【作品名】白貌の伝道師
【ジャンル】小説
【名前】ラゼィル
【属性】ダークエルフ
【大きさ】華奢な成人男性並み
外套を被ってると女と間違えるぐらい
【攻撃力】凍月:曲刀、長さ3フィート程、竜の肋骨で作成された刀
鉄製の矛竿を易々と両断して、兜ごと人間の頭蓋を両断できる
鉄製の剣や鎧すらも鮮やかに断ち切れる
ジャンプして斬り付ければ、破城槌を繰り返し叩き付けなければ折れない強度の大の大人の胴ほどもある閂を綺麗に両断できる
群鮫:短槍、長さ4フィート余りの槍、竜の長角を穂先にしている
投げれば弓矢並みの速度で飛び、人体を貫通できる
手裏剣:長さ4インチ、幅2インチの先細りの木の葉のような形、竜の鱗をそのまま使っている
先端から側面にかけての縁は全て剃刀のように尖っている
ベルトや肩帯に何本も挿して歩けるぐらいに持っている、数十本持っている
自分の体重をかけても頑丈な強度で、城の壁に易々と突き立つ
数十m先の複数の人間の喉や顔を狙い、回避できない速度で一度に5本投げられる
凶蛟:上記の手裏剣で連結され、竜の下顎の骨が先端に付けられた長さ20フィート以上の鎖分銅
鎖の部分も分銅の部分も、どう触ろうが肉を引き裂かれる
ただの遠心力で一回転させただけでも、兜の面頬ごと顔を引き千切られ、二転三転させれば人間数人の首から上が消し飛ばされる威力
ラクリアスの双刀で切られても無傷の強度
凄煉:竜の肺胞を加工した皮袋
結い上げた紐を解くと、100秒で2m以上の大きさに膨張(殆どが空気なので重さは変わらない、だから持っても行動に遅滞はない)
そして袋の口から白熱化させた空気を噴射する
威力は金属すら溶解させ、たとえ直撃しなくても毒性だけで骨が腐り血が枯れる、いかなる生物であろうとも死滅してしまう
射程50m以上、弾速はそれを一瞬
上記の武器全ては篭手の上の肘から上腕にかけて刺青のような影として隠し携帯でき、必要に応じて瞬時に仕舞ったり出したりできる
【防御力】体格相応の鍛えた成人男性並み
篭手と胴着:竜の繊維で編まれた篭手と胴着
自分の武器で攻撃しても平気な強度
マント:穏形の呪いをかけられたマント
闇夜の陰影に溶け込める事ができる、壁や物陰に寄り添って歩き、何も無い所では這って進めば人間の夜目では完璧に輪郭を失って視認できなくなる
カンテラをかざして歩く衛兵の前を横切っても、ひらめく黒いマントの影に気づきさえしない
30分過ぎると効力を失い普通のマントになる
大主に睨まれて平気
中心部で発生し、かなり大きな森を焼き尽くした一晩燃え続けた火事の火元に居て無傷なので、火除けの術か何かを会得していると思われる
【素早さ】下記の事を、鍛えた成人男性達数人でも視認不可能な速度で行える
(鍛えた成人男性からの手加減抜きの槍の一突きを、マントから凍月を取り出して穂先を両断して、切り飛ばした穂先を別の成人男性に突き刺す)
(接近してきた衛兵数人の鎧や剣を凍月で両断して殺害)
樹上の枝から枝に飛び移りながらラクリアスと斬り合いができる
大主に追われても樹上の枝を蹴って上に下にと90秒程度逃亡し続けられる
【特殊能力】ダークエルフなので不老長寿、100年生きても老化はしない
数十m離れた闇夜に沈んだ周囲の胸壁から狙いをつける弓兵を認識して手裏剣で殺害できる
【戦法】手裏剣投げて逃げ回りながら時間来たら凄煉
【備考】ラクリアス=ラゼィルと互角の斬り合いが出来る
大主=睨まれると狂乱した兵士達が素面に還って動けなくなる
vol.109参戦
vol.140
936格無しさん
垢版 | 大砲
2024/12/10(火) 23:15:01.71ID:2PuOyKIE
(常人反応不可の壁)から(小銃無効の壁)に降格 ラゼィル
武装はいいができれば本人のスペックも記述して欲しい。凄煉は火力はあるが時間かかるので考慮する
アルス 〇
セシリー・キャンベル ×
セシリー・キャンベル>ラゼィル>アルス
vol.110
3 :格無しさん:2015/06/14(日) 11:33:53.72 ID:Y4LnezPJ
ラゼィル 考察
鍛えた人視認不可速度に金属破壊攻防、その他防御無視な感じ
ルール上「常人視認不可」反応でも「達人の攻撃を回避」反応より上だから
常人や鍛えた人、達人の反応差を考えると獣を超える反応くらいか
戦法は手裏剣を投げながら時間(100秒)が経過したら防御無視の凄煉を使用
とりあえず常人反応不可の壁前後から見てみる
○
アルス:硬いけど結構遅いし津波はかわせるんじゃないかな、凄煉勝ち
○
衛宮切嗣:手裏剣勝ち
○
女ヶ沢克哉:硬すぎ、相手に遠距離攻撃なく速度はこちら有利なので凄煉勝ち
○
サンダウン・キッド:手裏剣勝ち
○
トリトン:手裏剣勝ち
×鬼灯:普通に硬い、ライフル負け
×相澤秀平(漫画):胸を貫かれても行動に支障がでないらしいのでサブマシンガン負け
×
阿良々木暦:どう考えても硬い、高攻防負け
×七原秋也:サブマシンガン負け
×淳:バリヤーからの高熱線銃負け
×レナ・ランフォード(漫画):格闘術負け
○
山田ヤマト:硬すぎ、相手に遠距離攻撃なく速度はこちら有利なので凄煉勝ち
×
ストック:反応距離書いていないな、まあ攻撃は効かないのでヒストリア移動からの魔剣ヒストリア負け
×ツナ:かなり速いので篭手と胴着以外の部分も狙われ負け
=鬼灯>ラゼィル>トリトン>
最終更新:2024年12月12日 00:04