【作品名】魔法少女育成計画 特別短編その1『ねむりんの冒険』
【ジャンル】ライトノベル
【共通設定】
魔法少女:魔法の力で強さを極限以上に引き出された人間。
「一般人に正体を知られてはならない」「魔法少女のルールや力を一般人に話してはならない」
という2つのルールがあり、これを破ると魔法少女の資格を剥奪される。
魔法少女の資格を剥奪されると死ぬ。気絶する・死ぬと変身がとけ、元の姿に戻る。
よって、気絶すると正体バレ=死ぬのでその時点で負けとなる。
【魔法少女共通設定】
【攻撃力】蹴りやパンチで人骨を粉砕できる。
【防御力】対人地雷で傷一つつかない。毒物は通用しない。
30mの高さから落ちても死なない。(実際落ちたキャラはその後のシーンで特にダメージ描写なし)
常人より強い精神を持ち、「なにが起きたって正気失うようなことはない」と言われているため精神耐性あり。
【素早さ】身体能力は人間どころか生物の限界を超えている、とあり
生物最高の0.03秒以上の反応と戦闘速度。
移動速度は、身体能力が比較的低いものに合わせても20kmを10分で走破できる。(120km/h)
【備考】食事不要。排泄不要。睡眠不要。
視力:3kmの距離からでも人間を判別可能。闇の中でも見通せる。
【名前】三条合歓(さんじょう・ねむ/ねむりん)
【属性】魔法少女
【大きさ】10代の少女並み
【攻撃力】参考
テンプレの怪獣にパンチやキックで泣きだして逃げ出すくらいのダメージを与える
50mを超える怪獣の尻尾を掴んでぶんぶん振り回せるパワー。
枕:右手で抱える枕。これで殴っても参考
テンプレの怪獣にダメージを与えられる。
ねむりんビーム:眉間から放たれ、稲妻状にギザギザと折れ曲がるビーム。「悪い心を浄化する」らしい。
命中すると、参考
テンプレの怪獣が一回り小さくなり、牙や爪が短くなり、
戦意をなくして帰っていった。弾速・射程は数十mを一瞬くらいか。
【防御力】共通設定参照。
【素早さ】共通設定参照。逃げ出した怪獣に追いついて怪獣を一方的にボコボコにできる。
飛行可能。速度は自身の移動速度程度か。
【特殊能力】
他人の夢の世界に入る事ができる。
魔法少女が夢を見ていると髪の先の「ねむりんアンテナ」で感知できる。
直接会った相手であれば、誰が夢を見ているのか把握できる。
【長所】夢世界では大活躍
【短所】せやけどそれはただの夢や
【戦法】枕で殴ったり
【備考】このライトノベルがすごい!文庫のブログにて公開されている外伝。
作中の話と同時系列であり、話に繋がりはある。
『最初の物語の主人公は、各所で妙に人気の魔法少女「ねむりん」』とあるので主人公。
夢世界のスペックで参戦。(というか、この短編は最初から最後まで夢世界が舞台となっている)
【参考
テンプレ】
【名前】怪獣
【大きさ】優に50mを超える
【攻撃力】前足を振るって国会議事堂を破壊。尻尾の一撃でスカイツリーをへし折る。
熱光線:一撃で都庁ビルを爆裂四散させる威力。弾速・射程は不明だが数十mを一瞬くらいか?
【防御力】ミサイルや戦車砲を受けても皮膚が煤けるだけで小揺るぎもしない。
【素早さ】大きさ相応の獣並み
vol.76
vol.94修正
vol.141
330格無しさん
2025/04/01(火) 23:25:22.11ID:OWKGeEz5
(省略) 三条合歓
攻撃力はあるけど他が低い
犬吠埼珠 〇
ロボコップ(ファミコン) ×
ロボコップ(ファミコン)>三条合歓>犬吠埼珠
vol.124
103格無しさん2019/03/05(火) 03:51:48.81ID:uxYUSB4w
三条合歓再考察
攻撃力だけ物凄いが防御と素早さが低すぎる
対人地雷で無傷で、1m秒速33m以上反応
(亜音速の壁)から
×乱馬 反応互角、飛び道具の差で雷とかされて負け
×王様 反応互角、飛び道具の差でダンザイオー負け
△
森安竜夫 勝てない負けない
×
ハーピー 反応互角、飛び道具の差で炎とかかされて負け
×
青年忍者 反応互角、飛び道具の差で凍結とかかされて負け
×猫 反応互角、飛び道具の差で炎とかされて負け
×
ジャガ 反応互角、飛び道具の差で炎とかされて負け
429格無しさん2017/09/20(水) 23:47:55.24ID:YLmwyqJu>>430
やや今更感あるけど、前々から気になってたことがあるので質問
「TVアニメ 魔法少女育成計画 オフィシャルファンブック」で、監督とシリーズ構成と原作との座談会のような物があったんだが、その中で以下のやり取りが
(以下抜粋)
監督「箒で思い出したんですけど、この世界の魔法少女にとって、空を飛ぶことは魔法とはまた別の能力だったりしますよね?マジカロイド44は未来の道具を出す魔法が使えて、それとは別に空も飛べるじゃないですか。」
原作「そこは若干バランスを取っている部分がありまして、魔法以外で空を飛ぶ能力を備えている魔法少女は、飛べない魔法少女より、基本は身体能力を少し低めに見積もっているんです。」
シリーズ構成「だからマジカロイド44は瞬殺だったんですね。」
原作「そういうことです。」
(抜粋ここまで)
これって、「魔法以外で空を飛ぶ能力を備えている魔法少女は、飛べない魔法少女より、基本は身体能力を少し低めに見積もっている」という設定は、「原作の方の」設定なのか?それとも「アニメの方の」設定?
430格無しさん2017/09/21(木) 00:03:22.25ID:nLG8IF+s
429
アニメの設定資料だしアニメの設定になると思う
431格無しさん2017/09/21(木) 10:56:59.67ID:cQzQxAMN
見出しや前後の内容、原作者のアニメへの関わり具合等にもよるだろうけど
(原作の話をしている中での話題、原作者がアニメ制作にノータッチなど)
429だけを見ると原作の話とは言及されていないし
アニメの設定資料で「『この世界の』魔法少女にとって」だから
「この世界=アニメ版の世界」の設定扱いになると思う
436格無しさん2017/09/21(木) 22:10:26.33ID:l7jAVaWI
430-431
成程、「アニメの方」の設定になるわけか
アニメの設定資料とはいえ、「原作者の発言」だったから、どっちのことを指しているか不安だったんだ
ちなみに、429の前後の流れとしては、前の方が「原作のデザインで特に印象深かったキャラクターはいますか?」という問いを受けての、トップスピードの持つ箒のデザイン談義で
後の方が監督から原作者への「小説を書くにあたって、魔法少女のビジュアルはどれくらいはっきりイメージされているんですか?」という問いと、それに対する原作者の回答だった
あと、原作者のアニメへの介入具合に関しては、本人曰く「設定に関する矛盾点を見つけたときは、そこにケチをつける役割を担わせていただきました(笑)」とのこと
(「(笑)」込みで原文ママ。なお、原作者のところに回ってきた段階でかなりしっかりした内容になっていたらしく、指摘する内容はほぼ無く、あってもキャラの口調についてくらいだったとか)
vol.77
553 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 21:08:57.73 ID:hQ9YP+Vy
三条合歓考察
50mの獣並み反応、ミサイル以上の攻撃力、対人地雷で無傷
恐竜の壁から
最終更新:2025年04月03日 00:09