永井圭

【作品名】亜人
【ジャンル】漫画
【名前】永井圭
【属性】亜人
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】男子高校生並み
     アサルトライフルを装備している
     ハンドガン(オートマチック式)を全発撃って1発外す程度の命中率
【防御力】男子高校生並み
【素早さ】男子高校生並み
【特殊能力】不可視の存在を可視可能
      不死身:死亡しても数秒で蘇生する
          ただし、どんなに重傷を負っても死亡しない限り再生しない
      声:亜人の声を聴いた人間は数秒間体が動かなくなる
        亜人を亜人と認識していない人間には効かない
        (つまり、永井圭が不死身だと対戦相手が理解すれば有効)
        耳栓で防げる
      IBM:亜人が操る自身の分身のようなもの(詳しくは下記のテンプレで…)      
【長所】全国模試で1桁の順位を取れる
【短所】亜人であること

IBMのテンプレ
【名前】IBM(Invisible Black Matter)
【属性】亜人の分身
【大きさ】2mの人型
【攻撃力】同じIBMを一撃で切り裂き、パンチやキックで破壊可能
     ビルとビルの間(50mくらい)をジャンプで移動できる脚力
【防御力】至近距離でショットガンを撃っても無傷
【素早さ】脚力相応の移動速度
     それ以外は大きさ相応の鍛えた人並み
【特殊能力】不可視、不可視の存在を可視可能
      再生:破壊されても3秒くらいで再生する
      亜人の声を聴いても平気      
【長所】IBMが濃い
【短所】命令無視
【備考】IBMは基本は亜人が命令して操るのだが、永井圭のIMBは
    勝手に出現し、勝手に暴れて、永井圭の敵と見なしたものに襲い掛かる
    1体につき30分間出すことができ、1日に連続で9体出せる
    出現速度は5秒くらい

【戦法】永井圭はとりあえずアサルトライフル撃ちまくる
    1回死んだら叫びながら撃つ
    IBMは永井圭がやられてるところを後ろから攻撃する
    (戦法上IBMが最初は出ていない状態で参戦)

参戦 vol.112

vol.140
920格無しさん
垢版 | 大砲
2024/12/06(金) 01:46:36.12ID:L/6Yxm8u
(常人反応不可の壁)から(剣豪の壁)に降格 永井圭
ティンクル 〇
来栖悠聖 ×
来栖悠聖>永井圭>ティンクル

vol.113

327 :格無しさん:2016/06/11(土) 18:43:06.60 ID:5I/tsxwq
永井圭 考察
 ライフル装備の男子高校生+不可視視認+死んだら数秒後蘇生+蘇生を見た相手へ発声で数秒行動不能
不可視&ショットガン無傷攻防のIBMは5秒経過後勝手に出現して攻撃するので蘇生の長さをカバーしている
恐竜や戦闘機は無理だけど車は何とかなりそうなのでその間を確認してみる

○4 柏木耕一支倉静馬:倒されてから蘇生中にIBM出現、不可視からの打撃勝ち
×2 金時豆次郎苗田胞衣:IBM打撃が効くかはちょっと微妙か、叫ぼうにもその前に潰されるので倒され続け負け
× ジョン・ドゥ:五体バラバラになっても再生できるとはないので切断負け
○ 少年ボゥイwithエキセントリック号:オープンカーのようなのでIBM打撃勝ち
× 日向俊郎with REAR RF31:F1級の速度だと上手く対応して攻撃できないか、倒され続け負け
○ 一代寺徹with軽トラック:IBMが扉やら窓ガラスやら破壊していけば勝てる
× バルー・ビビッツ:電撃で戦闘不能負け
○ ジャロッド:IBMの打撃しまくりで勝てるか?
○ 柚木冴次郎:倒されてから蘇生中にIBM出現、不可視からの打撃勝ち
○ 糸色望with純白のメルセデス:オープンカーのようなのでIBM打撃勝ち
○ フィン・シェパードwithハマー:IBMの打撃しまくりで勝てるか?
× 凸川:硬いのでIBMでは倒せず倒され続け負け
○ 僕with10トントラック:IBMが扉やら窓ガラスやら破壊していけば勝てる
○ ヘイヴィア&クウェンサー&アイドルin軍用トラック:IBMが扉やら窓ガラスやら破壊していけば勝てる
○2 二ノ宮峻護スターダスト・ドラゴン:IBMの打撃しまくりで勝てるか?
× 鬼丸美輝:硬いのでIBMでは倒せず倒され続け負け
× シューティング・スター・ドラゴン:速度やら分身やらでIBMが翻弄される、倒され続け負け
○ 主人公(DEEP BREATH):IBMの打撃しまくりで勝てるか?
× 明音公恵withフェアレディ・ネオSR311:165以上に分割爆殺負け
○ 騎條エリwithアストンマーチン:IBMが扉やら窓ガラスやら破壊していけば勝てる
× ゲデヒトニス:まあこちらの攻撃規模的に無理、大きさ負け
○2 バス~稲葉十吉with普通乗用車:IBMが扉やら窓ガラスやら破壊していけば勝てる
× ぐっすん:ポーションの効果でIBMがやられてしまうので倒され続け負け
○2 彩女~力丸:倒されてから蘇生中にIBM出現、不可視からの打撃勝ち
× シゲルwith重建機:硬いので轢かれ続けて負け
× 主人公withD・ホイール:速いし遠距離攻撃持ちなので攻撃なかなか当てられず倒され続け負けか
○ ロジャー:倒されてから蘇生中にIBM出現、不可視からの打撃勝ち
- 犬吠埼珠:再考察待ちなので飛ばす
○ ひかり二○八号:一回轢かれた程度なら蘇生可能、相手の逃亡勝ち
○ はたけカカシ:倒されてから蘇生中にIBM出現、不可視からの打撃勝ち
× 魔法少女べホイミ:硬いのでIBMでは倒せず倒され続け負け
× 百鬼丸:不可視に対応されてIBMの攻撃は当たらない、倒され続け負け
○ レイン:倒されてから蘇生中にIBM出現、不可視からの打撃勝ち
× ハワード・ライト:宇理炎で消し去られて負け
× 曹操+名馬:両断負け
× 俺(キャッシュ):ニードル爆弾で互いに戦闘不能になった後相手が先に再生、他にも瞬間移動や散弾銃が使えるので不利か負け
× タバサwithシルフィード:ライフル一発程度はシルフィードが耐える、飛行からのウィンディ・アイシクル連発負け
× つばさ:硬いのでIBMでは倒せず倒され続け負け
× 張飛:一刀両断負け
○ ドンキーコング:IBMの打撃しまくりで勝てるか?
× レオ:硬いのでIBMでは倒せず倒され続け負け
× 影丸:眠り薬の木の葉でIBMごと負け
× 貧乏神:津波の術でIBMごと負け
× 若:いあつでIBMごと負け

こんなところか、はたけカカシ魔法少女べホイミは現在=なのでその間となる


この考察が通って>>323の2名に意見等がなく修正・議論中行きになったら一カ月ちょっとぶりに考察強化期間解除かな
…しかし考察強化期間解除のために一人で16名ほど考察する事になるとは思ってなかったわ

vol.112

398 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 15:54:51.77 ID:nJmGu2r8 [3/3]
(省略)

397
IBMには独自の意思があるみたいだから召喚パートナールールが適用されると思う

それで、召喚ルール的には「召喚済みで召喚された側のみ攻撃可能」
「初期状態では召喚していないが召喚した側も召喚された側も攻撃可能」の
どちらかを採用する必要があるんだけど戦法的に後者を採用しているみたいだから
「召喚していない状態で参戦している事を書く」のと「IBMの召喚(出現)速度を書く」必要があるかな
最終更新:2024年12月08日 02:09