ロジックス・フィクサリオ(漫画)

【作品名】エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~
【ジャンル】漫画
【作品設定】ガストから発売された同名ゲームの公式コミカライズ作品
 「エスカ(エスカ・メーリエ)」と「ロジー(ロジックス・フィクサリオ)」が
 色々とあった結果、空に浮かぶ前時代の未踏遺跡到達を目指すお話

 ・速度計算
  8m大の人型であるブレイカーの大きさ相応の達人パンチ(40m/s拳速)
  ブレイカーのパンチを2m程の距離から認識自体は最低限できるエスカとロジー(1mから20m/s反応)
  上記と同時にパンチはかするが横に1mは移動できるロジー(20m/s戦闘速度)

【名前】ロジックス・フィクサリオ(漫画)
【属性】謎多き青年錬金術士
【大きさ】18歳の男性並み
【攻撃力】剣を持った鍛えた18歳の男性並み
 剣の腕前は自身と同じ全長の狼との近接戦闘において
 狼の動きを見切って的確に急所へ一撃を打ち込んで倒す事が可能な位
【防御力】鍛えた18歳の男性並み
 普通の人間なら近づいただけで身体がいう事をきかなくなるブレイカーの毒気(プレッシャー)の
 有効範囲内に長時間入っていても全く支障がないため精神耐性×1
【素早さ】基本的には鍛えた18歳の男性並み
 速度計算より1mから20m/s反応・戦闘速度
 自身と同じ全長の狼との近接戦闘において
 狼の動きを見切って的確に急所へ一撃を打ち込む事が可能
【特殊能力】腰(推測)にある弾薬を手の甲に装着している装置に装填する事で
 錬金術による様々な技や能力を発揮する事が可能となる
 そのため、発動には弾薬選択→弾薬装填→技・能力発動の3アクションが必要となる
 光の剣(仮名):弾薬装填した後に剣を振る事で発動する錬金術
  斬撃が当たったと同時に半径2m程の爆発と共に光が発生する技
  威力は約8m大の体格のいい人型の達人であるブレイカーが大ダメージを受けて一時的に倒れ込む程
  爆発は剣の先を起点に発生しているためかロジー本人は爆発には大して巻き込まれず影響はない
 守護女神の盾:弾薬装填した後に手をかざす事で発動する錬金術
  かざした手の10cm程先に直径2m大の実体盾が出現して攻撃を防ぐが攻撃による衝撃を支えるのは
  あくまでロジーなのでロジーが支えられない攻撃は普通に耐えられずロジーごと吹き飛ぶ
  作中ではグルヴェイグの人間程度なら軽く焼いてしまうと思われる太さ1.5m程の炎や
  数十cm厚の壁に直径20m以上の穴が開く半径30m規模の爆発を耐える事ができた
  (爆発起点は10m大のグルヴェイグの20m先にいるロジーの守護女神の盾表面で
   爆発時にはグルヴェイグの背後の壁が吹き飛んでいたので爆発規模は半径30m程)
  盾の展開可能時間は少なくとも6秒ほどはあるか
【長所】錬金術の腕は一流で最先端技術の心臓部の開発を任される程
【短所】一番火力がある技がエスカとの合体技
【戦法】とりあえず普通に斬る、効かなければ光の剣を使用して必要なら守護女神の盾も使用
【備考】この漫画における主人公は明言されていないが
 メインタイトルには2大メインキャラである「エスカ」と「ロジー(ロジックスの通称)」が含まれているため
 ルールにより「エスカ・メーリエ」と「ロジックス・フィクサリオ」を主人公として扱う

参戦 vol.110

vol.113

246 :格無しさん:2016/05/22(日) 13:16:15.82 ID:eJV9cJpf
ロジックス・フィクサリオ(漫画) 考察
獣並素早さで獣相手に急所を一撃で狙える鍛えた剣士
時間をかければ高火力技も使用可能、とりあえず虎の壁付近から見ておく


○2 イノシシシッタカブッタ:素早さ諸々で勝てる
○ ブッタ:剣の分リーチが長くて有利か?勝ち
× トトロ:不可視からの巨大な獣負け
○5 ガテマラライオンのドンファン:互いに一撃で仕留められるが剣の分リーチが長くて有利か?勝ち
× 熊:大きいしリーチも長いのでやや不利か負け
× タイネーブ:高速で殴られ負け
× プチクマ:鍛えた熊な上道具持ちなので不利負け
○ 金太郎侍with熊:金太郎侍はそれなりに遅く熊は普通の熊なので剣のリーチ差諸々で有利か?勝ち
○ 別所彦四郎with馬:彦四郎は鍛えた程度で馬は普通の馬なので先手取って急所で勝てるか
○ ルードヴィッヒ・学・黒竹・ドッペルマイヤーwith白馬:鎧があるが剣はないので先手取って急所で勝てるか
○ ヤマト・オグナwith馬:ヤマトは達人相応で馬は普通の馬なので先手取って急所で勝てるか
× 周瑜with馬:鎧きていて耐久も高い、弓矢もあるのでやや不利か負け
× 藤崎佑助:それなりに耐久高いのでスリングショット負け
× フグタサザエ:それなりに耐久高く光の剣を使うとしてもその隙にマサカリで倒されるので負け
× 弁太:結構しぶとく丸太が地味に大きいので攻撃に巻き込まれ負け
× モンキー・D・ルフィ(読切):それなりに耐久高く伸ばした足で範囲蹴りされたら負けるな


 >周瑜with馬>ロジックス・フィクサリオ(漫画)>ヤマト・オグナwith馬
最終更新:2022年07月02日 14:35