【作品名】ドラゴンクエスト2
【ジャンル】RPG
【名前】
ドラゴン
【属性】陸竜属
【防御力】イオナズンに1発耐えて戦闘続行可能
【名前】もょもと
【属性】人間の少年、ローレシア王子
【大きさ】中学生ぐらい
【攻撃力】素手の殴り二発でドラゴンを倒せる
いなずまのけん:剣、一撃でドラゴンを倒せる
まどうしのつえ:使うと火の玉を射出する魔法の杖(ギラと同じ効果)
瞬間発動、射程は1.5km程、その距離で自分と同等の反応でも回避できない
3発当てればイオナズン並みの威力、何回でも使える
【防御力】素の状態でイオナズンの直撃に3発耐えて戦闘続行可能
キングコブラの毒を食らった状態で数km移動しても戦闘続行可能
500m程の巨人(ギガンテス)3体に3発当てれば殺せる威力の電撃に4発耐えて戦闘続行可能
まよけのすず:装備していると脳神経を麻痺させて眠らせる魔法のかかる確率が1/4になる
【素早さ】3m程の狼や2mの蟻より早い反応、また3m程の狼や2mの蟻から走って逃げだせる
【特殊能力】ちからのたて:使うと3回で自分の体力を全回復する魔法が発動する盾、何度でも使える
【長所】ゲーム中で一番頼りになる
【短所】最強スレ的にはサマル=ムーンブルク>(ラリホーやザラキの壁)>もょもと の順で強い
【戦法】遠かったらまどうしのつえ
【備考】
ドラゴンクエスト25thアニバーサリー:冒険の歴史書によると
「歴代の『DQ』シリーズ作品のうち、『DQI』『DQII』『DQIII』は「ロトの伝説三部作」」
時系列では3→1→2の順番
シリーズ総称タイトルとしてドラゴンクエストがあるので描写と設定も流用している
ドラゴンクエストII 悪霊の神々 公式ガイドブックにイオナズンは核融合爆発を起こす魔法と書かれている
イオナズン:核融合爆発を起こす魔法
ギガンテス3体を一度に巻き込める雷や真空波(効果範囲1.5km)
その真空波や雷でも一度に攻撃できないほど離れた魔物の群れ4組(1組にしか当たらないぐらい離れている)を一度に巻き込めるので6km程の核融合爆発
ブオーン:「ドラゴンクエストモンスターズ(集英社刊)」によると、雲をつき抜け天まで届くほどの大きさの魔物
低い位置にできる層積雲で500m~2000mほどなので500m以上の大きさはある
ギガンテス:「ドラゴンクエストモンスターズ(集英社刊)」によると、ブオーンはこいつら巨人族に匹敵する
巨体の持ち主とされている つまりブオーンと同じ大きさの巨人
<ものがたり>
――古しえの昔、
伝説の勇者ロトあり。
ロトの血を引きし若者、暗闇の支配者・竜王を倒し、アレフガルドを救う。その若者、ローラ姫なる女性を連れ、この地に来たる。この2人こそ、ローレシアをつくりたる者なり――
これは、ここローレシアの国に古くから伝わる言いつたえです。ローラ姫は、その後、3人の子をもうけ、兄王子には、ここローレシアを。弟王子には、サマルトリアの地を。妹王女には、ムーンブルクの地を与えました。
こうして、ロトの血筋に結ばれた、3つの国には、100年の平和が続いたのでした。
ところが、ある日、ここローレシアのお城に
ひとりの傷ついた兵士が、たどりついたのです。
「ローレシアの王様!
大神官ハーゴンの軍団が、我がムーンブルクのお城を……!
ハーゴンは、まがまがしい神を 暗闇から呼び出し、世界を破滅させるつもりです。
こ、このままでは、や、やがて、サマルトリアも ローレシアも……。
う……、うぐっ!」
それだけ言うと、兵士は、息を引き取りました。
邪神の使徒・大神官ハーゴン! 彼のため平和が、乱されようとしているのです。
ローレシア国王は、若き王子に命じました。
「王子よ。そなたもまた、勇者ロトの血を引きし者。その勇気と力で、邪教の教祖・大神官ハーゴンを打ち滅ぼしてまいれっ。
サマルトリアとムーンブルクには、おなじロトの血をわけた者がいるはず。彼らを見つけ、仲間にするがよい。
ゆけ、王子よ!」
そう、ローレシアの若き王子、それが、
あなたです。あなたの旅は、再び、はじまったのです。
と説明書に書いてあり、物語のメインであるので主人公だと判断できる
vol.120.124修正
参戦vol.1
下も見る
○
紅月ひなた まどうしのつえ勝ち
×
フリーザ 耐えられて惑星破壊負け
△主人公withロボ 互いに決め手なし
○
テンション まどうしのつえ勝ち
○リーヴィア 同上
大十字九郎withデモンベイン(漫画)>もょもと>古城宴withハヌマーン
vol.123
306格無しさん2018/10/23(火) 11:00:08.75ID:cFwa+1Uy>>314
(省略)
もょもと 再考察
昆虫より早い反応に160m爆発基準の攻防
反応こそ低いが高耐久とマッハ15越え弾速の高威力火の玉を出せるまどうしのつえがあるので
物理しかできない相手には大抵勝てる、そのためマッハ3対応の壁上の低反応高攻防組から下がる
こんなところか
314格無しさん2018/10/23(火) 16:56:23.75ID:Wi7ANsxd>>315
306
160m核融合爆発攻防のもょもとに仮面ライダーアマゾンオメガの攻撃力では絶対に倒せないから
仮面ライダーアマゾンオメガ=もょもとになる
315格無しさん2018/10/23(火) 17:39:09.28ID:cFwa+1Uy
(省略)
314
攻防差については了解
ただ、それならもょもとがまどうしのつえ使えば
アマゾンオメガを倒せるだろうから位置はこうなるのかな
vol.5
830 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/04(火) 01:06:05
もょもと加筆修正 位置は変わらないかな
vol.1
108 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/13(金) 19:25:46
もょもと
コンカー>もょもと>橘なごみ
最終更新:2022年04月28日 22:10