【作品名】
無限の妄想
【名前】ひとりぼっちの最強妄想
【前提】
全てより強い強さ、
あらゆる全てより強い強さ、真の全能、あらゆる全てができる、あらゆる全てより○○といったもの、書いてある系、「書いてある系はその質、量、表現方法、
テンプレ優先度、テンプレ有利度などに関わら表現可能な強さであり表現不可能な程強いこのキャラより弱く敗北する」といっものなど、最強妄想キャラクターには様々な強さが存在するが、それらはいずれも、当テンプレ投稿者の想定の中という限られた状況においてはそれらより強い「テンプレ投稿者が想定する最強妄想キャラクター」(自分内の最強妄想)を想定することができる。
実際に、自分内の最強妄想をテンプレ化してこのスレに参戦させたとしても、このスレのルールとテンプレ投稿者の頭の中のルールは異なる為、このスレにおいてもそれらより強く勝利するとは限らないが、少なくとも、「テンプレ投稿者の想定の中」においてそうであるのは事実である。
【備考1】
ひとりぼっちの最強妄想は自分内の最強妄想である、としたいが、それで
最強妄想キャラクター議論スレに参戦したとしても、このスレにおける強さが不明、そもそも考察可能なのかも不明なので、参戦不能となる可能性が高い。
よって、ひとりぼっちの最強妄想は「自分内の最強妄想のテンプレ投稿者の想定の中における強さが、テンプレ投稿者の想定の中以外においても(最強妄想キャラクター議論スレにおいても)発揮され肯定されるとした時のような強さ」を持つ、とする。
この強さを「妄想最強*」とする
書いてある系は、その質、量、表現方法、テンプレ優先度、テンプレ有利度などに関係なく、妄想最強*ではない上にテンプレ投稿者の想定の中では自分内の最強妄想より弱く敗北するので、最強妄想キャラクター議論スレにおいても妄想最強*より弱く敗北する。
「書いてある系は、その質、量、表現方法、テンプレ優先度、テンプレ有利度などに関係なく表現可能な強さであり表現不可能な程強いこのキャラより弱く敗北する」といったキャラ(このキャラの強さを「表現不可能な程の強さ」と省略する)も、妄想最強*ではない上にテンプレ投稿者の想定の中では自分内の最強妄想より弱く敗北するので、最強妄想キャラクター議論スレにおいても妄想最強*より弱く敗北する。
また、「書いてある系のテンプレには妄想最強*であることも、それ以上のことも書いてある」などと主張するかもしれない。
だが、仮にそう書いてあったとしても、それは単にそう書いてあるだけであり、結局妄想最強*ではなく、妄想最強*より弱く敗北する。(実際、書いてある系は表現不可能な程の強さより弱い。もし妄想最強*ならば表現不可能な程の強さより強いはずである)
更に言うと、妄想最強*は表現不可能な程の強さより強く勝利するので、書いてある系からすれば表現不可能な程の強さと変わらない。(これはあくまで強さの関係は変わらないという意味である)
【備考2】
妄想最強*ではなく、妄想最強*より弱く敗北するものを基準に、「それは○○であり××より弱く敗北する」などと如何に強弱や優劣を付けようと、それは妄想最強*ではなく、妄想最強*より弱く敗北するものである。
例えば、
「表現不可能な程の強さでも参戦可能であり、参戦不可能な程強いこのキャラより弱く敗北する」といったキャラ(以下このキャラの強さを「参戦不可能な程の強さ」とする)、
「参戦不可能な程の強さでも妄想可能であり、妄想不可能な程強いこのキャラより弱く敗北する」といったキャラ(以下このキャラの強さを「妄想不可能な程の強さ」とする)、
「妄想不可能な程の強さでも何かができるできないという一つの基準に依存した程度の強さであり、できるできないという基準に依存しない程強いこのキャラより弱く敗北する」といったキャラ(以下このキャラの強さ「できるできないに依存しない程の強さ」とする)などでも、妄想最強*ではなく、妄想最強*より弱く敗北するものである。
当然ながら、これを踏まえた上でも、ひとりぼっちの最強妄想は妄想最強*である。
【備考3】
テンプレ投稿者の想定の中では、ひとりぼっちの最強妄想からすれば、ひとりぼっちの最強妄想以外のあらゆる全てのテンプレや強さは無意味である。
よって、ひとりぼっちの最強妄想からすれば、他のあらゆる全てのテンプレやその強さは無意味である。
【備考4】
テンプレ投稿者の想定の中では、ひとりぼっちの最強妄想以外のあらゆる全ては、問答無用で妄想最強*ではなく、妄想最強*より弱く敗北する
よって、ひとりぼっちの最強妄想以外のあらゆる全ては、問答無用で妄想最強*ではなく、妄想最強*より弱く敗北する
【備考5】
ひとりぼっちの最強妄想は参戦不可能な程の強さより強いが、参戦可能である。
【備考6】
ひとりぼっちの最強妄想が妄想最強*であることは、このテンプレをどう解釈しようが、どう判定しようが何も変わらない。
仮にそうでないと思ったとしても、それは単なる勘違いに過ぎない。
【備考7】
「~為のあらゆる全てテンプレに具体的に延々と書いてある」といったものを「書いてある系」とする。
【備考8】
このテンプレにおいて、ひとりぼっちの最強妄想が参戦不能になりそうなところが存在したとしたら、それはなかったものとする。
また、更に、そういったものが存在すると思った場合は、できる限り考察は行わず、指摘にとどめるものとする。
なお、この指示が偉そうだと感じた場合は無視してもよいものとする。
【長所】ある意味「最強妄想キャラクター」らしいと言えるかもしれない
【短所1】議論という行為を否定してるような気がする
【短所2】テンプレが微妙に長い
【短所3】無理矢理感しかない
【短所4】やはり強いだけ
0928◆rrvPPkQ0sA
垢版 | 大砲
2024/08/15(木) 01:05:22.19ID:SyjnG80T
ひとりぼっちの最強妄想考察
無限の妄想シリーズ
書いてある系はその質、量、表現方法、テンプレ優先度、テンプレ有利度などに関わら表現可能な強さであり表現不可能な程強いこのキャラより弱く敗北する」といっものなど、
誤字が多いぞ。黄色信号
最強妄想キャラクターには様々な強さが存在するが、
そうかね?最強妄想キャラクターって複数いるらしい。
ひとりぼっちの最強妄想は「自分内の最強妄想のテンプレ投稿者の想定の中における強さが、テンプレ投稿者の想定の中以外においても(最強妄想キャラクター議論スレにおいても)発揮され肯定されるとした時のような強さ」を持つ、とする。
非妄想のアナーキーの問題を解決できたとはいいがたい。俺はテンプレ投稿者ではないので「自分内の最強妄想のテンプレ投稿者の想定の中における強さ」を知らない。その強さはテンプレから読み取るしかない。よって最低解釈則Aの適応。
「表現不可能な程の強さでも参戦可能であり、参戦不可能な程強いこのキャラより弱く敗北する」といったキャラ(以下このキャラの強さを「参戦不可能な程の強さ」とする)、
「参戦不可能な程の強さでも妄想可能であり、妄想不可能な程強いこのキャラより弱く敗北する」といったキャラ(以下このキャラの強さを「妄想不可能な程の強さ」とする)、
「妄想不可能な程の強さでも何かができるできないという一つの基準に依存した程度の強さであり、できるできないという基準に依存しない程強いこのキャラより弱く敗北する」といったキャラ(以下このキャラの強さ「できるできないに依存しない程の強さ」とする)などでも、妄想最強*ではなく、妄想最強*より弱く敗北するものである。
これは超然の者・一の
「書いてある系はその質、量、表現方法、テンプレ優先度、テンプレ有利度等に関わらず表現可能な強さであり、表現不可能な程強いこのキャラの方が強く勝利する」(表現不可能な強さ)
「表現不可能な強さでも参戦可能な強さであり参戦不可能な程強いこのキャラの方が強く勝利する」(参戦不可能な強さ)
「参戦不可能な強さでも妄想可能な強さであり妄想不可能な程強いこのキャラの方が強く勝利する」(妄想不可能な強さ)
「妄想不可能な強さでも『できる/できない』に囚われており『できる/できない』を超越している程強いこのキャラの方が強く勝利する」(できるできないを超越した強さ)
等も同様に、あるものより強くない可能性があるという、真の意味であらゆる全てより強いものではない程度の強さであり、真の意味であらゆる全てより強いこのキャラの方が強い。(参戦不可能な強さより強くてもできるできないを超越した強さと同様に「できる/できない」を超越しているので参戦可能である)
に対応する。
俺はそもそも『できる/できない』を一般的に超越した強さという概念は成立しないと考えているのだがね。「『できる/できない』に囚われ」る程度の強さの意味もわからないし、「何かができるできないという一つの基準に依存した程度の強さ」の意味もわからない。
【備考5】ひとりぼっちの最強妄想は参戦不可能な程の強さより強いが、参戦可能である。
『参戦できる/できない』を超越すれば参戦できる、この理屈はわからなくもない。『参戦できる/できない』に依存しなければ参戦できる、この理屈はさっぱりわからない。依存って何?
全てより強い強さ(中略)それらはいずれも、当テンプレ投稿者の想定の中という限られた状況においてはそれらより強い「テンプレ投稿者が想定する最強妄想キャラクター」(自分内の最強妄想)を想定することができる。
少なくとも『想定できる/できない』には囚われる程度の強さだと考えるのだが……だから何かと言われると悩ましい。
超然の者・一と同列でいい?そうしたら総当たりはどうなる?
0929格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/15(木) 02:08:12.56ID:sziUgeoM
928
一応総当たりはした方が良いんじゃないか?最上層は相性要素も強いし
0930格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/15(木) 02:11:19.93ID:sziUgeoM
というか妄想できる/できないに囚われてないけど想定できる/できないには囚われてるって矛盾してない?
0931◆slgfamXX3g
垢版 | 大砲
2024/08/15(木) 19:23:42.92ID:CGlKy9bW
928
考察に異論はないのでそれでいいかな
ただ、考察してくれて悪いのだけどひとりぼっちの最強妄想に対して除外を宣言してもいいかな
テンプレが美しくない同じようなキャラで最上層の数を水増しするのはよくないし
0939◆rrvPPkQ0sA
垢版 | 大砲
2024/08/15(木) 23:25:22.74ID:SyjnG80T
ーーーーーー以上。半年前から発想は温めていたが機は熟したと思いたい。
931 了解 依存の意味をきちんと考察すれば差はつけられたかもしれんけどね
最終更新:2024年08月16日 19:48