サムエル・ホドリゲス

【作品名】METAL GEAR RISING REVENGEANCE
【ジャンル】ゲーム
【名前】サムエル・ホドリゲス
【属性】ジェットストリーム・サム。人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ムラサマブレード:1m程の刃渡りの日本刀
              高周波ブレードは、高周波によって原子間結合を弱め分子切断を可能とする
              元となった刀の切れ味に比例してより効果が増すので、元が名刀のこれを高周波ブレードにした物は威力が別格であり
              普通の高周波ブレードでも切断出来ない相手を実際に切断したこれは分子切断×2の効果
              分子切断に耐性がある敵だと、一撃でロケットランチャー並みの威力
     ロケットランチャー:多目的ロケット擲弾発射器、2秒に一発の速度で撃てる
               射程や弾速はロケットランチャー並み、12回発射できる
【防御力】ロケットランチャーを何発直撃させても傷一つつかない12m程の蜘蛛みたいな大きさのメタルギア・エクセルサスを一撃で凹ませ、20発ぐらい殴れば最終的には爆発四散させるアームストロング上院議員のパンチに10発以上耐えて戦闘続行可能
     2000度のゲル状の燃料を吹き付ける火炎放射の直撃くらっても戦闘続行可能、10発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】ブローニングM2重機関銃の連射を刀で弾きながら前進、1.5m程の距離まで近づくまで弾き飛ばせる
     1mからの591.4m/s反応
     2m程のジャンプが可能、他は達人並み
【特殊能力】自己修復用ナノペースト:自分の体力を半分回復できる、8個所持、思考発動で使える
                  持っていれば体力が0になった瞬間に自動消費されたりもする
【長所】突撃銃で武装した10人以上のマフィアを軽く斬り伏せてのけたなど数々の伝説を作った
【短所】似たような事をMGS2においてやった雷電が何故か驚いた
    アームストロング上院議員の面接で破れ彼の配下になる
【戦法】ムラサマブレードで斬る
【備考】ダウンロードコンテンツの本編前日譚であるJETSTREAMにおける主人公

『MGR』本篇では主人公雷電の前に立ちはだかる敵として登場したサムエルの過去が語られるサブストーリーを、5種類の“VRミッション”とともに収録。
プレーキャラクターは本篇の雷電からサムエルへ変わり、あらゆるものを斬り刻める“壮快感”あふれるアクションはそのままに、サムエルならではキャラクター性を活かし、抜刀術を用いた様々なコンボや、敵の怒りを誘い敵の攻撃力と攻撃頻度を上げるもののその防御機能を低下させダメージを与えやすくする“挑発”など、新しいアクションをお楽しみ頂けます。

STORY

組織に所属せず自らの掟で剣を振るう浪人者として、中南米の裏社会に恐怖と混沌をもたらした“アンデスの冷たい南風”ミヌアーノことサムエル。
武者修行として世界の無法者を斬って回ってきたその男が今、コロラド州デンバーに到着した。業界最大手PMC(民間軍事会社)ワールド・マーシャル社に対し、腕試しと称して単身挑んだ彼は、そこで何を見たのか?
『メタルギア ライジング リベンジェンス』本篇でも活躍したサムエルの過去が明らかになる。

と書かれているので本編前日譚であるJETSTREAMにおける主人公と判断できる
vol.124

639格無しさん2019/05/10(金) 22:39:10.97ID:w9M0WZ6M>>649
632
修正待ち指摘あったら1週間は様子見するのが慣例だけど
コピペしてきた上にvol.4という超初期の頃のテンプレで、修正する奴とかテンプレ作成者は存在しない場合も待つんだろうか?

サムエル・ホドリゲス考察
耐性持つ相手がランキング上位ぐらいにしか存在しない防御無視攻撃と結構高めの防御と反応
主人公(ヘビーバレル)主人公(ダイハード)反応で先手を取られ人間の蒸発する温度は3000℃相当、防御を上回られている、負け
桜庭よしみ下からは分子切断×2で斬って勝ち

雷電再考察
テンプレがほぼ同じなサムエル・ホドリゲスと完全に同じ
サムエル・ホドリゲスには反応で勝ってるので斬って勝ち
主人公(ダイハード)>雷電>サムエル・ホドリゲス>シルバー




ルイージwithヨッシー考察
高攻防に加えて溶岩耐久が消滅する炎まである

仮面ライダーアマゾンアルファからは反応高くて攻防も高いので先手取られて負けばかり
マリオ(New スーパーマリオブラザーズ 2) ~ナス 炎で消滅させて9勝
この下からは
1P(メカナイズド・アタック)に当たらず倒されないで引き分けや、山吹鉄之助に微妙に攻防で上回られて負けたり、スレイwithライラ・ミクリオ・エドナ・ザビーダに当たらず耐えて負けなどあるが
基本的にその下から負けはない、最低でも引き分けで勝ち連発できる
仮面ライダーアマゾンアルファ>ルイージwithヨッシー>マリオ(New スーパーマリオブラザーズ 2)
最終更新:2022年05月12日 12:11