID:E/uJXUaQ
2024年2月22日 第二次バブル崩壊
非キャラクターのオブジェクト
について意見するけど
これらって結構何回も考察されてるし
議論中送りにしてもよいんでない
0869格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/07(水) 11:12:31.30ID:CTsAILIe
867
2024年2月22日 第二次バブル崩壊
これは言うほど何回も考察されてるか?
0870格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/07(水) 12:12:58.21ID:31oJeS9N
うん
0871格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/07(水) 15:51:28.07ID:J7A6IZul
第二次バブル崩壊は議論中送りにするほどでもないと思う
0880格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/07(水) 20:53:04.40ID:CTsAILIe
オーマジオウだったわすまん
2024年2月22日 第二次バブル崩壊
これで勝利できるなら飲食関系の上場企業なら虫とか排泄物とか使って割と簡単に悪いニュースを流せるんじゃないかと思う
現実ならリスクやばすぎてあまり誰もやらないだけで
878
まあ、最強が結果的に上位に行くとは限らないけどな
0886格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/09(金) 01:46:09.42ID:+imo/peC
2024年2月22日 第二次バブル崩壊 考察
流石に「なにか悪いニュースを流して狼狽売りを誘発させる」で4000円を下げるのは難しいのではないかと思ったので
上場企業を襲撃して株価を下落させる。
で考える
株価が大暴落するほど上場企業を壊滅させるとなると機動隊とかには
勝てないといけないだろう
軍人の壁〜巨人の壁辺りかな
0894◆rrvPPkQ0sA
垢版 | 大砲
2024/08/10(土) 17:05:56.73ID:Z1mgYCdW
株に詳しくないけどもストップ安という概念を調べてみた
wikipedia曰く20000-30000円の株は±5,000円、30000-50000円の株は±7,000円しか50000-70000円の株は±10,000円しか1日では動かない。
日経平均株価=Σ(株価×株価換算係数)÷除数。
2024年2月22日当時の株価はよくわからないので8月10日の終値で考える。
日経平均株価は35025円。除数30.58944682。
……俺の計算によると日経平均株価への寄与率が高い順に
ファーストリテイリング、東京エレクトロン、アドバンテスト、ソフトバンクグループ、信越化学工業、KDDI、TDK、リクルートホールディングス、テルモ、ファナック、中外製薬、ダイキン工業、第一三共、京セラ、ソニー、トヨタ自動車、コナミ、レーザーテック、日東電工、富士フイルムHD、ニトリ、HOYA、オリンパス、NTTデータ、セコム、本田技研工業、バンダイナムコHD、デンソーの28社(寄与率合計59.97%)をストップ安にすると3998.1円日経平均株価が下がる。
なお225社をストップ安にすると6734円の下落。
0895◆rrvPPkQ0sA
垢版 | 大砲
2024/08/10(土) 17:07:21.48ID:Z1mgYCdW
東京株式市場は、アメリカの景気減速への懸念や円高の進行を受けて全面安の展開となり、日経平均株価の終値は4400円を超えるかつてない急落となりました。世界的に株価が暴落した1987年のブラックマンデーの翌日につけた3836円を超えて過去最大の下落幅を記録しました。
と2024年8月5日の記事にあるので絶対に無理ではないが、個人が特定の会社を襲撃するだけじゃ無理だと思われる。さらに
社会情勢の混乱などで大暴落が予想されるときには、値幅制限の縮小といった臨時措置がとられる事がある。直近では、アメリカ同時多発テロ事件が発生した翌日の2001年9月12日より3日間、東証の値幅制限が当時の通常値幅の1/2に縮小された。
よりテロで株価を下げようとすると値幅制限がかかる 国内でテロが起きたら大暴落の前に間違いなくかかるだろう
3-1 イラクのクウェート侵攻(1990年8月)
1990年8月2日にイラクがクウェートを侵攻した事件です。この影響で1バーレル20ドル台だった原油価格が10月には40ドル台に急騰しました。為替市場は円が買われ、ドル円は146円から136円台に円高が進み、日経平均株価は円高を嫌気し30,000円台前半から2カ月足らずで30%下落しました。
戦争があれば全社ストップ安になるわけでもない
日経平均株価が4000円を超えて下落した日は2024年8月5日しかない。武力で狙って日経平均株価を4000円下げるなんて無理だと思いませんか。
全知持ち・広範囲精神操作持ち・幸運持ちくらいしか勝てないとみた。
0896◆rrvPPkQ0sA
垢版 | 大砲
2024/08/10(土) 17:20:53.70ID:Z1mgYCdW
一方で自身の勝利条件が書かれていない問題。攻撃力0+超防御力にて引き分けの壁行き。
全能無効だが真の全能無効とまでは読まない。
あらゆる全て級引き分けは全知持ちにも引き分けに持ち込めるがあらゆる全てより強いキャラに負ける
バブル崩壊は全知持ちに負けるがあらゆる全てより強いキャラにも引き分ける
0897格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/10(土) 17:22:42.77ID:t4v2nIHk
895
臨時措置を取ってる奴を襲撃すればいいんじゃね?
0898格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/10(土) 17:26:04.22ID:t4v2nIHk
896
勝利条件を達成できない場合は対戦相手の敗北(2024年2月22日 第二次バブル崩壊の勝利)ってことにはならない?
0899◆rrvPPkQ0sA
垢版 | 大砲
2024/08/10(土) 17:31:18.52ID:A77IfTHl
897
そいつを的確に襲撃できるかね?
国家を脅迫するルートも考えたが実際に株価を下げなきゃいけない条件もきついな。3大証券会社を完全に掌握できる
レベルの脅迫ができればワンチャン?
0900◆rrvPPkQ0sA
垢版 | 大砲
2024/08/10(土) 17:32:52.55ID:A77IfTHl
898
ならない
0901格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/10(土) 17:38:46.73ID:t4v2nIHk
899
900
となると引き分けの壁行きか
0902◆rrvPPkQ0sA
垢版 | 大砲
2024/08/10(土) 18:05:15.70ID:A77IfTHl
901
それは面白いけど取引所に入り切らないときの処理が不明(追加情報があれば考慮できる)なのと、転送された対戦相手が取引できる銀行口座を持っているかによるんじゃない?
最終更新:2024年08月11日 19:51