【作品名】ゴーストライダー2
【ジャンル】映画。なお、最初の映画とはストーリーに関連性が皆無。
【名前】
ジョニー・ブレイズ(ゴーストライダー)withヘル砕石クレーン
【属性】燃えてる骸骨に変身した人間。
【大きさ】成人男性並、ジャケットなどを着ていて、全身が燃えている骸骨 with ヘル砕石クレーン
【攻撃力】
怪力:軽く肩を掴んで横に押しのけるだけで人間が数m吹っ飛び、着地までに燃えて粉々になる。
鎖:10m弱くらいの距離でチンピラが反応できない速度。
巻き付けて引っ張っただけでチンピラが火の中に突っ込んだ炭の塊の様な状態になってからバラバラになった。
鞭のように叩き付ければ触れた瞬間にチンピラが同様の状態になって真っ二つになる。射程20mくらい。どこからともなく現れる。
また、人間台の相手に巻き付けたまま地面に叩き付けるとそのまま地獄(多分異空間)に燃やしながら落とせる。
【防御力】
初めから自身が燃えているので並の火なら効かないだろう。
自動小銃で撃たれて無傷。大きく開けた口の中にマシンガンの連射を叩き込まれて無傷。
対戦車ロケット弾を撃ち込まれて10mくらいの爆発が起こったが無傷。
対戦車ロケット弾を接射されて弾頭ごと数十m吹っ飛んで直撃し、10mの爆発が起こった時は一時頭の火が消えたが特に問題なさそう。
閃光手榴弾が効かなかった。
一般人なら触れられただけで粉みたいになって朽ち果てる(風化する感じ)闇の力が効かない。逆に燃やし返した。
【素早さ】
10mくらいの距離をチンピラが反応できない速度で詰め寄れる。
同じくらいの速度で移動して攻撃してくる奴と格闘間合いで殴り合える。
【特殊能力】
乗り物乗っ取り:乗ったものに炎を燃え移らせて操作することが出来るようになる。ヘル砕石クレーンはこの能力で操作している。
フラッシュバンを食らった後仰向けでポルナレフのおおブラボー!みたいな姿勢になって回りながら浮いていたところを見るに、1mくらい浮遊できる模様。
【長所】1ではバイクだけだったけど今回はヘルトラックやらヘル砕石クレーンやら色々乗ってるライダー
【短所】逆に炎操作系能力がほとんどなくなった。鎖を伝う熱攻撃以外には口からマグマみたいなゲロを吐く程度
【戦法】ヘル砕石マシーン突撃&アーム振り下ろし。
【備考】1とは違って太陽の光の下でも普通に活動できる。
【名前】ヘル砕石クレーン
【属性】一応クレーン車?50mくらいのでかいショベルカーのアームの先端が車輪回転式のシャベルみたいになってる。
【大きさ】50mくらいか
【攻撃力】ゴーストライダーの炎と同じもので車体が着火状態になっており、接触すれば恐らく似たような状態になると思われる。
回転する車輪付きアームは振り下ろす事が可能で、殴りつけた先で10mくらいの爆発。
【防御力】大きさ相応の重作業機械。アームをぶん回して工場をぶっ壊しても大丈夫だった。全体が燃えてるけど普通に動く。
【素早さ】大きさ相応のショベルカー並み。キャタピラ。一応人が走るよりかは早そう。
【長所】でっかい。
【短所】まあ行動速度はそんなにない。
【備考】ゴーストライダーの乗った砕石マシーンが突然炎上してこの状態になった辺り、多分炎を媒介に操作してる。機械制御ではないだろう。
vol.122
vol.141
138格無しさん
2025/02/11(火) 12:01:58.24ID:yNyxh8iZ
(
ロボット破壊の壁)から(ジェット戦闘機の壁)に降格 ゴーストライダーwithヘル砕石クレーン
遠距離攻撃がないので
スピードル 〇
90式戦車 ×
90式戦車>ゴーストライダーwithヘル砕石クレーン>スピードル
122スレ目
471格無しさん2018/11/24(土) 01:05:13.90ID:HuEp7f0s
2の方のゴーストライダー考察
まあでかい燃えてる機械だから…戦車の壁からでいいかな
余程速度差がなければアームの範囲に入ると同時に殴り付けられるだろう
逆にちょっとでも普通の乗り物より早くて遠距離武器があるともう無理そう
スパイダータンク>ゴーストライダーwithヘル砕石クレーン>セレーネ・マクグリフwithスターゲイザー
最終更新:2025年02月13日 00:23