【作品名】原子人間
【ジャンル】SF映画
【名前】ヴィクター・カルーン
【属性】怪物化した宇宙飛行士
【大きさ】全長6mくらいの軟体動物みたいな姿
【攻撃力】【防御力】大きさ相応の軟体動物並み
【素早さ】怪物化した影響でとんでもなく遅い。5秒くらいかけて1mくらい移動できる程度
【長所】宇宙開発実験の被害者
【短所】博士「実験はまたやるさ」
【画像】
http://www.wired.com...rror/xperiment_f.jpg
あまりにも名状しがたい姿なので画像を置いておく
遅すぎるから考察にも影響しそうだし
参戦:vol.112 473
vol.140
0775 格無しさん 2024/10/17(木) 18:51:11.58
(忍者の壁)から(軍人の壁)に降格 ヴィクター・カルーン
大きさ相応の軟体動物なので
桃太郎 〇
クロノ(漫画) ×
クロノ(漫画)>ヴィクター・カルーン>桃太郎
475 格無しさん 2016/02/09 20:29:55
473に捕捉
ヴィクターの意識はまだ残っているので反応速度は大きさ相応の人間並みとする
710 格無しさん 2016/03/06 22:13:26
山羽双葉考察
体力がなかろうがナイフで刺す分には大して関係ないだろう
包丁持ち女子高生軍団と=
ヴィクター・カルーン考察
名状し難い6mの軟体生物 大きさから防御は堅いが非常に遅い
乗用車くらいなら突進してきたところを耐えて潰せるか
というわけで車の壁から
ヤギ考察
通常の3倍でかいヤギ、12mの岩石破壊攻防、防御無視のナメナメは4mサイズまで効く扱い
反応は野生動物より早いくらいか、移動は時速150? 基本攻防と防御無視で結構勝てる
戦車の壁から
ドモンくんwithゴッドガンダム>ヤギ>主人公(北斗の拳4)>
最終更新:2024年10月19日 00:21