【作品名】政宗さまと景綱くん
【ジャンル】重野なおきの戦国4コマ漫画
【共通設定】同作者による『信長の忍び』の番外編(時系列的には後日談)
【名前】
伊達政宗(重野なおき版)
【属性】奥州の独眼竜
【大きさ】159㎝(当時の成人男性の平均身長程度)
【攻撃力】公式設定で武術「9」とかなり高め、作中「10(最大値)」はギャグの領域に達した連中(※)しかおらず同じ「9」の武将と比べれば達人並み程度はある
かなり鍛えた武将(片倉景綱)とステゴロであればフルボッコにして圧勝できる
大小二本の刀装備、戦場で足軽の軍勢に徒歩で突っ込んでいって逆にボコボコに蹴散らした
こいつより格下の景綱でも眼前まで迫った弓矢を切り払えるのでそのくらいの技量はある
【防御力】鎧を着用した達人並み
【素早さ】眼前まで迫った弓矢を刀で切り払える景綱と同等かそれ以上の反応、ステゴロなら先述した通りフルボッコにできる
移動速度は達人並み
馬に載せて参戦させようとも思ったが【名前】が長ったらしくなるからやめた
【特殊能力】料理がプロ並みの腕前
【長所】仙台名物は大体作った
【短所】ほぼヤンキー
【戦法】撫で斬りにする。
※
千鳥と互角の強さの望月千代女、人間を紙切れのように吹っ飛ばす本多忠勝、重装備状態の千鳥相手に終始優勢だった北畠具教他
参戦 vol.122
vol.140
0655 格無しさん 2024/09/18(水) 22:13:09.80
(コンクリ破壊の壁)から(車の壁)に降格 伊達政宗(重野なおき版)
柳也 〇
桐柳道士郎 ×
桐柳道士郎>伊達政宗(重野なおき版)>柳也
vol.122
275格無しさん2018/09/08(土) 20:39:05.03ID:fC4ct1vj>>284>>290
(前略)
伊達政宗(重野なおき版)考察
反応は高いがそれ以外は微妙
~○
ルフィ 1mからの弓矢に反応できるなら攻撃もかわせる、ぶった切り勝ち
△
シエル 相手が剣くらいで死ぬとは思えないが武器がでかすぎるので攻撃はかわせる、分け
○ミラ 飛び上がってぶった切り勝ち
×
安達明日夢 鎧ごと斬るのは無理、鬼神覚声負け
×
しっぺいたろう 速すぎ
×口裂さちこ 刀くらいで死ぬか? 食われ負け
最終更新:2024年09月20日 00:10