【暫定名称】Nameless One
【属性】無名
【説明】妄想スレのほとんど全ての参戦キャラクターは【名前】を持っている。
これは妄想スレにおいて
考察人や作者、ひいてはそのキャラクター自身が自分を識別するために存在する必須のものだと考えられる。
妄想スレのトップページにも「
テンプレの書き方」というものがあるが、例えば【妄想属性】や【作品名】が「なくても可」とされている中、【名前】はそうと言われていない。
妄想スレのほとんど全てのキャラクターが実際に【名前】を持っていることから【名前】はそのキャラクターを識別し、考察するために必要なもので、一種のアイデンティティである。
複数のキャラクターがチームを成し参戦する場合もほとんどの場合はチーム名があり、個人であるか複数人での参戦かは関係なく、妄想スレのキャラである時点で【名前】(あるいは、【チーム名】などと表されることもあるそのキャラクターやチームの名称)は存在する。
Nameless Oneは「【名前】が必要無い程強い」キャラクターである。
【暫定名称】は名前ではなく、妄想スレに参戦して考察される上で必要な一種のライセンスのようなもので、考察される際は【名前】と同等の効果を持つものとして扱われるが、本質的に【名前】ではない。
「勝利するために必要な
あらゆる全てが書いてある」とか、それがどれ程の量・質・表現方法・優先度・有利度で書かれていようと、それも「【名前】を必要とする程度の強さ」となる。
つまりそういった【名前】を必要とする程度の強さのキャラクターよりNameless Oneは圧倒的に、絶対的に強い。
【長所】名前を持たない程強い
【短所】それがどうした
【備考】Nameless Oneが参照する【名前】をより正確に表現すると、テンプレ上の【名前】とスレのWikiにページ名として登録されるそれのことである。
ページ名は参戦キャラクターが個人ならその個人の名前、チームで参戦している場合はそのチーム名で登録されることがほとんどである。
【名前】とページ名は文字の大きさや色が違ったり長すぎるため省略されたりするため必ずしも一致するとは限らないが、常識的に考えてそれぞれが指す内容は同じである。
【補足】
「勝利するために必要なあらゆる全てが書いてある」とか、それがどれ程の量・質・表現方法・優先度・有利度で書かれていようと、Nameless Oneは問題なくキャラクターの【名前】を参照できる。
Nameless Oneに【名前】を参照されない唯一の方法は、最初からテンプレに【名前】が書いてないこと、Wikiにページ名を登録できないテンプレであることである。
0055格無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/05(日) 21:28:57.74ID:rHW7wYkb
54
名前を持たない理論、非キャラクター考えてから構想してたけど遂に出てきたか
個人的に最上層控え室に行って良いような気はする
考察される必要があるから
考察不要とか辺りには
勝てないんじゃないかと考えられそうだけど
0057格無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/05(日) 21:54:32.14ID:Re6rfnjO
55
メタ取るキャラクターも「参戦している」キャラクターと指定しているから参戦不可能級にも勝てないと予想する
まあ最初からそこら辺に負けることを見越して作ったキャラだけど
0058格無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/05(日) 21:58:41.05ID:rHW7wYkb
57
まあなんで【名前】がないと強いのかを説明するためには考察可能性とか参戦可能性について触れないと根拠付けしにくいからね
0060格無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/05(日) 22:11:40.34ID:Re6rfnjO
(省略)
そういえばNameless Oneは書いてある系の強さはメタっているけど書いてある系が自己改変できることそのものは封じてないっぽいな
追加
【備考】Nameless Oneが参照する【名前】をより正確に表現すると、テンプレ上の【名前】とスレのWikiにページ名として登録されるそれのことである。
ページ名は参戦キャラクターが個人ならその個人の名前、チームで参戦している場合はそのチーム名で登録されることがほとんどである。
【名前】とページ名は文字の大きさや色が違ったり長すぎるため省略されたりするため必ずしも一致するとは限らないが、常識的に考えてそれぞれが指す内容は同じである。
0062格無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/05(日) 22:21:04.58ID:rHW7wYkb
イルカ団はワースト1位取れるのはそれはそれで凄いと思う
60
理解できないほどの強さとだけ書いて何のフォローも入れないと理解できないので考察不可能判定出されそうな気もするが
あと参戦拒否とかも考察不可能扱いだったはず
あと書いてある系が勝つために自己改変するのは書いてある系の強さに含まれるのでは?
0063格無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/05(日) 22:25:45.87ID:Re6rfnjO
いや、Wikiやページ名もテンプレ扱いで書いてある系は改変できるのかな
【備考】の下にさらに追記
【補足】
「勝利するために必要なあらゆる全てが書いてある」とか、それがどれ程の量・質・表現方法・優先度・有利度で書かれていようと、Nameless Oneは問題なくキャラクターの【名前】を参照できる。
Nameless Oneに【名前】を参照されない唯一の方法は、最初からテンプレに【名前】が書いてないこと、Wikiにページ名を登録できないテンプレであることである。
0066格無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/06(月) 09:54:58.39ID:RBhPuPiA
Nameless Oneのテンプレ、修正重ねたんでまとめた状態のテンプレで再投稿しようと思ったんだが、まとめて書こうとした途端にNGワードだかに引っかかって書き込めんわ
この掲示板ってTelegraphとか他サイトのページのURL貼って良いんだっけ
できるならTelegraphでNameless Oneのテンプレまとめたものをここに
リンク貼りたいが
まあできないならできないで内容自体は全部投稿できてるからそのままWikiに投稿すれば良いだけなんだけども
0067格無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/06(月) 11:44:32.20ID:RBhPuPiA
やっぱり他サイト経由してまでテンプレまとめる必要はないと思うからいいや
長所、短所が備考や補足より前に来るのはバランス悪いけどそこは別にテンプレの内容として重要な部分じゃないし
0078◆GQWZlUThJs
垢版 | 大砲
2024/05/09(木) 18:19:31.50ID:qz++g1Ds
Nameless One考察
名前が必要のない事がなぜ強さに繋がるのかが分からないので
無限以上の質、量、表現方法、優先度、有利度の書いてある系に対しても同じ理屈で勝てるようには見えない
0080格無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/09(木) 18:58:06.67ID:VMk71/P5
78
名前が無くても参戦して考察されることができるからじゃね?
0085格無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/10(金) 03:04:55.69ID:GoRhUZze
妄想スレのほとんど全ての参戦キャラクターは【名前】を持っている。
Nameless Oneのテンプレよく見たら"ほとんど"って表現を何度か使ってしまってるな
名前が必要のない事がなぜ強さに繋がるのかが分からないって言われるのも仕方ないのかもしれない
0087格無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/10(金) 07:23:22.75ID:Bwz/hQqo
「妄想スレにおいて【名前】はテンプレに必須なものなので、それにすら囚われないNameless Oneは【名前】に囚われているキャラよりも強い」
ということを意図してNameless Oneを作ったんだけど、確かにこれじゃ
「名前が無いことが名前があるよりも強い」
ということの説明ができてないからこうなるのも仕方ないかもしれない
「○○に囚われる程度のキャラは○○に囚われないキャラには勝てない」
って理由付けでも流石に名前に囚われる、名前に囚われないでは意味不明すぎたかもしれない
あと「ほとんど全て」って書いてるのは【名前】無しで参戦している/するであろうキャラが存在した時にそれを参照されて矛盾するのを防ぐために書いた
でもよく考えたらこれも要らんかったかもしれん
あと今更ながら
嘘を暴く美脚の嘘判定ってテンプレ非依存でメタ取れるのね
0092格無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/11(土) 13:01:20.65ID:baNXAhNO
因みに名前を使って超比較級に行ったキャラだと
紅蓮の格闘王がいる
だから名前に囚われない強さも上手く論理武装すれば超比較級に行けた可能性はあったと思う
最終更新:2024年05月12日 17:26