カルロス

【作品名】Zero Escape 刻のジレンマ(極限脱出シリーズ)
【ジャンル】ADVゲーム
【名前】カルロス
【属性】消防士
【大きさ】180cmぐらいはある屈強な成人男性
【攻撃力】拳銃を所持、すぐに撃てる状態。
      パンチでコンクリの壁貫通するパワーを持つ人造人間と格闘して
      3発パンチや体当たりを攻撃食らっても問題なく動けてパワーでは押されるも
      投げ飛ばして行動不能にした。
【防御力】上記の人造間の攻撃を3発食らっても問題なく動けたが後数発食らったらやばいらしい。
【素早さ】消防士の中でも英雄と言われるぐらい身体能力や判断能力はずば抜けており恐らく軍人レベルには鍛えてると思われる。
【特殊能力】SHIFT能力という絶対絶命の危機に陥ると過去や未来、並行世界の自分に意識を移動させることができる能力持ち。
        が、移動元の肉体が死ぬとそこに戻れないため最強スレルール的には全然役に立たない。
【長所】どっか螺子外れてる登場人物が多いシリーズの中では割とまとも。
【短所】重度のシスコンで自分でも堂々認めている。
【戦法】拳銃で射殺。
【備考】公式HPに主人公と記載されている。

vol.114参戦

vol.140
0738 格無しさん 2024/10/07(月) 19:23:58.91
(銃無効の壁) 再考 カルロス
鋼鉄の脚シン 〇 防御力で押せるかな
王漸一路太 ×
王漸一路太>カルロス>鋼鉄の脚シン

vol.114

822 :格無しさん:2017/05/11(木) 13:49:56.40 ID:uWZVmyuV
カルロス 考察
拳銃持ちの軍人相応でコンクリ破壊に4発は耐えられる耐久を持つのでコンクリ破壊の壁から


〇 鵜野うずめ:相手の射程短く一応拳銃ダメージが通らなくはないので射殺勝ち
〇2 獅子丸イザ・ナギ:相手の攻撃に少しは耐える、相手に拳銃ダメージが通るので射殺勝ち
× 與那嶺ギコ:戦法的に通常弾とビームの弾速差で負け
× ラシャーヌ:攻防速的に全て後手に回る、負け
〇3 御庭つみき王漸一路太:相手の攻撃に少しは耐える、相手に拳銃ダメージが通るので射殺勝ち
× 桜三十郎:一瞬で10連斬撃を受けてその上4m移動で背後にいかれるのを繰り返されるときついか、負け
〇 小田切旭:相手の攻撃に少しは耐える、相手に拳銃ダメージが通るので射殺勝ち
× セシリー・キャンベル:アリアの風負け
× 唐童:パンチの威力負け
× インディジョーンズ:耐久負けてる、と言うよりほぼこちらの上位互換負け

まあこんなところだろう
ランキングでは鋼鉄の脚シンと御庭つみきとラシャーヌの三名が=になっているけど
三者相手の勝率的に王漸一路太まで勝ち越し扱いでいいはず、違ったら指摘頼む
そんなこんなで小田切旭と桜三十郎と三すくみで=かな

 >セシリー・キャンベル>小田切旭=桜三十郎=カルロス>王漸一路太>


あと「極限脱出シリーズ」からは既に淳平が参戦しているので
カルロスも併せて作品別参戦キャラに新規追加する事になるかな
最終更新:2024年10月09日 01:07