シュラ(J・A・シーザー)

【作品名】 シュラ ―肉体星座αψζ星雲―
【ジャンル】 J・A・シーザーの歌。劇場版少女革命ウテナ・アドゥレセンス黙示録 劇中決闘歌。
【名前】 シュラ
【属性】 星人(ほし)。チャンドーラセカールの限界であることから太陽の1.44倍の質量を持った白色矮星だろう。
【大きさ】 地球(テラ)を心臓に持つ、蛍のように青白く透けた亡霊並み。
【攻撃力】 熱焼(あつ)く燃えている。白色矮星なので表面温度は最低でも1万K。周囲にコロナを持つ。現実のコロナと同じならば100万度以上。
【防御力】 自然霊(こだま)に身体(かた)造られた亡霊なので物理透過。素の防御力は大きさ相応。
      コロナを持つため、相応の熱耐性とプラズマ耐性。宇宙(てん)の果てにあるので宇宙生存可能。
      「シュラ 今、熱焼(あつ)く 終焉(おわり)知らぬ、ままに」とあるので白色矮星ではあってもそう限界を迎える事はないだろう。
      周囲のコロナは恐力(ちから)の源核(コア)であり、もし失われれば恐らく能力を失うのだろう。
【素早さ】 鼓動する手足を持っているので大きさ相応の人並みだろう。凄稲妻に変身後は大きさ相応の稲妻並み。
【特殊能力】 雷鳴、凄稲妻(いなづま)や星座や星雲、大暗黒に変身可能。銀河にもなれそうだが詳細不明。
【長所】 シュラは孤独(ひとり)なり
     孤独(ひとり)とはおりし虚無
【短所】 いつもながらのシーザー節。ウテナ見てない人間の前で歌えなさそうな曲。
【戦法】 コロナをあてて相手をつつみ、効かなければ凄稲妻に変身して体当たり。その後は元の姿に戻って継戦。
【備考】 唯一の登場人物であるので主人公と判断した。


参戦vol.121
vol.121

505格無しさん2018/08/03(金) 23:13:27.95ID:ouFUf4Oo
501
考察乙。

シュラ考察。惑星の心臓を持ちコロナを纏う亡霊の白色矮星、稲妻に変身可能。サイズは惑星の13倍程度だろう。素の防御力はチャンドラセカール限界の白色矮星並なので恒星並みにはあるだろう。
コロナによる常時高熱攻撃があり、開始距離が太陽より小さいのは強みだろうか。
歌詞と作者的にもうちょい長ければ大きさ強化とか遍在とか取れそうなのが惜しく思うけどそもそもテンプレ作成可能な歌詞なだけマシと思うべきか
木星型惑星の壁上は確実なのでそこから。

〇~ベロ コロナ勝ち
×2サスケ・ネウロ デスノート負け
あなた 概念存在による自然熱無効と大きさ分け
鴇羽舞衣 コロナ勝ち
PC原人 太陽に突っ込んだらダメージを受けるとのことなのでコロナ削り勝ち
〇オメガコンボイマキシマムモード~牧島だんく コロナ勝ち
×レミナ 設定上恒星に突っ込んで破壊できるようなので突撃負け
ファーストガンダム大将軍 コロナ勝ち。魔殺駆のテンプレが無いからテンプレの攻撃力が解らなくなってる
〇西南・ファンタシースター主人公 コロナ勝ち。
△ハマヌーン 熱耐性・速度と防御分け
〇主人公(VO4) 人外なので精神攻撃効かず熱勝ち
〇ハンター(MH3G) コロナ勝ち
乗組員with宇宙船 相手はこちらの10倍の大きさだが、攻撃手段的に突っ込んでくるので熱削り勝ち。
×ジェダ・ドーマ 同化負けか
〇真ゲッター コロナ勝ち。
△ヒラコー・修造達太陽集団~むらびと 大きさと物理無効分け
マイメロディ 物理無効と太陽2倍サイズの大きさで勝負がつかず40㎝に戻ったところを稲妻勝ち
無限シルエット コロナ勝ち。
△ユキ 物理無効と熱耐性負け
×ヤガランテ 不思議攻撃と物理無効により負け
△ゴジータ・ニャッキ 物理無効と熱耐性分け
△ひる 吸収での攻防は物理のみようなので大きさと物理無効分けか
×桜坂推菜 コロナで削りきるより先に魔法で変えられて負けか
武者ウイングゼロ 熱勝ち
〇刹那・F・セイエイ 同上
△2ビル・劇画孫悟空 大きさ分け
〇竹柴逢喜 熱勝ち
×デルタスター超闘士ウルトラマン 高温耐えられてスペシウム超光波負け。
×?宮本小十郎 ブレスは不思議攻撃なんだろうか?あと、星喰いの範囲が解らない。次元装甲は空間操作原理の防御×2って感じだろうか
簸川五樹 物理透過と範囲不足分け
パステルレッド 熱勝ち
×不動遊星 謎ビーム負け
〇ランド・トラビス 熱勝ち
×デーモン閣下 熱耐えられて光弾負け
×イズモ・キョウシロウ 熱耐えられてディストーションソード負け

デルタスター超闘士ウルトラマン>シュラ(J・A・シーザー)>竹柴逢喜
最終更新:2022年04月12日 21:27