【作品名】墓標天球
【ジャンル】小説
【共通設定・世界観】
無から天使が生じ、天使がひとつ上の天球を回すことでひとつ上の位の天使が生まれる。
これを無限に繰り返したものが宇宙である。
「私」の時間は前には進まず凍りついており、通常時間と直行する時間軸もループするだけで進まない。
「私」はループする時間を逆行する。
時間が凍りついていても常時活動可能。
【名前】私
【属性】一位の天使
【大きさ】【攻撃力】【防御力】成人男性並
【素早さ】通常時間軸において0秒行動可能、直行する時間軸を逆行しながらループする。成人男性並
【特殊能力】スコップで掘っていくことで宇宙(天球)やそれに含まれるすべてを消滅させることができる。
自分自身は宇宙が消滅した先にある始原を切開しない限り消滅せずに活動し続けられる。
【長所】世界を消滅させて、自分も消滅しようとしている
【短所】難しい
49スレ目
563 :格無しさん:2011/01/23(日) 14:35:24 ID:AJ6WPKPF
0秒行動同士の対決ってどうなるんだろうな
564 :格無しさん:2011/01/23(日) 15:43:09 ID:6pHj9K5a
単純にスペックの高いほうが勝つだろう
567 :格無しさん:2011/01/23(日) 19:50:48 ID:/APoPAus
563
562の
テンプレを踏まえて聞いてるのだとしたらだが、0秒行動は強力だが
常時能力は普通に効果あるはず。仮に防御が成人男性並みだとしたら0秒対決
する以前にどっかで負け連発する可能性もある。
568 :格無しさん:2011/01/23(日) 20:05:57 ID:Zug3C2Iw
うんその筈
569 :格無しさん:2011/01/23(日) 21:42:35 ID:AJ6WPKPF
触れるだけでダメージを受けるバリアとか?
ところで>>562に【戦法】が書いてないんだが、いきなり【特殊能力】でいいのかな?
570 :格無しさん:2011/01/23(日) 22:38:34 ID:/APoPAus
もしくは、開始距離ですでに範囲内の攻撃とか、
見たら負けの特殊能力・精神攻撃とか
571 :格無しさん:2011/01/24(月) 01:59:10 ID:TuK02bKY
とはいえ0秒宇宙破壊キャラが勝ち越せないほど常時能力が固まってる場所は無いと思う
572 :格無しさん:2011/01/24(月) 15:19:26 ID:PHf1J2mv
0秒で宇宙破壊なら上でも結構勝てるな
579 :格無しさん:2011/01/26(水) 17:30:58 ID:W0VD0gWt
私(墓標天球)考察
0秒行動、宇宙破壊だけど破壊範囲が単一宇宙っぽいから
阿素湖以降分けまくりで超次元の壁上くらい
とおもったがエドガーが宇宙破壊効かないので
エドガーwith軍神デモンベイン>私(墓標天球)>久遠
588 :格無しさん:2011/01/26(水) 23:25:31 ID:avBFCoAD
579
エドガーと私は分けなんじゃないのか?
エドガーには時間停止耐性があるわけじゃないしフェムト秒での時間操作が私には通用しない
このスレのルールがどこのスレ準拠かは知らないが下手すると一方的に攻撃されまくって負けになる可能性もある
vol.54
271 :格無しさん:2011/11/03(木) 01:03:29.33 ID:iHbvH+mX
私(墓標天球)再考察
0秒行動による擬似時間無視からの単一宇宙消滅攻撃で今の位置にいる
下には擬似時間無視で常時系以外は最低でも分けを取れるので上を見てみる
△
阿素湖~
川村ヒデオ:大きさ分け
○ナナリー:宇宙破壊勝ち
×
テレサ:戦法的に異空間移動後催眠負け
△
《女教皇》:宇宙消滅と同時に精神攻撃で分け
×虚無戦記組:支配空間には効かない、他の時間無視2人と同じようその内近づいて負け
○
三隅舞矢:宇宙消滅勝ち
×練炭:時間無視ではないので常時停止で止まる、停止負け
上記の結果から時間無視3人の序列が変わる
《女教皇》は練炭に勝てると思われるので時間無視の壁上の勝率的に
夢幻弥勒>
テレサ>
《女教皇》>私(墓標天球)>(時間無視の壁)
こんな感じになるかな
最終更新:2022年04月07日 18:47