武者ウイングゼロ

【作品名】武者ガンダムシリーズ
【ジャンル】漫画
【名前】武者ウイングゼロ
【属性】武者ガンダム
【大きさ】惑星よりも遥かに大きい。恐らく惑星7~8個ほど
【攻撃力】等身大の時に自分より大きい隕石二つを一瞬でを真っ二つにした。
     刀も比例して大きくなっているため惑星ぐらいなら普通に破壊できると推測。
     極大光刃断:等身大の時に放った技で一瞬タメあり。
           自分より大きいエネルギーの刃を出し惑星の半分ほどの爆発を起こす。
           射程は惑星分はあると推測。
     超力開眼五心斬:等身大の時に40mぐらいある敵4体を一瞬で全て破壊する。
     等身大の時の技は巨大化した時には更に凄くなっていると思われる。
【防御力】大きさ相応。等身大の時に周囲の星々が粉々になって吸いこまれる
     ブラックホールの近くにいても耐える。
【素早さ】一瞬で惑星数十個を移動した。飛行可能で宇宙を移動できる
     等身大の時でも宇宙から飛んでくる隕石を一瞬で二つ切れる反応。
     一瞬で天魔大帝並の範囲に届く闇の雲を接近状態から避ける。
【特殊能力】特に無し
【長所】でかい。強い。天魔大帝と違って動ける
【短所】等身大の時は描写が豊富だがでかい時は描写が少ない。
【備考】奇跡惑星十字光斬:十字の光と共に相手を切る。一撃で天魔大帝を消し去った
    この技は武者ウィングゼロとファーストガンダム大将軍の合体技であるため参考用としてここに書いておく。

vol.125
859格無しさん2019/10/18(金) 14:40:24.84ID:03gw/TYa
武者ウイングゼロ
闇の雲を避けた距離不明
漫画だと100m以上離れていたけど接近ってどこまでの話なんだ

860格無しさん2019/10/18(金) 14:42:07.58ID:03gw/TYa
つーか、武者ガンダムシリーズで
ファーストガンダム大将軍と武者ウイングゼロが複数参戦してるから、両方が主人公の根拠必要

vol.72

584 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 22:13:02.65 ID:+UE27++W [3/3]
武者ウィングゼロ再考察、というか簡易

【大きさ】身長9万6千㎞
【攻撃力】極大光刃断:射程が身長の600万倍で身長の300万倍の爆発を起こす攻撃力
【防御力】直径が自分の600万倍(直径5670億㎞、3840天文単位、0.06光年)ある天体の破壊に耐える
【素早さ】音速反応がデカくなった位 自身の身長の数倍を一瞬で飛行

攻防が完全に星系破壊を超えてやがる…。定数比例の法則って恐ろしいな。

×太陽 黒焦げになって負け
マイメロディ 極大光刃斬勝ち
無限シルエット 極大光刃斬勝ち
○ひる 斬殺勝ち
××ナインシュマゴラス 任意全能負け
×イデオン イデオンガン負け
×魔王ゼタ 空間破壊負け
×フェイト・ラインゴッド 宇宙全部を歪められて負け
×ガオガイガー 光になれ負け
ウルトラマン 極大光刃斬勝ち
孫悟空 極大光刃斬勝ち
○虚神騎士 極大光刃斬勝ち
×宮本小十郎 星喰い負け
△藪川五樹 倒せない倒されない
×ドルザス 熱ビーム負け

ナイン>武者ウィングゼロ>ひる


なぜこの強さで、ファーストガンダム大将軍と力を合わせなければならなかったのだろうか。


1スレ目

526 格無しさん sage 2007/07/16(月) 12:15:16
武者ウイングゼロ考察

天野銀次 惑星破壊勝ち
美堂蛮 惑星破壊勝ち
○鉄刃 斬って勝ち
×ダーク・シュナイダー 削られて負け
×宮本小十郎 星喰い負け

ダーク・シュナイダー>武者ウイングゼロ>鉄刃
最終更新:2023年06月02日 22:54