【作品名】タケル
【ジャンル】漫画
【作品紹介】
木星探査中の事故で木星の大赤斑へと落下したマリアが古代神話の世界で青年タケルと出会い、死病の治療法を求めるタケル
の仲間と旅をする石渡治の宇宙叙事詩(スペースファンタジー)。ちなみにこの世界ははるか未来の地球。
掲載:週刊少年サンデー昭和58年4月増刊号~59年4月増刊号
【共通設定・世界観】
精神波(サイコ・ウエーブ):人間が持つ巨大エネルギーの片鱗
木星波(
ジュピター・ウエーブ):木星から放たれる電磁波。人間がもつ精神波と同種の巨大エネルギー
死病:半年前からタケルの国ではやりだした病。感染者は発作を起こし苦しむ。
死病からは
ロボットになる以外に逃れる方法はない。
試 練:摩耶胎国の女王比巫女によって神の子を選び出すために用意されたもの。
タケルが乗り越えた試練は、頭だけで10mある竜と戦ったり、20mの目からビームを放つ巨人と戦ったり、
10mぐらいの空を飛ぶ風の神と戦ったり、巨大な海である水の神と戦ったりするものであり、戦士も同等の試練を
乗り越えたものであると思われる。
なお、これらの怪物はJ-1の虚像実認識化装置によって生み出されたものであり、強力な精神波で4段階において消滅
させることができる選ばれた人間を都市に導き出すために行われている。
虚像実認識化装置:目的物(ターゲット)となる人間の精神に木星波を媒体として虚像を送り込み、
その人間の視・聴・嗅・味・触すべての感覚に実際にはないものを現実にあるように認識させるもの。
【名前】タケル
【属性】神の子
【大きさ】成人男性
【攻撃力】三種の神器:神剣・曲玉・鏡を組み合わせたもの。木星波(
ジュピター・ウエーブ)を利用する武器。
自分を中心として全方位に攻撃できる。普通の剣としても使用可能。
威力:海の水が上空にむかって(複数)を巻き、数十kmぐらいある巨大な内海の水を完全に蒸発させてしまう。
時間は数分以上かかっていると思われる(これは下記の攻撃よりは威力が低い)
戦士を消滅させた(タメ無し・射程は半径3mぐらい)。
街の中心で使用し街ひとつ(全長約2km)を跡形もなく消滅させ、クレーターに変えた。
(消滅させるまでに5分ぐらいかかってる。
こちらは威力に三種の神器が耐えられなかったので、使用できるのは1回のみ)
【防御力】鍛えた人間二人に剣を脇腹に突き刺されても戦闘続行可能
【素早さ】飛行時一瞬で70m移動した。戦士の不意打ちを回避できるぐらいの反応。
【長所】神に選ばれた人間
【短所】ごめんよ……オレはなにもできなかったよ……
【参考】
【名前】戦士
【属性】戦士
【大きさ】中年男性
【攻撃力】剣所持
精神波:巨大な海の水を蒸発させてしまうタケルの力を未熟者といっているのでそれ以上の威力。
射程は自分の前方15m前後か。
【防御力】鎧兜装備。巨大な海の水を蒸発させてしまうタケルの力をものともしない。
【素早さ】逃走するタケルに追いついたので同等の速度があると思われる。反応は達人並み
vol.141
154格無しさん
2025/02/15(土) 17:47:23.88ID:UPSnDsqI
(リアルロボットの壁)から(第3世代主力戦車の壁)に降格 タケル(タケル)
悩んだが防御が低いので
主人公(バンダイク) 〇
キリト(電撃文庫 FIGHTING CLIMAX) ×
キリト(電撃文庫 FIGHTING CLIMAX)>タケル(タケル)>主人公(バンダイク)
2スレ目
88 :格無しさん:2007/07/19(木) 22:59:24
タケル 考察
○橘真麻 三種の神器勝ち
○
七原秋也 三種の神器勝ち
×ゴルゴ 撃たれ負け
○もょもと 三種の神器勝ち
×
くにお 撲殺負け
×
ルルーシュ ギアス負け
最終更新:2025年02月17日 00:22